宇宙、天体ニュース(15 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

宇宙、天体に関するニュース一覧(15 ページ目)

探査機キュリオシティの火星便り カラーで360度パノラマ 画像
ブロードバンド

探査機キュリオシティの火星便り カラーで360度パノラマ

 NASAは12日、火星探査機キュリオシティが撮影した、最初の360度パノラマカラー画像を公開した。

14日未明、金星食……SOLiVE24で生中継 画像
ブロードバンド

14日未明、金星食……SOLiVE24で生中継

 14日未明、日本ほぼ全国で金星食が発生する。金星食は、地球と金星との間を月が横切り、金星が月の後ろに隠れる現象だ。日本では石垣島などごく一部の地域を除く全国で起こる。日本で金星食が観られるのは2003年以来、9年ぶりだ。

ペルセウス座流星群、12日夜から13日朝にかけて観測ピークに……ウェザーニューズによる中継も 画像
ブロードバンド

ペルセウス座流星群、12日夜から13日朝にかけて観測ピークに……ウェザーニューズによる中継も

 ウェザーニューズは10日、観測ピークを迎える「ペルセウス座流星群」について、最新の気象予測から8月12日の天気の傾向を発表した。さらに24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にて「ペルセウス座流星群」の様子を同時中継することを発表した。

探査機キュリオシティの火星便り セルフポートレートと360度ビューも 画像
ブロードバンド

探査機キュリオシティの火星便り セルフポートレートと360度ビューも

 火星の表面に到達したNASAの探査機「キュリオシティ」は、新しい画像を順調に地球へ送り続けている。

音楽で宇宙を伝える……星出宇宙飛行士の“ミッションテーマソング”「あぁ無重力 ココロがはずむ」配信開始 画像
エンタメ

音楽で宇宙を伝える……星出宇宙飛行士の“ミッションテーマソング”「あぁ無重力 ココロがはずむ」配信開始

 ミラクル・バス/otocoは、国際宇宙船(ISS)へ長期滞在中の星出彰彦宇宙飛行士の“ミッションテーマソング”「あぁ無重力 ココロがはずむ」(歌・河口恭吾)の配信を8月8日より開始した。

セガトイズ、“R2-D2”型のホームプラネタリウム……映画さながらの動作も再現 画像
IT・デジタル

セガトイズ、“R2-D2”型のホームプラネタリウム……映画さながらの動作も再現

 セガトイズは8日、自宅用プラネタリウム「HOMESTAR(ホームスター)」シリーズより、映画「スターウォーズ」に登場するキャラクター“R2-D2”のデザインを採用した「HOMESTAR R2-D2 EX」を発表。販売開始は9月27日。希望小売価格は20790円。

金星食が8月14日未明に……26年ぶり、次回は2063年 画像
ブロードバンド

金星食が8月14日未明に……26年ぶり、次回は2063年

 金星の前を月が横切り、金星を隠す「金星食」が8月14日の早朝日本全国の広い地域で観察できる。前回比較的観察条件がよく金星食が起こったのは1989年12月2日、次回は2063年5月31日だと国立天文台は解説する。

キュリオシティは着陸した……喜ぶNASAスタッフ[動画] 画像
ブロードバンド

キュリオシティは着陸した……喜ぶNASAスタッフ[動画]

 NASAの火星探査機「キュリオシティ」が世界標準時6日、着陸に成功した。NASAのスタッフは爪を噛む緊張感から解放され、喜びを爆発させる。

NASA探査機キュリオシティ、火星表面に着陸[フォトレポート&動画] 画像
ブロードバンド

NASA探査機キュリオシティ、火星表面に着陸[フォトレポート&動画]

 NASAの火星探査機「キュリオシティ」が6日、表面に着陸した。NASAは降下時にキュリオシティから撮影された写真や、火星表面の写真を発表している。

火星着陸のキュリオシティが活動を開始、写真撮影やツイートも 画像
ブロードバンド

火星着陸のキュリオシティが活動を開始、写真撮影やツイートも

 米NASAは6日、火星に着陸したキュイリオシティから送られてきた写真や動画を次々と公開している。ミッションはきわめて順調で、今後の調査では大きな成果が期待される。

寝室などに星空を投影、スマホ等の音楽再生も可能なホームプラネタリウム 画像
IT・デジタル

寝室などに星空を投影、スマホ等の音楽再生も可能なホームプラネタリウム

 ケンコー・トキナーは6日、スピーカー付ホームプラネタリウム「NEWスターシアター NST-02」を発表した。販売開始は30日。価格はオープンで、予想実売価格は9980円。

Googleストリートビューに「NASA ケネディ宇宙センター」が登場……発射台やアトランティスなど 画像
ブロードバンド

Googleストリートビューに「NASA ケネディ宇宙センター」が登場……発射台やアトランティスなど

 グーグルは3日、「NASA ケネディ宇宙センター」のストリートビューを公開した。フロリダ州に位置するケネディ宇宙センターは、今年で開設50周年を迎えるため、それを記念したものとのこと。

