合併・分社化・子会社化・買収ニュース(8 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

合併・分社化・子会社化・買収に関するニュース一覧(8 ページ目)

さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る 画像
エンタープライズ

さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

3月1日付で親会社のコナミと合併し、法人格としても消滅することが決定したハドソン。創業は1973年。元々はパソコンソフトの通販で成長し、ファミコンのサードパーティとして活躍。『ボンバーマン』や『桃太郎電鉄』など愛されるゲームを生み出してきました。

コナミ、ハドソンを3月1日付けで吸収合併 画像
エンタープライズ

コナミ、ハドソンを3月1日付けで吸収合併

コナミデジタルエンタテインメントは、完全子会社であるハドソンを2012年3月1日付で吸収合併することで合意し、取締役会で決議したと発表しました。

イード、アニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」の事業を取得  画像
エンタープライズ

イード、アニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」の事業を取得

 イードは、アニメーション情報サイト『アニメ!アニメ!』および『アニメ!アニメ!ビズ』の事業をアニメアニメジャパンより1日付けで取得した。

日本HP、自社の企業合併による最適化ノウハウをメニュー化したサービス 画像
エンタープライズ

日本HP、自社の企業合併による最適化ノウハウをメニュー化したサービス

 日本ヒューレット・パッカードは9日、「HP IT変革アドバイザリーサービス」を発表した。

日立とインドSFOが火力発電用制御システムの合弁会社 画像
エンタープライズ

日立とインドSFOが火力発電用制御システムの合弁会社

日立製作所は27日、インドのSFOテクノロジーズ社と火力発電用の制御システム分野に関して合弁会社を設立することで合意したと発表した。

古河電工、米国子会社を合併…自動車部品 画像
エンタープライズ

古河電工、米国子会社を合併…自動車部品

古河電工グループは15日、米国で自動車用電装部品の製造・販売を手掛けるアメリカン フルカワ(AFI)と、自動車用ワイヤーハーネスの製造・販売のフルカワ ワイヤリング システムズ アメリカ(FWSA)を30日に合併すると発表した。

パナソニック、電工を吸収合併へ…2011年12月に電工が消滅 画像
エンタープライズ

パナソニック、電工を吸収合併へ…2011年12月に電工が消滅

パナソニックは、2012年1月1日付けで100%出資の連結子会社であるパナソニック電工を吸収合併すると発表した。

NEC、通信機器生産系の子会社3社を統合……福島に新会社「NECネットワークプロダクツ」設立 画像
エンタープライズ

NEC、通信機器生産系の子会社3社を統合……福島に新会社「NECネットワークプロダクツ」設立

 日本電気(NEC)は1日、NECワイヤレスネットワークス、東北日本電気、NECアンテンの3社を統合し、新会社「NECネットワークプロダクツ」(本社:福島県福島市)を設立した。

パナソニック電工と出光興産、有機EL事業で合弁 画像
エンタープライズ

パナソニック電工と出光興産、有機EL事業で合弁

パナソニック電工と出光興産は3月29日、照明用有機ELパネル事業で業務提携することで合意した。有機ELパネルを開発・製造・販売する合弁会社「パナソニック出光OLED照明」を4月1日付けで設立する。資本金は15億円。パナソニック電工が51%、出光が49%出資する。

日立電子サービスと日立情報システムズが合併、「日立システムズ」に 画像
エンタープライズ

日立電子サービスと日立情報システムズが合併、「日立システムズ」に

 日立製作所の情報・通信システム社を構成するグループ会社である日立電子サービスと日立情報システムズは28日、新会社「日立システムズ」(仮称)として合併することを発表した。2011年10月1日付での合併の予定。

イー・アクセス、子会社イー・モバイルを吸収合併へ 画像
エンタープライズ

イー・アクセス、子会社イー・モバイルを吸収合併へ

 イー・アクセスは24日、100%子会社であるイー・モバイルを吸収合併することを決定した。

NEC とレノボが合弁会社設立……ブランドやサポートなどは従来通り継続 画像
エンタープライズ

NEC とレノボが合弁会社設立……ブランドやサポートなどは従来通り継続

 NECとレノボは27日、6月中を目途に“NEC レノボ・ジャパン グループ”を発足すると発表。都内で記者会見を行った。

将来的にはスマートフォンでも提携?……NECとレノボ合弁会社設立会見の一問一答 画像
エンタープライズ

将来的にはスマートフォンでも提携?……NECとレノボ合弁会社設立会見の一問一答

 NECとレノボは27日、PC事業における合弁会社設立にあたり都内で記者会見を行った。同会見では、両社にとって提携が意味するところや、経営への影響などについて質問が集まった。以下はその一問一答。

