2012年4月のIAサーバ(x86サーバ)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年4月のIAサーバ(x86サーバ)に関するニュース一覧

関連特集
サーバ インテル
日本HP、スケールアウト用途に適したサーバ「HP ProLiant DL160 Gen8」発表 画像
エンタープライズ

日本HP、スケールアウト用途に適したサーバ「HP ProLiant DL160 Gen8」発表

 日本ヒューレット・パッカードは19日、x86サーバ「HP ProLiantサーバGeneration 8」のラインアップを拡大し、スケールアウト用途に最適化した1U(高さ約4.4cm)で最大2基のCPUを搭載できるサーバ「HP ProLiant DL160 Generation 8」を発表した。

国内x86サーバー、台数増企業は37%ながら、管理要員は減少傾向……IDC調べ 画像
エンタープライズ

国内x86サーバー、台数増企業は37%ながら、管理要員は減少傾向……IDC調べ

 IDC Japanは12日、2012年国内x86サーバーサポートに関する調査結果を発表した。サーバーの運用、保守、管理を行っている従業員10名以上の企業ユーザーに対して実施したもの。

NEC、サーバ「Express5800シリーズ」40度対応モデルを発表……動作環境温度5度アップで節電 画像
エンタープライズ

NEC、サーバ「Express5800シリーズ」40度対応モデルを発表……動作環境温度5度アップで節電

 日本電気(NEC)は4日、IAサーバ「Express5800シリーズ」において、動作環境温度を従来モデルより5度緩和し、40度での動作保証を実現した2Wayラック型サーバ「Express5800/R120d-2M」「Express5800/R120d-1M」の新モデル2機種を発売した。

東芝、IAサーバ「MAGNIA Storage Server」ラインアップを一新……Storage Server 2008 R2採用 画像
エンタープライズ

東芝、IAサーバ「MAGNIA Storage Server」ラインアップを一新……Storage Server 2008 R2採用

 東芝は3日、IAサーバ「MAGNIA(マグニア)シリーズ」の新製品として、MAGNIA Storage Serverのラインアップを一新し、ラックモデル2機種、コンパクトモデル1機種の合計3機種の販売を開始した。

    Page 1 of 1
    page top