Wi-Fiニュース(7 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Wi-Fiに関するニュース一覧(7 ページ目)

ケイ・オプ「mineo」、モバイルWi-Fiルータを提供開始 画像
ブロードバンド

ケイ・オプ「mineo」、モバイルWi-Fiルータを提供開始

 ケイ・オプティコムは10日、モバイルサービス「mineo(マイネオ)」でモバイルWi-Fiルータの提供を開始した。

グラモ、スマホから家電を制御できる「iRemocon Wi-Fi」を発売 画像
IT・デジタル

グラモ、スマホから家電を制御できる「iRemocon Wi-Fi」を発売

 グラモは8日、スマートフォンで家電を操作できる「iRemocon」の新機種「iRemocon Wi-Fi」の一般ユーザー向け販売を開始した。8日よりAmazon.co.jpでの販売を開始し、今後は全国の量販店を通じ展開していく予定。

ASUS、11ac対応の8型「ASUS MeMO Pad 8」Wi-Fiモデルを5日から発売 画像
IT・デジタル

ASUS、11ac対応の8型「ASUS MeMO Pad 8」Wi-Fiモデルを5日から発売

 ASUSTekは3日、8インチのAndroidタブレット「ASUS MeMO Pad 8」の追加モデルを12月5日から発売すると発表した。Wi-FiモデルでIEEE 802.11acに対応する。予想実売価格は36,800円前後。

JALとWi2、訪日外国人向け無料Wi-Fiサービスを開始 画像
ブロードバンド

JALとWi2、訪日外国人向け無料Wi-Fiサービスを開始

 日本航空(JAL)とワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)は2日、訪日外国人観光客向けに、無料Wi-Fiサービスを提供することを発表した。

東京の地下鉄143駅、訪日外国人向けに無料Wi‐Fiを提供へ 画像
ブロードバンド

東京の地下鉄143駅、訪日外国人向けに無料Wi‐Fiを提供へ

 東京都交通局と東京メトロは25日、訪日外国人向けに無料Wi‐Fiサービスを提供することを発表した。12月1日より、とくに多くの利用が見込まれる143駅で、無料Wi-Fiサービスを提供開始する。

モバイル端末のみでライブ映像を配信できる通信技術、NECが開発 画像
エンタープライズ

モバイル端末のみでライブ映像を配信できる通信技術、NECが開発

 日本電気(NEC)は20日、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末のみでネットワークを構築し、端末経由でライブ映像の配信ができる「インフラレス通信技術」を世界で初めて開発したことを発表した。

カシオ、Wi-Fi搭載のゴルファー向けデジカメを発売 画像
IT・デジタル

カシオ、Wi-Fi搭載のゴルファー向けデジカメを発売

 カシオ計算機は18日、ゴルファー向けデジタルカメラ「EX-FC500S」を28日に発売することを発表した。価格はオープン。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第65回 航空機内Wi-Fiを体験してみた 画像
エンタープライズ

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第65回 航空機内Wi-Fiを体験してみた

 国土交通省が定める告示の改正に伴い、航空機上での電子機器の使用制限が緩和された。今回は機内Wi-Fiを搭載した機に乗り合わせる機会があったので、その通信環境などをリポートしたい。

【ギガ特集】今後は自宅Wi-Fiもより快適に!地方でも導入進むギガサービス!! 画像
ブロードバンド

【ギガ特集】今後は自宅Wi-Fiもより快適に!地方でも導入進むギガサービス!!

●深夜のインターネットなんだか遅くなってない?

照明がそのままAPに……電源やネット配線が不要な「Wi-Fiアクセスポイント付LED照明」 画像
エンタープライズ

照明がそのままAPに……電源やネット配線が不要な「Wi-Fiアクセスポイント付LED照明」

 日本電気(NEC)は17日、Wi-Fiのアクセスポイントを容易に設置できる「Wi-Fiアクセスポイント付LED照明」の販売を開始した。アクセスポイント(AP)の電源や有線ネットワーク配線設備は不要となっている。

次世代Wi-Fi規格「NGH」、サンフランシスコで実証実験 画像
エンタープライズ

次世代Wi-Fi規格「NGH」、サンフランシスコで実証実験

 米サンフランシスコにて6日、「Wi-Fi Global Congress San Francisco 2014」(WGC)が開催。あわせて、次世代Wi-Fi規格「NGH」(Next Generation Hotspot)」の実証実験“NGH Live Experience”が行われる。

コレガ、IR電子黒板ユニットやワイヤレス映像装置 画像
エンタープライズ

コレガ、IR電子黒板ユニットやワイヤレス映像装置

 コレガは9月30日、ICT教育ソリューションを新たに立ち上げ、IR電子黒板ユニットやワイヤレス映像装置などの新製品を発表した。先生方が授業の中で使いやすいICT環境をトータルで提案するという。

