2011年6月のポータブルHDDニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年6月のポータブルHDDに関するニュース一覧

成果報酬型「データ復旧サービス」が7月1日からスタート 画像
IT・デジタル

成果報酬型「データ復旧サービス」が7月1日からスタート

 プラネックスコミュニケーションズとデータ復旧センターは30日、誤操作によるHDDやメモリカード等のデータの消失といったトラブルを解決する「データ復旧サービス」を発表した。サービス開始は7月1日。料金は成功報酬制で、相談/診断は無料。

実売4万円前後、番組録画用外付けHDDを同梱する32型液晶テレビ 画像
IT・デジタル

実売4万円前後、番組録画用外付けHDDを同梱する32型液晶テレビ

 ピクセラは、デジタル3波対応で、録画用USB外付けHDDを同梱した32型液晶テレビ「PRD-LJ132B」を発表した。販売開始は7月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は40000円前後。

アイオー、薄型外付けHDD「カクうす」のテレビ録画対応1TBモデル 画像
IT・デジタル

アイオー、薄型外付けHDD「カクうす」のテレビ録画対応1TBモデル

 アイ・オー・データ機器は15日、同社が展開する薄型ポータブル外付けHDD「カクうす」の新モデルとして、テレビ録画対応の1TBモデル「HDPC-AU」シリーズを発表した。販売開始はカラーにより6月下旬と7月下旬。価格は15700円。

シャープ、大容量BDXL対応Blu-ray搭載/外付けHDD対応の液晶テレビ「LED AQUOS」 画像
IT・デジタル

シャープ、大容量BDXL対応Blu-ray搭載/外付けHDD対応の液晶テレビ「LED AQUOS」

 シャープは1日、液晶テレビ「LED AQUOS(アクオス)」の新製品として、大容量BDXL対応のBlu-rayを内蔵し、USB外付けHDDへの録画も可能な「R5」シリーズを発表した。販売開始は25日。価格はオープン。

東芝、付属の500GB外付けHDDをテレビ背面に設置できる「LEDレグザ」 画像
IT・デジタル

東芝、付属の500GB外付けHDDをテレビ背面に設置できる「LEDレグザ」

 東芝は、液晶テレビ「LEDレグザ(REGZA)」で新たに外付けHDD録画対応の「RE2」シリーズと、レグザ純正USB外付けHDD/USB外付けHDDホルダー付属の「RS2」シリーズを発表した。販売開始は6月中旬。価格はオープン。

    Page 1 of 1
    page top