韓国通信大手のKTとWi-FiネットワークのFonは26日、グローバルなWi-Fiローミングで提携することを発表した。これにより両社の対象顧客は海外旅行時に、Wi-Fiネットワークの相互利用が可能になる。
米ヒューレット・パッカード(HP)が、価格100ドルという格安の7インチAndroidタブレット「HP 7 Plus」を発売した。Wi-FiモデルでGoogle Playにも対応する。
NTTドコモは9日、Xi/FOMAユーザー向けに「docomo Wi-Fi月額300円プラン」を発表した。6月1日から提供を開始する。
ソニーモバイルコミュニケーションズは8日、10.1インチのAndroidタブレット「Xperia Z2 Tablet」のWi-Fiモデルを5月31日に発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は55,500円前後(税抜)。
電通は、東京のJR秋葉原駅前に設置される屋外広告(柱巻き広告)と無料Wi-Fiを連動させる「アキバWi-Fiシリンダー」を開発し、販売を開始した。スマートフォンなどを使用して屋外広告エリアから広告主サイトへのアクセスを直結させる。