トヨタ自動車とデンソーは、走行データをサーキットなどで採取し、そのデータをアプリ向けにリアルタイム送信できる装置(CAN-Gateway ECU)を開発し、9月4日に公開した。
9月4日、東京池袋のオートサロン アムラックス東京に、「TOYOTA 86」の初音ミク痛車が展示された。ベース車両はGT "Limited"モデルで、モデリスタのエアロパーツが装着されている。
国土交通省関東運輸局は3日、7月20日から8月31日までの夏の多客期に実施した高速ツアーバスに対する一斉点検結果を発表した。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が9月3日に発表した8月の新車販売速報によると、総台数は前年同月比12.4%増の37万777台だった。昨年10月から11か月連続のプラスとなった。
トヨタ自動車は、小学校高学年向け社会科学習用冊子「クルマ教室 これで君もクルマ博士!」を発行し、希望の小学校および小学生に配布する。
チャイルドシートの肩ベルトが子供の首にかかって負傷する事故が発生したことから、国土交通省は子供の成長に合わせて肩ベルトを調整するよう呼びかけている。
日本RV協会は、「キャンピングカー白書2012」を発行。白書によると、昨年度のキャンピングカー販売は、東日本大震災の影響の大きさにもかかわらず、出荷台数および売上金額ともに微減にとどめ、比較的堅調に推移していることが分かった。
ターンタートルは、ライドシェア(クルマの相乗り)紹介サイト「のってこ!」をリニューアル、主要機能を大幅に刷新した。
9月1日、マツダは、新型『アテンザ』のプロトタイプ車両(欧州名:マツダ6)を、筑波サーキットにおいて国内初公開した。新型アテンザは、モスクワモーターショー12で世界初公開されたモデルで、国内では初公開となる。