コンパクトフラッシュニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

コンパクトフラッシュに関するニュース一覧(3 ページ目)

グリーンハウス、誤消去防止スイッチ搭載のUSBフラッシュメモリ——メモリ容量3種類 画像
IT・デジタル

グリーンハウス、誤消去防止スイッチ搭載のUSBフラッシュメモリ——メモリ容量3種類

 グリーンハウスは9日、USB2.0対応のコンパクトUSBフラッシュメモリ「ピコドライブ・RC」シリーズの2GB/1GB/512MBの3種類を発表。10月下旬に発売する。価格は4,680円、3,000円、2,480円。

シグマ、デジタル一眼レフカメラ「SD14」の30mm F1.4レンズキット——DG UV フィルター付き 画像
IT・デジタル

シグマ、デジタル一眼レフカメラ「SD14」の30mm F1.4レンズキット——DG UV フィルター付き

 シグマは5日、デジタル一眼レフカメラ「SD14」の30mm F1.4レンズキットを発表。10月25日発売。価格はオープンで、予想実売価格は210,000円前後。

データ通信カード国内最速、上り最大1.8Mbps——KDDI「W04K」発売 画像
エンタープライズ

データ通信カード国内最速、上り最大1.8Mbps——KDDI「W04K」発売

 KDDIと沖縄セルラーは20日に、京セラ製のコンパクトフラッシュ型WINデータカード「W04K」を10月下旬に発売すると発表した。

トランセンド、容量16GBのUDMA対応133倍速コンパクトフラッシュ 画像
IT・デジタル

トランセンド、容量16GBのUDMA対応133倍速コンパクトフラッシュ

 トランセンドは10日、容量16GBの133倍速コンパクトフラッシュを発表した。価格はオープンで、予想実売価格は44,800円。9月下旬発売。

エバーグリーン、12,999円の300倍速コンパクトフラッシュ4GBモデルなど4製品 画像
IT・デジタル

エバーグリーン、12,999円の300倍速コンパクトフラッシュ4GBモデルなど4製品

 エバーグリーンは30日、300倍速コンパクトフラッシュ「Ultra-X CF Card-300X」の4GBモデルおよび2GBモデルの2製品と、超小型MicroSDカード専用カードリーダー/ライターおよびMicroSDカード2GBモデルの2製品、あわせて4製品を同社直販サイト「上海問屋」にて発売した。

グリーンハウス、エラー自動修復機能を搭載するスタンダードクラスのコンパクトフラッシュ 画像
IT・デジタル

グリーンハウス、エラー自動修復機能を搭載するスタンダードクラスのコンパクトフラッシュ

 グリーンハウスは、スタンダードクラスのコンパクトフラッシュを8月上旬に発売する。128MBモデルから4GBモデルというラインアップで、価格はいずれもオープン。

シリコンパワー、世界最速を実現した300倍速のコンパクトフラッシュ——転送速度は45MB/秒 画像
IT・デジタル

シリコンパワー、世界最速を実現した300倍速のコンパクトフラッシュ——転送速度は45MB/秒

 台湾シリコンパワーコンピューター&コミュニケーションは9日、300倍速のコンパクトフラッシュ「300X Professional Compact Flash Card」を発表。容量8GB/4GB/2GBと3モデルが用意されている。

エバーグリーン、子犬の写真をラベルにした266倍速コンパクトフラッシュ 画像
IT・デジタル

エバーグリーン、子犬の写真をラベルにした266倍速コンパクトフラッシュ

 エバーグリーンは29日、ラベルに子犬の写真をプリントした266倍速のコンパクトフラッシュ8GBモデル「DNF-CF8GBS266」および4GBモデル「DNF-CF4GBS266」の2製品を発売した。同社直販サイト「上海問屋」での限定発売で、価格は8GBモデルが14,285円で、4GBモデルが7,619円。

リンクス、優れた防水性能と耐衝撃性能を誇るコンパクトフラッシュ——160倍速16GBのハイエンドモデルも 画像
IT・デジタル

リンクス、優れた防水性能と耐衝撃性能を誇るコンパクトフラッシュ——160倍速16GBのハイエンドモデルも

 リンクスインターナショナルは23日、米MICRODIA製のコンパクトフラッシュ「MICRODIA CFメモリカード」を発売。ハイエンドモデル「160倍速XTRAPRO」、ミドルレンジモデル「82倍速XTRAPlus」、エントリーモデル「52倍速XTRA」の3シリーズ計15モデルが用意されている。

ソフトバンクモバイル、最大3.6MbpsのCF型データ通信カードを発売 画像
ブロードバンド

ソフトバンクモバイル、最大3.6MbpsのCF型データ通信カードを発売

 ソフトバンクモバイルは30日、コンパクトフラッシュカード型のデータ通信カード「SoftBank C01SI」を6月1日から全国で販売する。HSDPAを採用した「3Gハイスピード」に対応しており、最大で3.6Mbpsの通信が可能だ。価格はオープンプライス。

バッファロー、16GBのシリコンHDDや300倍速コンパクトフラッシュなど3製品 画像
IT・デジタル

バッファロー、16GBのシリコンHDDや300倍速コンパクトフラッシュなど3製品

 バッファローは14日、16GBのシリコンHDD「SHD-U16G」、300倍速のコンパクトフラッシュ「RCF-U」シリーズ、ポータブルHDD「HD-PHCU2/UC」シリーズの160GBモデルを発表した。

インターファームテクノロジー、最大30MB/秒のCF/MD専用高速ExpressCardアダプタ 画像
IT・デジタル

インターファームテクノロジー、最大30MB/秒のCF/MD専用高速ExpressCardアダプタ

 インターファームテクノロジーは20日、コンパクトフラッシュ専用のExpressCardアダプタ「EXHC34:CF ExpressCard/34」を11月17日に発売したと発表した。

バッファロー、一眼レフデジカメ向け高速コンパクトフラッシュに4GBモデルを追加 画像
IT・デジタル

バッファロー、一眼レフデジカメ向け高速コンパクトフラッシュに4GBモデルを追加

 バッファローは、高速コンパクトフラッシュ製品「RCF-Rシリーズ」に容量4GBの「RCF-R4G」を追加した。価格はオープンプライスで、同社による市場想定価格は54,000円前後。出荷予定時期は6月中旬。

アイ・オー・データ機器、85倍速読み込みで最大2GバイトのCFカードを発売 画像
IT・デジタル

アイ・オー・データ機器、85倍速読み込みで最大2GバイトのCFカードを発売

 アイ・オー・データ機器は、85倍速という超高速の読み込みに対応したハイエンドのコンパクトフラッシュ「CF85」シリーズを発売する。

バッファロー、高速化を図ったコンパクトフラッシュRCF-Gシリーズを発売 画像
IT・デジタル

バッファロー、高速化を図ったコンパクトフラッシュRCF-Gシリーズを発売

 バッファローは、アクセス速度を高速化させたコンパクトフラッシュ「RCF-Gシリーズ」を9月下旬から販売する。従来製品のRFC-Xシリーズと比較して約3倍の高速化が図られている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top