スポーツニッポン新聞社とエムログは、スポーツを中心としたウェブ放送局「みんなの スポニチてれびぃ」を開設した。サービス利用料は、映像の総容量が500MBまでは無料。
「BIGLOBEストリーム」のインタビュー番組「行け!学生新聞」では、モーグルスキーヤーである上村愛子のインタビュー動画を配信中。2010年冬季五輪への意気込みを語っている。
ほぼ日刊イトイ新聞では、「観たぞ、北京オリンピック!」の配信を開始した。テレビでオリンピックを観て気づいたこと、個人的に注目したことなどをメールで募集する。
Prediction(プレディクション)は7日、近未来を報ずるウェブメディア「あした新聞」を創刊し、公開を開始する。
読売新聞東京本社は、ニュースサイト「ヨミウリ・オンライン」の人気コーナー「発言小町」のデスクトップツールやブログパーツなどのガジェットの提供を開始した。
朝日新聞社とECナビは4日、現代用語を中心とした用語解説サービス「みんなの知恵蔵」に、あらたに企業・研究機関等が提供する用語解説を追加した。