日本語入力ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日本語入力に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
ATOK 音声認識、音声合成
くまモンに着せ替えも可能! オムロンソフト、Android向け文字入力『Wnn Keyboard Lab』公開 画像
エンタープライズ

くまモンに着せ替えも可能! オムロンソフト、Android向け文字入力『Wnn Keyboard Lab』公開

 オムロン ソフトウェアは25日、無償版のAndroid向け文字入力システム『Wnn Keyboard Lab』を公開した。GooglePlay(Androidマーケット)よりダウンロード可能。

バイドゥ、Android向け日本語入力の最新版「Simeji ver.6.0」を公開 画像
エンタープライズ

バイドゥ、Android向け日本語入力の最新版「Simeji ver.6.0」を公開

 バイドゥは9日、Android OS向けの日本語入力アプリ「Simeji(シメジ)」の最新版となる「ver.6.0」をリリースした。階層メニューによるインターフェイスを刷新し、より直感的に操作可能な「スライドUI」を採用した。

Android向け日本語入力アプリ「Simeji」、公式Facebookページを開設 画像
エンタープライズ

Android向け日本語入力アプリ「Simeji」、公式Facebookページを開設

 バイドゥ(Baidu)は7日、Android OS向けの日本語入力アプリケーション「Simeji(シメジ)」公式ページをFacebookに開設したことを発表した。

Windows 8対応「ATOK 2013」、来年2月8日発売……プレビュー版が本日公開 画像
ブロードバンド

Windows 8対応「ATOK 2013」、来年2月8日発売……プレビュー版が本日公開

 ジャストシステムは4日、Windows 8に完全対応した、日本語入力システム「ATOK 2013 for Windows」を発表した。2013年2月8日より発売を開始する。

新キー配列「Godan」を搭載……「Google日本語入力」Android版がアップデート 画像
エンタープライズ

新キー配列「Godan」を搭載……「Google日本語入力」Android版がアップデート

 グーグルは4日、Android版「Google日本語入力」をアップデートした。最新バージョンは「1.6.1209.3」で、新しいキー配列である「Godanキーボード」を導入したのが特徴。

バイドゥ、日本語入力「Baidu IME」に“アスキーアート辞書機能”を搭載 画像
ブロードバンド

バイドゥ、日本語入力「Baidu IME」に“アスキーアート辞書機能”を搭載

 バイドゥ(百度)は28日、同社オリジナルの日本語入力システム「Baidu IME」について、「アスキーアート辞書」機能の搭載を発表した。同日より「Baidu IME 2.8.1(AA対応)」の公開を開始する。

ジャストシステム、Mountain Lionに対応する「ATOK 2012 for Mac」発売……USBメモリで提供 画像
ブロードバンド

ジャストシステム、Mountain Lionに対応する「ATOK 2012 for Mac」発売……USBメモリで提供

 ジャストシステムは9日、Macとの親和性を高めた日本語入力システム「ATOK 2012 for Mac」を発表した。6月15日より販売を開始する。

ジャストシステム、ATOK for Android向け専用辞書「ATOK拡張辞書シリーズ」を無償提供 画像
エンタープライズ

ジャストシステム、ATOK for Android向け専用辞書「ATOK拡張辞書シリーズ」を無償提供

 ジャストシステムは15日、Android搭載のスマートフォン向け日本語入力システム「ATOK for Android」専用の辞書を無償ダウンロード提供する「ATOK拡張辞書シリーズ」を提供開始した。「Google Play」の「仕事効率化」カテゴリにて提供中。

グーグル、「Android版Google日本語入力」を公開……デスクトップ版同等の機能と語彙 画像
ブロードバンド

グーグル、「Android版Google日本語入力」を公開……デスクトップ版同等の機能と語彙

 グーグルは15日、「Android版Google日本語入力Beta」をリリースした。「Google日本語入力」は、Web検索でユーザーが入力する単語を分析・活用することで、豊富な語彙に対応しているのが特長。

バイドゥ、Android用日本語入力「Simeji(シメジ)」の全権利を取得……開発者はバイドゥに入社 画像
エンタープライズ

バイドゥ、Android用日本語入力「Simeji(シメジ)」の全権利を取得……開発者はバイドゥに入社

 バイドゥは13日、Androidスマートフォン向けの日本語入力システムである「Simeji(シメジ)」に関する事業について、すべての権利を取得したことを発表した。

日本語入力システム「ATOK」が30周年……歴史をたどる記念サイトがオープン 画像
ブロードバンド

日本語入力システム「ATOK」が30周年……歴史をたどる記念サイトがオープン

 ジャストシステムは12日、日本語入力システム「ATOK」が、その前身である「KTIS(ケイティス)」の発表から数えて、来年2012年に30周年を迎えることを記念して、「ATOK 30周年記念サイト」を公開した。

ジャストシステム、月額300円の「ATOK Passport」開始……Win/Mac/Androidすべてで利用可能 画像
ブロードバンド

ジャストシステム、月額300円の「ATOK Passport」開始……Win/Mac/Androidすべてで利用可能

 ジャストシステムは、Windows、Mac、Android向けの最新の日本語入力システム「ATOK」を、月額300円(税込)ですべて利用できるサービス「ATOK Passport」を発表した。11月8日より提供を開始する。

