高校、高校生ニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

高校、高校生に関するニュース一覧(4 ページ目)

関連特集
高校野球
品川女子学院、生徒向けに「Evernote Business」を導入……教育機関として最大規模 画像
ブロードバンド

品川女子学院、生徒向けに「Evernote Business」を導入……教育機関として最大規模

 米Evernoteは26日、品川女子学院が5月から、同社の企業向けクラウドサービス「Evernote Business」を、高校2年生の全生徒205名に導入することを発表した。生徒間および生徒・教員間の情報共有やデジタルシラバスによる学習環境構築が狙いとのこと。

この10年で東大現役合格者数が伸びた高校 ランキング 画像
エンタープライズ

この10年で東大現役合格者数が伸びた高校 ランキング

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は5月8日、「この10年で伸びた高校ランキング」を発表した。東大現役合格者が伸びた高校は、1位「聖光学院」、2位「駒場東邦」、3位「豊島岡女子学園」であった。

開成高校が学費免除の奨学金、受験前に申請可能 画像
エンタープライズ

開成高校が学費免除の奨学金、受験前に申請可能

 開成高校が平成27年度より創設する「開成会道灌山奨学金」の内容が4月18日、同校への取材で明らかになった。奨学金は受験前に申請して候補者を決定。申請の条件は、保護者の年収400万円以下を目安に検討しているという。

高校生が筑波大のスパコンを使い、「5×5魔方陣」を解明……約2億7500万の全解を出力 画像
エンタープライズ

高校生が筑波大のスパコンを使い、「5×5魔方陣」を解明……約2億7500万の全解を出力

 筑波大学(計算科学研究センター)は2月28日、高校1年生の男子が、スーパーコンピュータ「T2K-Tsukuba」を使った並列計算により、「5×5魔方陣」のすべての解を求めることに成功したことを発表した。

JAXA連携の中高一貫校 4月開校 画像
ブロードバンド

JAXA連携の中高一貫校 4月開校

 鹿児島県立楠隼中学校・楠隼高等学校が平成27(2015)年4月に開校する。ロケットセンターがある立地を活かし、JAXAと連携して中高一貫教育を行う。全寮制の男子校で、全国から生徒を募集する。

au、最大3年間基本料無料の「学割」キャンペーンを実施 画像
ブロードバンド

au、最大3年間基本料無料の「学割」キャンペーンを実施

 KDDIと沖縄セルラーは12月24日、新規契約の学生、およびその家族を対象に、au携帯電話の基本使用料が最大3年間無料となるキャンペーンを発表した。2014年1月16日より実施する。

部活メンバーとディズニーを楽しむ方法……「部活で春キャン!」動画公開 画像
エンタメ

部活メンバーとディズニーを楽しむ方法……「部活で春キャン!」動画公開

 東京ディズニーリゾートが、毎年卒業シーズンに学生限定で販売している「春のキャンパスデーパスポート」“春キャン”。2014年のテーマは「部活で春キャン!」とし、部活の仲間たちが東京ディズニーシーで色々な楽しみ方をしている動画を公開した。

イード・アワード2013「通信教育」結果発表…選択のポイント 画像
エンタープライズ

イード・アワード2013「通信教育」結果発表…選択のポイント

 イード(東京都中野区)が運営する教育情報サイト「リセマム」は、通信教育の顧客満足度調査を実施し、「イード・アワード2013 通信教育」を発表した。幼児ポピー「ポピっこ」とZ会の各コースが最優秀賞を獲得した。

年齢は違うけど……浜崎あゆみ、海老蔵と高校で同じクラスだったこと明かす 画像
エンタメ

年齢は違うけど……浜崎あゆみ、海老蔵と高校で同じクラスだったこと明かす

 歌手の浜崎あゆみが、歌舞伎俳優の市川海老蔵と高校時代に同じクラスだったことを自身のTwitterで明かした。

超難関男子校の「ミス筑駒がハイレベル」と話題に 画像
エンタメ

超難関男子校の「ミス筑駒がハイレベル」と話題に

 第62回筑波大学附属駒場中・高等学校の文化祭が11月2日-4日に開催された。3日に行われたミスコンテスト「2013年ミス筑駒」のレベルが高すぎるとネットで話題になっている。ちなみに筑駒は男子校である。

ハロウィンでフィナーレ、ファンタの“遊ぶ日” 10月26日 画像
エンタメ

ハロウィンでフィナーレ、ファンタの“遊ぶ日” 10月26日

 日本コカ・コーラの「ファンタ」が制定している“遊ぶ日”。中高生の“遊び”を応援し、“遊び”を通して日本を元気にするために、毎月第4土曜日を“遊ぶ日”と制定し、全国で中高生を対象にしたイベントを開催するものだ。

「アプリ甲子園 2013」登録した音を自動的にクイズ 画像
エンタープライズ

「アプリ甲子園 2013」登録した音を自動的にクイズ

 D2Cは9月29日、全国の中高生を対象としたスマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園 2013」の決勝戦を開催。優勝は、渋谷教育学園幕張高校1年の浅部佑さんが開発したゲームアプリ「SoundGuess(サウンドゲス)」に決定した。

