2008年10月のeSATAニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年10月のeSATAに関するニュース一覧

6つのUSBポートを装備する外付けHDD設置台——USB/eSATA接続対応 画像
IT・デジタル

6つのUSBポートを装備する外付けHDD設置台——USB/eSATA接続対応

 エバーグリーンは、同社直販サイト「上海問屋」にて、6つのUSBポートを装備する外付けHDD設置台「DN-HDSTD04」を発売した。価格は3,499円。

USB2.0/eSATAの両方で接続できる3.5型HDD対応外付けHDDケース 画像
IT・デジタル

USB2.0/eSATAの両方で接続できる3.5型HDD対応外付けHDDケース

 エアリアは、USB2.0とeSATAのデュアルインターフェースを搭載する外付けHDDケース「IS350エンクロージャー」(型番:SD-IS350EU2-BK)を発表。10月27日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円〜4,280円。

バッファロー、最大8倍速書き込み対応のUSB2.0&eSATA接続BDドライブ 画像
IT・デジタル

バッファロー、最大8倍速書き込み対応のUSB2.0&eSATA接続BDドライブ

 バッファローは、2倍速対応のBlu-rayメディアへ最大8倍速で書き込みできるUSB2.0&eSATA接続対応のBlu-ray Discドライブ「BR-H816SU2」を発表。10月下旬に発売する。価格は44,500円。

デル、ノートPC「Studio 15」シリーズがインテル製Centrino 2プロセッサーに対応 画像
IT・デジタル

デル、ノートPC「Studio 15」シリーズがインテル製Centrino 2プロセッサーに対応

 デルは14日、個人向けノートPC「Studio 15」シリーズのプラットフォームを一新し、最新のインテル製Centrino 2プロセッサー・テクノロジー対応などの強化を行ったリフレッシュモデルを発表。本日から発売した。

    Page 1 of 1
    page top