EMCジャパンとRSAセキュリティが合併……日本でも米本社にならい事業展開 画像
エンタープライズ

EMCジャパンとRSAセキュリティが合併……日本でも米本社にならい事業展開

 EMCジャパンとRSAセキュリティは12月1日、両社の合併を発表した。2011年1月1日付けで合併する。

「ソニースタイル」が名称変更、10月1日から「ソニーストア」に 画像
IT・デジタル

「ソニースタイル」が名称変更、10月1日から「ソニーストア」に

 ソニーマーケティングは20日、ソニースタイル・ジャパンの2010年10月1日付の吸収合併を発表。直販サイト「ソニースタイル」の名称を「ソニーストア」に変更すると発表した。

NEC×カシオ×日立の携帯電話の事業統合、ふたたび延期へ 画像
エンタープライズ

NEC×カシオ×日立の携帯電話の事業統合、ふたたび延期へ

 日本電気、カシオ計算機、および日立製作所の3社は20日、携帯電話端末の事業統合の時期を延期する旨を発表した。あらたな事業統合時期は6月1日となった。

米コムキャスト、NBCユニバーサルの経営権を取得 画像
ブロードバンド

米コムキャスト、NBCユニバーサルの経営権を取得

 米大手ケーブルテレビのコムキャストは3日(現地時)、米ゼネラル・エレクトリック(GE)傘下でメディア大手のNBCユニバーサルの経営権取得で合意したと発表した。

ヤフー、ネット広告大手の子会社「オーバーチュア」を吸収合併 〜 オーバーチュアは解散へ 画像
エンタープライズ

ヤフー、ネット広告大手の子会社「オーバーチュア」を吸収合併 〜 オーバーチュアは解散へ

 ヤフーは28日、取締役会において、同社100%子会社であるオーバーチュアの吸収合併を決議したことを発表した。合併の予定日は2009年10月1日の予定。

イー・アクセス、アッカを吸収合併 画像
エンタープライズ

イー・アクセス、アッカを吸収合併

 イー・アクセスとアッカ・ネットワークスは12日、それぞれの取締役会において合併を実施することとし、合併契約を締結することを決議した。

ジェイコムテクノロジーとアットネットホーム、2009年1月1日付で合併 画像
ブロードバンド

ジェイコムテクノロジーとアットネットホーム、2009年1月1日付で合併

 ジェイコムテクノロジーとアットネットホームは29日、2009年1月1日付で合併すると発表した。

松下グループの子会社2社が合併、新たに「パナソニック ネットワークサービシズ(株)」が発足 画像
エンタープライズ

松下グループの子会社2社が合併、新たに「パナソニック ネットワークサービシズ(株)」が発足

 パナソニック ネットワークサービシズ(PNS)とアイ・マーケティングアドバンス株式会社(IMA)は22日、PNSを存続会社として合併しパナソニック ネットワークサービシズ株式会社としてあらたに発足すると発表した

ケイ・オプティコム、関西どっとコムを100%出資子会社化して吸収合併へ 画像
ブロードバンド

ケイ・オプティコム、関西どっとコムを100%出資子会社化して吸収合併へ

 ケイ・オプティコムと関西どっとコムは29日、合併契約書を締結し、関西どっとコムを100%出資子会社化する。

アスキー・メディアワークス合併方式決まる—アスキーは消滅会社 画像
ブロードバンド

アスキー・メディアワークス合併方式決まる—アスキーは消滅会社

 28日、角川グループホールディングスは、昨年9月に開示していたアスキーとメディアワークスの吸収合併方式について発表した。

角川GHD、子会社のアスキーとメディアワークスを合併 画像
ブロードバンド

角川GHD、子会社のアスキーとメディアワークスを合併

 27日、角川グループホールディングス(角川GHD)は、連結子会社であるアスキーとメディアワークスを合併する協議を開始すると発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 8 of 9
page top