2014年1月のSIMニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年1月のSIMに関するニュース一覧

関連特集
総務省
テック、デュアルSIM対応の7.85型Androidタブレット「Talostec」を発売……直販19,800円 画像
IT・デジタル

テック、デュアルSIM対応の7.85型Androidタブレット「Talostec」を発売……直販19,800円

 テックは30日、デュアルSIM対応の7.85インチAndroidタブレット「Talostec」を2月中旬に国内で発売すると発表した。価格はオープンで、直販価格は19,800円。

日本通信、他MVNO事業者プランと競合する「X SIM」発表 画像
エンタープライズ

日本通信、他MVNO事業者プランと競合する「X SIM」発表

 日本通信(JCI)は1月24日、データ通信SIM「b-mobile X SIM(ビーモバイル エックス シム)」を1月31日に発売することを発表した。イオン、ヨドバシカメラ、アマゾン、及びb-mobile取扱販売店にて一斉に販売を開始する。

OPPO、エントリークラスの4.5インチ新型スマートフォン「OPPO Neo」……デュアルSIM搭載 画像
IT・デジタル

OPPO、エントリークラスの4.5インチ新型スマートフォン「OPPO Neo」……デュアルSIM搭載

 中国のスマートフォンメーカーOPPOが、4.5インチの新型Androidスマートフォン「OPPO Neo」を発表した。デュアルSIM・デュアルスタンバイに対応している。

ASUS、通話もできるAndroidタブレット「ASUS Fonepad Note 6」ホワイトモデルが17日に発売 画像
IT・デジタル

ASUS、通話もできるAndroidタブレット「ASUS Fonepad Note 6」ホワイトモデルが17日に発売

 ASUSTeK Computerは15日、6インチのAndroidタブレット「ASUS Fonepad Note 6」に新色のホワイトモデルを追加し、17日から発売すると発表した。予想実売価格はブラックモデル同様49,800円前後。

    Page 1 of 1
    page top