クックパッドは11月25日、料理写真を日付で自動整理するiPhoneアプリ「お料理アルバム」を提供開始した。いつ、何を料理したかを簡単に振り返ることができ、毎日の献立作りに役立つ。アプリは無料で利用できる。
パナソニックは11月20日、調理家電の使いこなしをサポートする調理家電情報コミュニティサイト『キッチンポケット』サービスを開始した。
「お茶づけ=日本」。お茶づけはお米、お茶、海苔と、日本を代表する食材で出来ている。あなたはそこに何をのせるか。ご当地トッピング茶づけを提案する「お茶づけカー」が全国キャラバン中だ。
11月7日は「鍋の日」だったが、めっきり寒くなったこの週末、読者諸兄姉は何か鍋を囲んだだろうか。タキイ種苗は同日にちなみ、冬の代表的メニューで、たくさんの野菜を美味しく味わえる、「鍋料理」に関する調査を実施した。
エキサイトは10日、プロの料理家が考案した料理レシピを提供する「E・レシピ」において、動画コンテンツ「料理の基本」を開始した。
フィリピン政府観光省東京支局は11月10日、「ものまねメイク」で人気のざわちんと、彼女の母でフィリピン人の“ママちん”による「フィリピン料理クッキング教室」を開催。親子のリアルな台所トークと素顔を報道陣に公開した。