湖池屋は人気コーンスナック「スコーン」の新製品として、ウコンパウダーを配合した「ウコーン タンドリーチキン味」を12月9日より全国のコンビニエンスストアで発売する。
伊勢丹新宿店は、2014年1月22日よりチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ(Salon du Chocolat)」を開催する。27日まで。
JOCオフィシャルパートナー(菓子・冷菓)のロッテが、2014年2月7日に開幕するソチオリンピックに向けて、お菓子でオリンピック日本代表を盛り上げる。ロッテはチョコレート『がんばれ!ニッポン!コアラのマーチ〈チョコ〉』を11月5日から全国で発売する。
ロッテは25日、同社で特製した板ガムが 「世界一大きな板ガム」のギネス世界記録に認定されたと発表した。長さは1m以上、市販サイズの約15倍だ。
今年は「とろ~り感」がキーワードだそうだ。ロッテは アイスミルク、『雪見だいふく スペシャリテ とろ~りカラメルのプリン』を11月4日より全国で発売する。内容量は94ml(47ml×2個)、希望小売価格は158円。
「教えてあげないよ! ジャン!」のフレーズでおなじみの湖池屋のスナック菓子「ポリンキー」の秘密が21日、特設サイトにてついに明かされた。
人気アニメ映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』が26日より全国公開されるのを記念し、全国のナムコ直営アミューズメント店舗では、「ナムコ×劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語キャンペーン」を実施する。
ファミリーマートは、名古屋・栄を拠点に活動する人気アイドルグループ「SKE48」をキャンペーンキャラクターに起用した「Sweets+を買ってSKE48オリジナルグッズを当てようキャンペーン」を10月22日より開始する。
伊勢丹新宿店のクリスマスケーキの予約販売が10月5日からスタート。グリム童話の世界やおとぎ話を思わせる白いケーキが多いのが今年の特徴で、すでに売り切れのアイテムも出ている。
オレンジ色のおばけカボチャと楽しげな“Trick or Treat”の言葉で街が彩られるハロウィンシーズン到来。そこで、今回は伊勢丹新宿店のおすすめハロウィンスイーツ&フーズを紹介。
アニメ『機動戦士ガンダム』に登場するモビルスーツ「MS-06S シャア専用ザク」のヘッドを再現したケーキ「シャアザクケーキセット」が登場。バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で16日午後4時より予約受付を開始する。
グリコ乳業は10月15日、20~30代の未婚男性を対象に実施した、“理想の彼女”に関する調査の結果を発表した。調査期間は9月24日~26日で、500名から回答を得た。
東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」は、開業10周年を記念した10種のクリスマスケーキを発売する。
森永乳業は10月1日、ミルクリッチなアイスクリーム「MOW(モウ)」の10周年を記念したイベント「MOW TIME ツアー」を実施。同商品を製造する冨士乳業の三島工場で、アイスクリームの手づくり体験イベントや試食会などが行なわれた。
イスラエル発のチョコレートバー「マックス・ブレナー(MAX BRENNER)」が日本初上陸する。1号店が11月30日に表参道ヒルズ、2号店が12月20日に東京スカイツリータウン・ソラマチにオープンする。
江崎グリコの工場見学施設「グリコピア・イースト」(埼玉県北本市中丸9丁目55番地)。“ポッキー”や“プリッツ”の製造ラインを誰でも見学できるユニークな施設として、昨年10月8日にオープンし、ちょうど一周年を迎えたところだ。
ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HEVIN)は、12月に3種のビュッシュと、新作のボンボンショコラ、マカロンを発売する。今年はメゾン創業25周年。節目の年となった今回、掲げたテーマは「ベスト・オブ(Best of)」。
富士山の絶景スポット1位は「河口湖」、絶景スポットを巡った人は21%……。富士山が世界文化遺産に登録された2013年、富士山の麓にある冨士乳業で製造している森永乳業の『MOW(モウ)』は発売10周年を迎えた。
忘年会、クリスマスパーティーなどのイベントが増えるこれからのシーズン。あなたもそういったイベントを企画しているだろう。そこにお笑いタレントのキンタロー。がやって来るって?