【夏休み】エコロケットを飛ばそう!……燃料も自分で作る 画像
ブロードバンド

【夏休み】エコロケットを飛ばそう!……燃料も自分で作る

 学研ホールディングスは8月18日(土)、東京都港区立青南小学校で「みんなで夏休み自由研究 エコロケットを大空にとばそう!」を開催する。対象は、保護者同伴の小学生。参加者みんなで電気作りから挑戦し、ロケットを大空に飛ばす。

【夏休み】東京都心に宇宙ステーション?……有人宇宙開発ヒストリー展 画像
ブロードバンド

【夏休み】東京都心に宇宙ステーション?……有人宇宙開発ヒストリー展

 国際宇宙ステーション・「きぼう」日本実験棟の実物大イメージモデルを展示し、実験ラック模型に触れることができるほか、「きぼう」の意義や役割、開発ヒストリーから日本人宇宙飛行士の活動実績に至るまで学ぶことができる。

“ペルセウス座流星群”直前……ウェザーニューズ、全国7カ所から流星の様子を生中継 画像
ブロードバンド

“ペルセウス座流星群”直前……ウェザーニューズ、全国7カ所から流星の様子を生中継

 ウェザーニューズは2日、三大流星群の1つである“ペルセウス座流星群”の観測を楽しむ特別番組を、観測ピークを迎える8月12日に24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にて配信し、流星風景の生中継を実施することを発表した。

NASA、キュリオシティの火星着陸に向けて準備を開始 画像
ブロードバンド

NASA、キュリオシティの火星着陸に向けて準備を開始

 米NASAは30日(現地時間)、火星に向かって飛行中の探査車「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」(キュリオシティ)の着陸に向けての最終準備に入ったと発表した。

JAXA、こうのとり3号機のドッキングをライブ中継…7月27日 画像
ブロードバンド

JAXA、こうのとり3号機のドッキングをライブ中継…7月27日

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)では、「こうのとり」3号機のISS(国際宇宙ステーション)への接近・把持・結合の模様をライブ中継する。

「宇宙キターッ!」仮面ライダーで宇宙を学ぶガイドブック 画像
ブロードバンド

「宇宙キターッ!」仮面ライダーで宇宙を学ぶガイドブック

 『仮面ライダーフォーゼ スペースガイド そうだ、宇宙行こう!』が7月26日に発売される。マンガやライトノベルのほか、アニメやゲーム関連の書籍を数多く手がけている一迅社が

慶大、銀河系の中心部に巨大ブラックホールの「種」を発見 画像
ブロードバンド

慶大、銀河系の中心部に巨大ブラックホールの「種」を発見

 慶應義塾大学(物理学科 岡朋治准教授ら)の研究チームは20日、いて座方向、太陽系から約3万光年の距離にある天の川銀河(銀河系)の中心部において、巨大ブラックホールの「種」を発見したことを発表した。

H-IIBロケット、打ち上げ成功!……27日にISSとドッキング 画像
ブロードバンド

H-IIBロケット、打ち上げ成功!……27日にISSとドッキング

 宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)を搭載したH-IIBロケット3号機(H-IIB・F3)は、21日11時06分頃、種子島宇宙センターから打ち上げられた。

「こうのとり」搭載H-IIBロケット、間もなく打ち上げ! 11時過ぎから 画像
ブロードバンド

「こうのとり」搭載H-IIBロケット、間もなく打ち上げ! 11時過ぎから

 宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)を搭載したH-IIBロケット3号機(H-IIB・F3)が間もなく、種子島宇宙センターから打ち上げられる。打ち上げ予定時刻は日本時間11時06分18秒。

JAXAで宇宙飛行士交信イベント、小学生と星出飛行士がQ&Aセッション 画像
エンタメ

JAXAで宇宙飛行士交信イベント、小学生と星出飛行士がQ&Aセッション

 7月19日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の筑波宇宙センターと種子島宇宙センターで、国際宇宙ステーションに滞在中の星出彰彦飛行士と交信するイベントが開催された。筑波宇宙センターでは、福島から招待された3名の小学生が星出氏に質問した。

YouTubeスペースラボ、「こうのとり3号機」での実験を宇宙からライブ配信……明日打ち上げ 画像
ブロードバンド

YouTubeスペースラボ、「こうのとり3号機」での実験を宇宙からライブ配信……明日打ち上げ

 YouTube、レノボ 、米Space Adventures社は20日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が「YouTubeスペースラボ・コンテスト」の受賞実験2つを宇宙に向けて打ち上げることを発表した。

宇宙ステーション補給機「こうのとり」、21日に打ち上げ!……ライブ中継も 画像
ブロードバンド

宇宙ステーション補給機「こうのとり」、21日に打ち上げ!……ライブ中継も

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は19日、種子島宇宙センターからの宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)/H-IIBロケット3号機(H-IIB・F3)の打上げを21日11時06分18秒(日本標準時)に行うと発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
  13. 最後
Page 15 of 25
page top