2007年5月の銀行・金融ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年5月の銀行・金融に関するニュース一覧

三菱東京UFJ銀行×ディズニー、オンラインバンキング開始 画像
エンタメ

三菱東京UFJ銀行×ディズニー、オンラインバンキング開始

 三菱東京UFJ銀行とウォルト・ディズニー・インターネット・グループは28日16時、パソコンおよび携帯電話を活用した新しいオンラインバンキングサービス「ディズニーおさいふプラス」を開始した。

みずほコーポ銀レポート、「セカンドライフ」08年末には2.5億人、1.25兆円規模と予測 画像
ブロードバンド

みずほコーポ銀レポート、「セカンドライフ」08年末には2.5億人、1.25兆円規模と予測

 みずほコーポレート銀行は24日、同行の産業調査部によるレポートとして『「セカンドライフ」にみる仮想世界・仮想経済の可能性』と題する分析資料を発表した。

NTTデータ、安全に複数の銀行の手続きが行える法人向けにサービス 画像
エンタープライズ

NTTデータ、安全に複数の銀行の手続きが行える法人向けにサービス

 NTTデータは21日、ネットワーク基盤サービス「VALUX(バリュックス)」の提供を開始した。月額利用料金は1企業あたり3,000円前後の予定。

三井住友、みずほ、りそなの銀行3グループが指静脈認証に対応したATMの相互接続を開始 画像
エンタープライズ

三井住友、みずほ、りそなの銀行3グループが指静脈認証に対応したATMの相互接続を開始

 三井住友銀行、みずほ銀行、りそなグループは7日、指静脈認証に対応したATMの相互接続を6日に開始したと発表した。これらの銀行の顧客は、いずれの銀行のATMでも指静脈認証による取引が行えるようになる。

    Page 1 of 1
    page top