日本ビクターと船井電機は30日、ディスプレイ機器事業を中心に映像分野で業務提携の基本合意をしたと発表。
日本トラストテクノロジーは、様々なタイプのリチウムイオンバッテリやUSB機器の充電に対応するマルチ充電器「My Charger Multi」を発売した。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は4,980円。
ペンタックスは24日、同社製コンパクトデジタルカメラのスタンダードモデル「オプティオ M50」およびエントリーモデル「オプティオ E50]の2製品を発表した。いずれも価格はオープン。M50の予想実売価格は30,000円前後で、2月下旬発売。E50は20,000円前後で、2月中旬発売。
日本ビクターは17日、周囲の騒音を約8分1に低減するノイズキャンセルヘッドホン「HP-NC250」を発表。2 月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は20,000円前後。
日本ビクターは、HDDビデオカメラ「Everio」シリーズの新ラインアップとして、動画および静止画の高画質記録を重視し、業界最高クラスの738万画素CCDを搭載したモデル「GZ-MG740」「GZ-MG730」および、537万画素CCD搭載モデル「GZ-MG530」の計3製品を2月上旬に発売する。
ハンファ・ジャパンのPC周辺機器ブランドであるDIGITAL COWBOYは10日、シガーアダプタ/電池駆動に対応した手のひらサイズのビデオレコーダー「DVR-ED」を、同社直販サイト限定で発売した。価格は9,800円。
ハンファ・ジャパンのPC周辺機器ブランドであるDIGITAL COWBOYは10日、100円ライターより小さい筐体のデジタルビデオカメラ「DVR-SP」を、同社直販サイト限定で発売した。価格は14,800円。
日本ビクターは9日、HDD内蔵型ビデオカメラ「Everio(エブリオ)」専用のDVDライター「CU-VD3」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は25,000円。1月上旬発売。
ソニーは7日、携帯電話端末やデジタルカメラなどのモバイル機器からPCなどに写真や動画ファイルを転送する新たな近接無線技術として、機器同士をかざすだけで最大560Mbpsのデータ転送に対応する「TransferJet」を開発したと発表した。