中高生による開発コンテスト「アプリ甲子園2013」、決勝戦進出の12作品が決定 画像
エンタープライズ

中高生による開発コンテスト「アプリ甲子園2013」、決勝戦進出の12作品が決定

 D2Cは17日、全国の中高生を対象としたスマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園」について、9月29日に決勝戦を開催することを発表した。「アプリ甲子園」は、2011年より開催されており、本年で3回目。今年は文部科学省の後援事業として認可を受けたとのこと。

【iPhone 5s/5c料金プラン】ドコモ、既存ユーザー向け「iPhone買いかえ割」で端末実質ゼロ円に 画像
IT・デジタル

【iPhone 5s/5c料金プラン】ドコモ、既存ユーザー向け「iPhone買いかえ割」で端末実質ゼロ円に

 ドコモは13日、iPhone 5s/5cの割引サービスや料金プランなどを発表した。現在のドコモユーザーがiPhoneに機種変更する場合、端末タイプによっては実質ゼロ円になる「iPhone買いかえ割」を導入する。

Z会が「高校生のSNS利用」を調査……LINEは67.2%、Twitterは23.2%と利用率に大きな差 画像
ブロードバンド

Z会が「高校生のSNS利用」を調査……LINEは67.2%、Twitterは23.2%と利用率に大きな差

 Z会は12日、全国の高校生を対象に実施した、「SNS利用やスマートフォンなどの所有に関する調査」の結果を公表した。調査期間は4月20日~7月21日で、全国の高1生2,460名、高2生1,031名、高3生1,166名、計4,657名から回答を得た。

未成年の携帯電話使用実態調査、女子高生のリテラシー 画像
エンタープライズ

未成年の携帯電話使用実態調査、女子高生のリテラシー

 デジタルアーツは、「未成年の携帯電話・スマートフォン使用実態調査」の結果を発表した。

高校中退のピークは年3回、中学時代の不登校に起因 画像
エンタープライズ

高校中退のピークは年3回、中学時代の不登校に起因

 国立教育政策研究所は9月4日、公立高校の中途退学発生プロセスについての調査研究(中間報告)を公表した。報告書によると、高校1年生の中退時期は、6月と10月、3月の年3回ピークがあり、中学校時代の不登校に関係があることが明らかになった。

青少年のインターネット・リテラシー 総務省調査 画像
ブロードバンド

青少年のインターネット・リテラシー 総務省調査

 総務省は3日、青少年のインターネット・リテラシーに関する実態調査を実施した結果を、「平成25年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等」として取りまとめたデータを公表した。

夏の甲子園2013、出場校49代表出揃う 画像
エンタメ

夏の甲子園2013、出場校49代表出揃う

 第95回全国高校野球選手権記念大会の全出場校49代表が決まった。8月5日に組み合わせ抽選会が行われ、8日阪神甲子園球場で開幕する。春夏連続出場校は選抜優勝校の浦和学院(埼玉)や、最後に出場を決めた仙台育英(宮城)など11校に。

高校・大学、家計負担の大きい学費……“学費・養育費”の実態、主婦500人が回答 画像
エンタメ

高校・大学、家計負担の大きい学費……“学費・養育費”の実態、主婦500人が回答

 ネオマーケティングは26日、「学費・養育費に関する実態調査」の結果を公表した。調査時期は6月27日~28日で、長子が高校に進学している全国の30代~60代の主婦500人から回答を得た。

日テレ「高校生クイズ2013」今年は世界が舞台……決戦はフランスで 画像
エンタメ

日テレ「高校生クイズ2013」今年は世界が舞台……決戦はフランスで

 高校生クイズ2013の地区大会が、6月30日の沖縄大会を皮切りに、全国22か所で行われている。今年は趣を変えて、いろいろな才能での戦いが繰り広げられる。全国大会の舞台は世界。決戦はフランスで行われる。

国際物理オリンピック、日本代表全員がメダル獲得 画像
ブロードバンド

国際物理オリンピック、日本代表全員がメダル獲得

 デンマークで7月7日より15日まで開催された「第44回国際物理オリンピック」に5名の高校生が日本代表として参加し、銀メダル2つ、銅メダル3つを獲得。参加者全員がメダルを得る快挙となった。

三重県の県立高校で無免許授業が発覚 画像
ブロードバンド

三重県の県立高校で無免許授業が発覚

 三重県教育委員会は7月6日、県内7校の高校で相当免許を持っていない教員が単独で授業を行っていたと発表した。当該授業を受けていた生徒については、補充授業を行うという。

【夏休み】最先端の理科実験を体験、関西大学セミナー 画像
エンタープライズ

【夏休み】最先端の理科実験を体験、関西大学セミナー

 関西大学 高大連携センターは、小学生から高校生を対象とした「第14回サイエンスセミナー」を8月2日~3日に千里山キャンパスにて開催する。参加費は無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 最後
Page 4 of 22
page top