MetaMoji、デジタルメモアプリ「7notes」のAndroid版を販売開始……手書き入力「mazec」搭載 画像
エンタープライズ

MetaMoji、デジタルメモアプリ「7notes」のAndroid版を販売開始……手書き入力「mazec」搭載

 MetaMoJiは21日、手書きIMEを搭載したAndroidスマートフォン用の手書きメモアプリ「7notes with mazec(J)for Android」の販売を開始した。価格は980円(税込)。製品版と同一機能の無料体験版も公開されている(手書き文字認識変換機能のみ10日間の試用)。

MetaMoji、Webアプリケーションに組み込んで業務システムが構築できる「7notes Pad+WC」 画像
ブロードバンド

MetaMoji、Webアプリケーションに組み込んで業務システムが構築できる「7notes Pad+WC」

 MetaMojiは、東京ビッグサイトで開催された「スマートフォン&タブレット2011秋」に出展、iPad上で手書き入力を活用して業務システムが構築できる法人向けサービス「7notes Pad+WC」を披露。

MetaMoji、iPhoneメモアプリ無償版「7notes mini Free」提供開始 画像
エンタープライズ

MetaMoji、iPhoneメモアプリ無償版「7notes mini Free」提供開始

 MetaMoJiは30日、iPhone用デジタルメモアプリ の無償版「7notes mini Free(J)for iPhone」の提供を開始した。

日本IBM、国立国会図書館の全文テキスト化システム・プロトタイプを開発 画像
エンタープライズ

日本IBM、国立国会図書館の全文テキスト化システム・プロトタイプを開発

 日本アイ・ビー・エムは1日、国立国会図書館が蔵書の大規模デジタル化作業の一環として実施した全文テキスト化システムプロトタイプ構築事業において、全文テキスト化システムのプロトタイプを開発したことを公表した。

ATOK、Windows/Mac/iPhoneの3プラットフォーム間で環境が同期可能に 画像
ブロードバンド

ATOK、Windows/Mac/iPhoneの3プラットフォーム間で環境が同期可能に

 ジャストシステムは8日、日本語入力システム「ATOK」の入力環境の同期が行えるサービス「ATOK Syncアドバンス」に対応した「ATOK 2011 for Mac」を発売、さらにiPhone /iPod touch用日本語入力アプリ「ATOK Pad for iPhone ver.3.0.0」を公開した。

ジャストシステム、「ATOK for Android」正式版を6月22日に発売 画像
エンタープライズ

ジャストシステム、「ATOK for Android」正式版を6月22日に発売

 ジャストシステムは19日、Android搭載のスマートフォン向け日本語入力システムの「ATOK for Android」の正式版を、6月22日より販売開始することを発表した。Androidマーケットを通じ、1,500円(税込)で販売する。

ジャストシステム、法人向け日本語入力「ATOK Pro for Windows」販売開始 画像
エンタープライズ

ジャストシステム、法人向け日本語入力「ATOK Pro for Windows」販売開始

 ジャストシステムは11日、法人向け日本語入力システムの最新版「ATOK Pro for Windows」の発売を開始した。「ATOK Pro for Windows」は、法人向けライセンス製品「ATOK CE for Windows」の後継製品となる。

バイドゥ、リニューアルした日本語入力システム「Baidu IME」公開……画像の簡易編集も可能に 画像
エンタープライズ

バイドゥ、リニューアルした日本語入力システム「Baidu IME」公開……画像の簡易編集も可能に

 バイドゥは8日、日本語入力システム「Baidu IME」を公開した。2009年12月に「Baidu Type」の名称で公開されたシステムを機能向上し、名称とロゴをリニューアルしたものとなっている。

ジャストシステム、「一太郎2011 創」を本日発売! 画像
ブロードバンド

ジャストシステム、「一太郎2011 創」を本日発売!

 ジャストシステムが昨年12月に発表した日本語ワープロソフト「一太郎」シリーズの最新版「一太郎2011 創(そう)」が、本日から販売開始となる。

IMEがなくてもかな漢字変換が可能……「Google Transliteration」が日本語に対応 画像
ブロードバンド

IMEがなくてもかな漢字変換が可能……「Google Transliteration」が日本語に対応

 グーグルは31日、「Google Transliteration」サービスが日本語に対応したことを公表した。

ジャストシステム、Mac向けのATOK専用メモアプリ「ATOK Pad for Mac[ベータ]」無償提供を開始 画像
エンタープライズ

ジャストシステム、Mac向けのATOK専用メモアプリ「ATOK Pad for Mac[ベータ]」無償提供を開始

 ジャストシステムは30日、「ATOK」ベータ版や最新辞書・辞典コンテンツを無償提供する「ATOKバリューアップサービス[ベータ]」において、Mac版の「ATOK」専用メモアプリ「ATOK Pad for Mac[ベータ]」の提供を開始した。

「試してナットク!エイトック!」、Android版「ATOK」が来年2月まで無料試用可に 画像
エンタープライズ

「試してナットク!エイトック!」、Android版「ATOK」が来年2月まで無料試用可に

 ジャストシステムは26日、スマートフォン向け日本語入力システム「ATOK」を、2011年2月末まで無料で試せる「Androidで試してナットク!エイトック!トライアルキャンペーン」を開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top