リアライズは4日、KDDIのキャラクターのリスモをデザインした「リスモ micro SD メモリカード」を発表。4月20日に発売する。容量は1GBと512MBを用意。価格はオープンで、予想実売価格は3,000円、2,000円前後。
ATP Japanは13日、デジタルカメラなどで撮影した写真データにGPS(全地球測位システム)情報を直接書き込み可能なカードリーダーGPS 「Photo Finder」を発表。4月中旬に発売する。価格はオープンで予想実売価格は19,800円。
米サンディスクは4日(現地時間)、記憶容量を16GBに増量した同社の業務用コンパクトフラッシュ「16GBコンパクトフラッシュ5000」を発表した。
グリーンハウスは30日、1コインシリーズとしてSDHCに対応したSDカード用USB2.0シングルカードリーダー/ライター「GH-CRSDHC」を発表。2月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は500円。
ハギワラシスコムは、「microSDHCカード」と「メモリースティック PRO Duo」の4GBモデルを発表。12月10日、12日発売。価格はいずれもオープンで、予想実売価格は9,980円。
Kingston Technologyは13日、19種類のメディアに対応したUSB接続のカードリーダー/ライター「FCR-HS219/1FE」を発表した。価格はオープン。
ロアスは11日、携帯電話やデジタルカメラのメモリーデータをPCに取り込むのに便利なSD系メモリーカード専用カードリーダー「CRW-SD35シリーズ」を発売した。カラーはブラック、グリーン、ピンク、ホワイトが用意されている。価格はオープンで、予想実売価格は1,780円。
アドテックは、防水仕様のmicroSDHCメモリーカード「AD-MRHM」シリーズの新ラインアップとして、Class6に対応した4GBモデル「AD-MRHM4G/6」を12月15日に発売する。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は11,800円。現在、予約を受け付けている。
エバーグリーンは、PhotoFast製ハイスピードClass6のSDHCカードの8GBモデルを同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は9,999円。
グリーンハウスは、Class6に対応する容量16GBのSDHCメモリーカード「GH-SDHC16G6M」を11月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は42,800円。
エレコムは6日、セキュリティソフト搭載USBフラッシュメモリ「MF-AU2」シリーズの4GBモデルに、ブルーシルバー、レッドシルバー、グラファイトの3色を追加発売すると発表。11月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は5,580円。
グリーンハウスは5日、USB2.0対応ALL in 1 マルチスロットカードリーダー/ライター「GH-CRHC35-U2」を発表。11月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,280円。
グリーンハウスは31日、USB2.0対応のUSBフラッシュメモリ「ピコドライブ・S」シリーズの新モデルとして、容量4GB「GH-UFD4GS」を追加すると発表。11月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は7,580円。
リコーは30日、プロカメラマンやハイアマチュア向けの高級コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL II」を発表。11月22日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は80,000円前後。
HOYAとペンタックスは29日、2008年3月31日付けの両社の合併契約を締結したと発表。
バッファローコクヨサプライは、SD、miniSD、microSDメモリーカードに対応したカードリーダー/ライター「BSCRSDU2」を発表。11月上旬発売で、カラーはホワイト、ブラック、シルバーが用意されている。価格は1,500円。
トランセンドジャパンは、キーホルダ式のファッショナブルなUSBフラッシュメモリ「JetFlash V90C」を発表した。容量は4GB。価格は8,980円。発売日は未定。
トランセンドジャパンは22日、ウルトラ小型サイズのUSBフラッシュメモリ「JetFlash T3」を発表。2GBと1GBが用意されている。価格は3,980円、2,480円。発売日は未定。
オリンパスイメージングは17日、「E-システム」のラインアップの最上位モデルとして、11点全点ツインクロスセンサーによる世界最高速AFを実現したデジタル一眼レフカメラ「E-3」を発表。11月23日発売。価格はオープンで、予想実売価格は200,000円前後。
ハギワラシスコムは、「アレメ取り放題」アレンジメール画像入りのmicroSDメモリーカード「HNT-AT1GSR」を発表。容量は1GB。10月30日発売で、価格はオープン。予想実売価格は3,700円。
バッファローは10日、USBフラッシュメモリの一部の指紋認証モデルにウィルス混入の恐れがあると発表。直ちに該当製品の使用を中止することを警告。新品と交換するとしている。
アイ・オー・データ機器は10日、アルミボディを採用するUSBフラッシュメモリ「ToteBag BH2」シリーズに、容量8GBのブラックモデルを追加すると発表。価格はオープンで、予想実売価格は19,800円。10月下旬発売。
オリンパスイメージングは10日、デジタル一眼レフカメラ「E-410」「E-510」の購入者にもれなく1万円をキャッシュバックする「GO FIND YOUR WONDERS写真の旅応援キャンペーン」を10月12日から2008年1月14日まで実施すると発表。
写真撮影機材メーカーのベルボンは9日、デジタルカメラ用のデジタルビューファインダーセット「S2B/S2C」の店頭販売を10月15日から開始すると発表。価格は92,295円。