2002年4月のケイ・オプティコムニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2002年4月のケイ・オプティコムに関するニュース一覧

ケイ・オプティコム、送受信メールに対するウィルスチェックサービスをスタート。5月からはeoメガファイバーホームタイプを三木市でも受け付け開始 画像
エンタープライズ

ケイ・オプティコム、送受信メールに対するウィルスチェックサービスをスタート。5月からはeoメガファイバーホームタイプを三木市でも受け付け開始

 ケイ・オプティコムは、メールウイルスの検出と駆除をおこなう「ウイルスチェックサービス」の提供を開始した。eo64エア、eoメガエア、eoメガファイバー ホームタイプ、eoメガファイバー マンションタイプの利用者向けのサービスで、月額料金は1メールアカウントあたり300円。

ケイ・オプティコム、大阪府など5府県でeoメガエアの申込受付エリアを拡大。町村部を中心に 画像
ブロードバンド

ケイ・オプティコム、大阪府など5府県でeoメガエアの申込受付エリアを拡大。町村部を中心に

 ケイ・オプティコムは、本日より大阪府など関西5府県で上下3Mbps の無線インターネットサービス「eoメガエア」の申込受付エリアを拡大した。今回の新規受付エリアは和歌山県有田市を除いてすべて町村部。

ケイオプティの64k低額無線通信。申込数が10万突破。契約数は6.8万。月3,000円の低額がヒットの鍵か 画像
ブロードバンド

ケイオプティの64k低額無線通信。申込数が10万突破。契約数は6.8万。月3,000円の低額がヒットの鍵か

 ケイ・オプティコムの64kbps低額無線通信のeo64エアの申込数が、3月28日現在で10万件を突破した。現在の契約数は6.8万加入で、関西エリアでは定額3,000円のワイヤレスモバイル通信がヒットしている。

    Page 1 of 1
    page top