Officeニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Officeに関するニュース一覧(4 ページ目)

マイクロソフト、Office 2013を2月7日に発売 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、Office 2013を2月7日に発売

 日本マイクロソフトは15日、一般・個人向けの次期Office パッケージ製品を2月7日に販売開始すると発表した。また、次期Officeが搭載されたプレインストールPCについても2月7日以降に各メーカーから順次発売されるという。

日本マイクロソフト、Officeで異体字の取り扱いを可能にするアドインを公開 画像
ブロードバンド

日本マイクロソフト、Officeで異体字の取り扱いを可能にするアドインを公開

 日本マイクロソフトは9日、Word、Excel、PowerPointなどのマイクロソフト製品上で「Unicode IVD(UTS#37)」に対応した異体字の取り扱いを可能にするアドイン「Unicode IVS Add-in for Microsoft Office」(IVS Add-in)を提供することを発表した。

NEC、山梨大学の情報システム基盤をクラウド環境へ移行……サーバ数を70%削減 画像
エンタープライズ

NEC、山梨大学の情報システム基盤をクラウド環境へ移行……サーバ数を70%削減

 日本電気(NEC)は29日、山梨大学の情報システム基盤を、クラウド環境へ移行したことを発表した。あわせて、PC教室やフリースペースの端末をシンクライアントシステムにより刷新。両システムは9月から稼働しているとのこと。

日本マイクロソフト、次期Office無償アップグレードプログラムを開始 画像
エンタープライズ

日本マイクロソフト、次期Office無償アップグレードプログラムを開始

 日本マイクロソフトは19日、対象のOffice 2010搭載PCまたはパッケージ版を新規に購入したユーザーに対して、次期Officeを一般提供開始の際に無償で提供する「次期Office無償アップグレードプログラム」を開始した。

【中小企業のIT活用術 Vol.4】実は世界でもトップクラスの販売実績!「たよれーる Office 365」(後編) 画像
エンタープライズ

【中小企業のIT活用術 Vol.4】実は世界でもトップクラスの販売実績!「たよれーる Office 365」(後編)

 前編では、「Office 365」を取り扱う大塚商会の強みについて言及した。後編からは、「たよれーる Office 365」の具体的な内容についても簡単に紹介していこう。

【中小企業のIT活用術 Vol.4】実は世界でもトップクラスの販売実績!「たよれーる Office 365」(前編) 画像
エンタープライズ

【中小企業のIT活用術 Vol.4】実は世界でもトップクラスの販売実績!「たよれーる Office 365」(前編)

 マイクロソフトが2011年6月に発売し、好評を博しているクラウドサービスが「Office 365」である。「Office 365」は、社内設置型でのみしか利用できなかったサーバ製品群をクラウドサービスとして安価にに提供することで、幅広いユーザー層に受け入れられている。

WordやExcelファイルを改変するウイルスが急拡大 画像
ブロードバンド

WordやExcelファイルを改変するウイルスが急拡大

トレンドマイクロは、ヨーロッパを中心に感染が拡大しているファイル感染型ウイルス「QUERVAR」についてブログで紹介している。

【インタビュー】不満の声を受けてメールサーバー移行! 「たよれーる Office 365」全社一括導入(後編) 画像
エンタープライズ

【インタビュー】不満の声を受けてメールサーバー移行! 「たよれーる Office 365」全社一括導入(後編)

RBB TODAY編集部の母体「株式会社イード」は、大塚商会が「Microsoft Office 365」に独自のサポートやサービスを組み合わせて提供する「たよれーる Office 365」を導入した。

【インタビュー】不満の声を受けてメールサーバー移行! 「たよれーる Office 365」全社一括導入(前編) 画像
エンタープライズ

【インタビュー】不満の声を受けてメールサーバー移行! 「たよれーる Office 365」全社一括導入(前編)

RBB TODAY編集部の母体「株式会社イード」社内では、以前からメールサーバーに関する不満の声が上がっていた。中でも、一番大きかったのがメールサーバーの容量。

マイクロソフト、2012年第2四半期決算を発表、上場後初の赤字に 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、2012年第2四半期決算を発表、上場後初の赤字に

 米マイクロソフトは19日(現地時間)、2012年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。2007年に買収したアクアンティブののれん代を減損処理したことから、上場後初の赤字となった。

新Office「マルチデバイス、クラウド、SNSに対応」……日本MSロアン・カン本部長 画像
エンタープライズ

新Office「マルチデバイス、クラウド、SNSに対応」……日本MSロアン・カン本部長

 17日、日本マイクロソフトは、次期『Microsoft Office』カスタマープレビューの公開にあわせて、記者発表会を開催。

Office 2013のカスタマープレビュー版公開、YammerやSkypeの機能が統合 画像
エンタープライズ

Office 2013のカスタマープレビュー版公開、YammerやSkypeの機能が統合

 米マイクロソフトは16日(現地時間)、Office 15として開発されてきた次期バージョンのOfficeを正式名「Office 2013」とし、そのカスタマープレビュー版を公開した。日本語版もすでにダウンロードでき、対応OSはWindows 7以降とWindows Server 2008 R2以降。