ドコモ冬春新モデル…… 225Mpbs高速通信対応ルーターも登場 画像
IT・デジタル

ドコモ冬春新モデル…… 225Mpbs高速通信対応ルーターも登場

 NTTドコモは14年冬春新商品の記者発表会を開催。スマートフォン7機種、タブレット2機種のほか、下り最大225Mbpsの高速通信に対応するデータ通信端末2機種を発表した。

スターバックスのフリーWi-Fi、SNSアカウント認証開始 画像
ブロードバンド

スターバックスのフリーWi-Fi、SNSアカウント認証開始

スターバックスコーヒージャパンとワイヤ・アンド・ワイヤレスは、全国のスターバックス店舗で提供しているフリーWi-Fiサービス「at_STARBUCS_Wi2」でSNSアカウントの認証方式を開始した。

ASUS、「MeMO Pad 7」に1万円台前半の低価格モデル 画像
IT・デジタル

ASUS、「MeMO Pad 7」に1万円台前半の低価格モデル

 ASUS JAPANは17日、7インチのAndroidタブレット「MeMO Pad 7」に低価格モデル(型番ME170C)を追加した。発売は9月20日で、予想実売価格は13,750円(税別)。

音声翻訳アプリ「VoiceTra4U」、Android版が公開……無料Wi-Fi利用アプリとの連携も 画像
エンタープライズ

音声翻訳アプリ「VoiceTra4U」、Android版が公開……無料Wi-Fi利用アプリとの連携も

 情報通信研究機構(NICT)は1日、多言語音声翻訳アプリ「VoiceTra4U」について、iPhone版に加えてAndroid版を開発、公開を開始した。

KDDIとWi2、広島県の大雨被害避難所に公衆無線LANを設置 画像
ブロードバンド

KDDIとWi2、広島県の大雨被害避難所に公衆無線LANを設置

 KDDIおよびワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)は26日、広島県の大雨被害に対し、広島市内の一部の避難所等に公衆無線LANを設置した。

企業向け「無線LAN 定期電波診断サービス」提供開始 画像
エンタープライズ

企業向け「無線LAN 定期電波診断サービス」提供開始

 スペクトラム・テクノロジーは26日、定期的に無線LANの通信速度・電波干渉状況・不正アクセスについて診断する「無線LAN 定期電波診断サービス」を発表した。企業向けに9月1日より提供を開始する。運用後に実施する電波診断は、業界初とのこと。

アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」、NTT東「光ステーション」に対応 画像
ブロードバンド

アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」、NTT東「光ステーション」に対応

 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)は25日、同社のAndroid/iOSアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」が、NTT東日本のWi-Fiサービス「光ステーション」に対応することを発表した。26日より対応を開始する。

ドコモ、訪日外国人向け「docomo Wi-Fi for visitor」トライアルを開始 画像
ブロードバンド

ドコモ、訪日外国人向け「docomo Wi-Fi for visitor」トライアルを開始

 NTTドコモは20日、訪日外国人がドコモの公衆Wi-Fiサービス「docomo Wi-Fi」を簡単に利用できる新サービス「docomo Wi-Fi for visitor」を発表した。同日よりトライアルの申し込み受付を開始する。

クアッドバンドLTEやWi-Fiスポットも強化……夏コミケでドコモが取り組んだこと 画像
ブロードバンド

クアッドバンドLTEやWi-Fiスポットも強化……夏コミケでドコモが取り組んだこと

 8月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催された国内最大の同人誌即売会イベント「コミックマーケット86」の会場で、NTTドコモはクアッドバンドLTE対応の移動基地局車を配備し、Wi-Fiアクセスポイントの強化も図りながらエリア対策を展開した。

KDDI、コスプレ“人間Wi-Fi隊”を導入しコミケでエリア対策 画像
ブロードバンド

KDDI、コスプレ“人間Wi-Fi隊”を導入しコミケでエリア対策

 コミックマーケットが15日、国際展示場(東京ビッグサイト)で開幕した。会場周辺は普段の展示会では見られないような人ごみで、屋台が並びコスプレ撮影会に人だかりができていた。また、即売会は東ホールばかりでなく西ホールでも行われていた。

ソフトバンク、“気球Wi-Fi”をコミケで初活用 画像
ブロードバンド

ソフトバンク、“気球Wi-Fi”をコミケで初活用

 ソフトバンクモバイルは13日、車載の係留気球によりWi-Fi基地局を地上数十メートルの高さに揚げて広域のサービスエリアを迅速に構築する「車載係留気球Wi-Fiシステム」を開発したことを発表した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第52回 外国人観光客向け無料Wi-Fi提供の障壁になっているもの 画像
エンタープライズ

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第52回 外国人観光客向け無料Wi-Fi提供の障壁になっているもの

 国内の主要観光地では、特に外国からの観光客のニーズとして、無料で利用可能な公衆無線LANの要望が多数寄せられているものの、いざ実現させようとしても多くの課題があるため二の足を踏んでいる自治体等が多い。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 最後
Page 7 of 26
page top