24個の吸盤でiPhone 5と一体化する外付バッテリ「Hybrid for iPhone5」が、日本トラストテクノロジーから1月末に発売される。価格はオープンで、予想実売価格は5,980円。
OTAS(オータス)は、モバイル補助バッテリ「MiLi Power」の大容量モデル「MiLi Power King」(型番:HB-P18)を販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は16,980円。
日本トラストテクノロジーは、iPadとGalaxyTabを同時に充電できるハイパワー出力が可能なシガーソケットUSB充電器「USBカーチャージャー ハイパワー」を14日から発売する。予想実売価格は1680円。
エバーグリーンは12日、USB充電ポートを搭載したシガーソケット接続式スマホ用ホルダーを発売。直販価格は1,799円。ドライブ中のiPhone 5の電池切れも防止する。
サンコーは、Lightningコネクタを搭載したクレードル「可変式Lightningクレードル」(型番:USBIP5C)を販売開始した。価格は1,980円。
iPhone5専用カバーにバッテリが内蔵している「iPhone5専用バッテリー内蔵カスタムカバー」がラナから登場。価格は13,440円。今日から予約開始で、デリバリーは1月下旬の予定。
スマートフォン「GALAXY」シリーズをQi対応にする充電アダプタ「Qi ワイヤレスチャージ Clip for Galaxy S3/S2/Note」が、イケショップから発売された。価格は2,480円。
コニカミノルタテクノロジーセンターは、Qi(チー)対応ワイヤレス充電機能を備えたLEDデスクライト「Symfos LED-TASKLIGHT」を販売開始した。価格はオープンで、実売価格は24,800円前後。
日本トラストテクノロジー(JTT)は、4つのインターフェースに対応した充電/データ転送用ケーブル「最強充電 4マルチ USBケーブル with Lightning」(型番:4MULUSBLI)を同社直販限定で発売した。価格は2,480円。
エレコムは27日、充電用USBポートを2ポート搭載したモバイルバッテリー2機種を発売した。容量9,600mAhモデルはタブレットの充電にも対応している。
システムトークスは8日、モバイルバッテリ「スゴイバッテリー」でリチウムタイプの容量75,000mAhモデルと鉛タイプの容量12,900mAhモデルを発表した。
サンワサプライは7日、同社直販サイトにて、iPhone 4S/4をワイヤレスで充電・同期できるスタンド「200-STN012BK」を販売開始した。価格は3,980円。
マグレックスは、ポータブルサイズで8,800mAhの大容量となるスマートフォン/タブレット向け補助バッテリ「MB-HP8800」を販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は5,000円。
CROY(クロイ)は19日、スマートフォンやタブレット、携帯ゲーム機などを充電できるポータブルタイプの補助バッテリ「ProMini 4000+」を販売開始した。同社直販サイト価格は4,600円。
フォースメディアは28日、J-Forceブランドより、リチウムイオン充電池を内蔵し緊急時には、スマートフォンや携帯電話への充電も可能な充電式ラジオライト「グラピカ」(型番:JF-ERL1W)を順次販売開始すると発表した。価格は5980円。
ソニーは24日、スマートフォンやタブレットを充電できるフラットデザインの補助バッテリ2モデルを発表した。販売開始は11月14日。価格はオープン。
9月10日、千葉県柏市の柏の葉キャンパスにて三井不動産および三井ホームによる実証実験住宅「次世代スマート2×4 MIDEAS(ミディアス)」のプレス向け見学会が開催された。
サンワサプライは4日、容量5600mAhのリチウムイオン充電池を内蔵する、アルミボディのスティック型補助バッテリ「大容量モバイルバッテリー(5600mAh・iPhone・iPad・スマートフォン対応)」(型番:700-BTL008)を発表。直販サイト価格は4980円。
BCジャパンは、10mmの薄型、75gの軽量ボディをしたAndroidスマートフォン向け補助バッテリ「BMB30」を発表した。販売開始は9月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は2980円前後。
OTASは、容量5000mAhのリチウムイオン充電池を内蔵し、ACアダプタを使った急速蓄電が可能なスマートフォン用補助バッテリ「MiLi Power Prince White」の販売を開始した。価格はオープンで、直販サイト価格は8980円。
サンコーは、容量2600mAhの補助バッテリを内蔵する「GalaxySIII用バッテリー内蔵ケース」(型番:GLXYS3BT)を販売開始した。価格は2980円。
グリーンハウスは20日、光の流れの速さで充電状況が分かる、充電・データ転送用ケーブル「GH-USB-IPOD80L(iPhone/iPod用)」と「GH-USB-MB80L(スマートフォン用)」の2製品を発表した。販売開始は8月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は1980円。
ルックイーストは6日、容量3000mAhのパナソニック製リチウムイオン充電池を内蔵した、軽量・小型のモバイルバッテリ「Power Pond Smile(パワーポンドスマイル)」(型番:LE-UBT3K)を発表。販売開始は7日。価格はオープンで、予想実売価格は1980円。
サンワサプライは2日、同社直販サイトにて、縦・横両方の置き方に対応するカード型のiPhone用クレードル「iPhoneドックスタンド(カード型iPhoneクレードル)」(型番:500-USB026)の販売を開始した。価格は1480円。