Office 365、教育機関向けバージョンを無料提供開始 画像
ブロードバンド

Office 365、教育機関向けバージョンを無料提供開始

 日本マイクロソフトは6月27日、Microsoft Officeの機能をクラウドサービスで提供する「Office 365」において、学生や教育関係者を対象とした「Office 365 for Education」の提供を開始した。

米連邦航空局がOffice 365を導入、クラウド移行で業務を効率化 画像
エンタープライズ

米連邦航空局がOffice 365を導入、クラウド移行で業務を効率化

 米マイクロソフトは7日(現地時間)、米連邦航空局(FAA)がOffice 365を導入したと発表した。インスタントメッセージングやWeb会議、予定表、電子メールなどをoffice 365によるクラウドサービスに移行する。

Google、モバイル向けオフィススイートのQuickofficeを買収……Google Docsを強化か 画像
エンタープライズ

Google、モバイル向けオフィススイートのQuickofficeを買収……Google Docsを強化か

 米Googleは6日(現地時間)、モバイル向けのオフィススイートを提供するクラウドベース企業のQuickofficeを買収したと発表した。

立教大学と日本マイクロソフト、人材育成カリキュラム「立教型ビジネス基礎講座」開発 画像
エンタープライズ

立教大学と日本マイクロソフト、人材育成カリキュラム「立教型ビジネス基礎講座」開発

 立教大学と日本マイクロソフトは28日、世界で活躍できる人材の育成に貢献するために、「立教型ビジネス基礎講座」を、両者が連携して開発することを発表した。

紙の文書をテキストデータ化できるコードレスハンディスキャナ……Officeへの挿入も 画像
IT・デジタル

紙の文書をテキストデータ化できるコードレスハンディスキャナ……Officeへの挿入も

 サンワサプライは、同社直販サイト限定で、スキャンしたデータをWordやExcelへダイレクトに貼り付ける事ができるコードレスハンディスキャナ「ハンディスキャナ(A4・iPad・自炊対応・OCR機能)」(型番:400-SCN012)の販売を開始した。価格は7980円。

NEC、ノートPC「LaVie」2012年夏モデル……最長13.2時間の連続駆動が可能なモデルなど 画像
IT・デジタル

NEC、ノートPC「LaVie」2012年夏モデル……最長13.2時間の連続駆動が可能なモデルなど

 NECパーソナルコンピュータは8日、ノートPC「LaVie」の2012年夏モデルとして、13.3型ノートPC「LaVia M」シリーズ2モデルと、14型ノートPC「LaVia E」シリーズ2モデルの2シリーズ計4モデルを発表した。販売開始は10日。

「Dr.シンプラー」がExcelに新対応……MS Officeを小学生向けに提供 画像
ブロードバンド

「Dr.シンプラー」がExcelに新対応……MS Officeを小学生向けに提供

 ゼッタリンクスは4月23日、小学校向け学習支援ソフト「Dr.シンプラー 2010クラスマネージャー」を、表計算ソフトExcel(エクセル)に対応させた新製品を発表した。4月25日より販売を開始する。

ASUSTeK、OfficeなどノートPCのプリインソフトをアップグレード……アプリの追加も 画像
IT・デジタル

ASUSTeK、OfficeなどノートPCのプリインソフトをアップグレード……アプリの追加も

 ASUSTeKは、4月の工場出荷分からノートPCにプリインストールしているソフトのアップグレードを実施すると発表した。また、ソフトの追加も行なう。

マイクロソフト、仮想WindowsデスクトップアプリのOnLiveとの交渉を発表 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、仮想WindowsデスクトップアプリのOnLiveとの交渉を発表

 米マイクロソフトは8日(現地時間)、iOS及びAndroid用の仮想Windowsデスクトップアプリを開発している米OnLiveと交渉していることを明らかにした。

【地震】日本OSS推進フォーラム、震災復興支援のOSS無償配布を「LibreOffice」に切り替え 画像
ブロードバンド

【地震】日本OSS推進フォーラム、震災復興支援のOSS無償配布を「LibreOffice」に切り替え

 日本OSS推進フォーラムは2日、東日本大震災の被災者、被災地域の復興復活に尽力する全関係諸団体・地元企業等を対象に、オープンソースの最新オフィス・ソフト「LibreOffice」の無償配布ならびにサポートを開始した。

So-netと日本マイクロソフト、個人事業主向けに「Microsoft Office 365」販売連携 画像
エンタープライズ

So-netと日本マイクロソフト、個人事業主向けに「Microsoft Office 365」販売連携

 ソネットエンタテインメント(So-net)と日本マイクロソフトは1日、「Microsoft Office 365」の販売で連携し、So-net法人接続会員への提供を開始した。

マイクロソフト、Office 15のプライベートプレビュープログラムを開始  画像
エンタープライズ

マイクロソフト、Office 15のプライベートプレビュープログラムを開始

 米マイクロソフトは30日(現地時間)、同社のオフィススイートの次期バージョン「Office 15」のプライベートプレビュープログラムを開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 4 of 7
page top