2010年9月のWi-Fiニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年9月のWi-Fiに関するニュース一覧

国内モバイルデバイス市場、需要一巡で通信カードはマイナス成長…IDC調べ 画像
エンタープライズ

国内モバイルデバイス市場、需要一巡で通信カードはマイナス成長…IDC調べ

 IDC Japanは29日、国内モバイルデバイス市場の2010年第2四半期(4月~6月)の実績を発表した。これによると、2010年第2四半期の国内モバイルデバイス市場は、対前年同期比23.1%増の2,911億円。

実売39,800円、Wi-Fi対応の7型Windowsタブレット 画像
IT・デジタル

実売39,800円、Wi-Fi対応の7型Windowsタブレット

 加賀ハイテックは17日、重さ445gの7型タブレット「Meopad(ミーオパッド)」を発表。10月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は39800円。発売記念として2000セット限定でオプションキーボードを無償バンドルする。

バッファロー、他のWi-Fiサービスにも対応できる無線LANルータのフリースポット導入キット 画像
IT・デジタル

バッファロー、他のWi-Fiサービスにも対応できる無線LANルータのフリースポット導入キット

 バッファローは15日、IEEE802.11a/b/g/nに準拠した「FREESPOT(フリースポット)」導入キットの新製品として、他のWi-Fiサービスにも対応できる「マルチSSID機能」を備えた「FS-HP-G300N」を発表。10月上旬から発売する。価格は20970円。

ワイヤレス給電、2012年の実用化目指し試作機発表! 画像
エンタープライズ

ワイヤレス給電、2012年の実用化目指し試作機発表!

富士通研究所は13日、携帯電話でのワイヤレス給電や複数モバイル機器への同時給電を実現する、送受電デバイス解析・設計技術を開発したと発表した。2012年の実用化を目指す。

バッファロー、「ポータブルWi-Fi」で一部製品にウィルス混入 画像
IT・デジタル

バッファロー、「ポータブルWi-Fi」で一部製品にウィルス混入

 バッファローは、同社が発売を手がけるポータブルタイプのWi-Fiルーター「ポータブルWi-Fi」(型番:DWR-PG)の一部製品に、ウィルスが混入していたことを発表。ウィルス駆除の方法を示すページを公開した。

アウディ、全店舗にWi-Fiスポット整備…セールスマンにはiPad配布 画像
エンタープライズ

アウディ、全店舗にWi-Fiスポット整備…セールスマンにはiPad配布

 アウディジャパンは6日、全国の正規ディーラーの全拠点にソフトバンクの公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を導入すると発表した。輸入車業界で初の取り組みとなる。

ケイ・オプティコム、「eoモバイル」の新たな助っ人!? インパクト大のモバイルちゃん号投入! 画像
ブロードバンド

ケイ・オプティコム、「eoモバイル」の新たな助っ人!? インパクト大のモバイルちゃん号投入!

 ケイ・オプティコムは6日、大阪府北区の本社ビル一階で、電気で走るキャンペーンカー「モバイルちゃん号」のお披露目発表会を行った。

重さ390g、Wi-Fi対応の7型タッチパネルAndroidタブレット 画像
IT・デジタル

重さ390g、Wi-Fi対応の7型タッチパネルAndroidタブレット

 ハロッズは1日、Android搭載でWi-Fi通信に対応する7型タッチパネル液晶タブレット「A7」を発表。9月初旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は34800円前後。

    Page 1 of 1
    page top