2015年5月のGoogle(グーグル)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年5月のGoogle(グーグル)に関するニュース一覧

関連特集
Googleマップ Google Apps Google Earth
【週刊!まとめ読み】Googleが次期OS「Android M」発表/ヤマダ電機、46店舗を閉鎖へ 画像
ブロードバンド

【週刊!まとめ読み】Googleが次期OS「Android M」発表/ヤマダ電機、46店舗を閉鎖へ

 1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、28日にGoogleが開催した開発者向けカンファレンス「Google I/O 2015」に注目が集まった。

Google、IoT向けプラットフォーム「Brillo」発表 画像
IT・デジタル

Google、IoT向けプラットフォーム「Brillo」発表

 Googleは28日(現地時間)、開発者向けカンファレンス「Google I/O 2015」において、「モノのインターネット」(IoT:Internet of Things)向けのプラットフォーム「Brillo」を発表した。

Google Play、「ファミリー」ページを新設 画像
ブロードバンド

Google Play、「ファミリー」ページを新設

 グーグルは29日、Google Playのリニューアルを実施した。「ファミリー」向けのページを追加するとともに、子ども向けコンテンツの内容を保護者が確認できるツールを強化した。

Google、次期OS「Android M」を発表……指紋認証搭載や省電力強化図る 画像
IT・デジタル

Google、次期OS「Android M」を発表……指紋認証搭載や省電力強化図る

 Googleは28日(現地時間)、米サンフランシスコで開催した開発者向けカンファレンス「Google I/O 2015」において、次期Android OSとなる「Android M」を発表した。

次期OS「Android M」が登場!? 「Google I/O 2015」が本日深夜開幕 画像
エンタープライズ

次期OS「Android M」が登場!? 「Google I/O 2015」が本日深夜開幕

 Googleは、本日深夜25時半ごろ(日本時間)より、サンフランシスコのモスコーンセンターウエストにおいて、開発者会議「Google I/O 2015」を開催する。「Google I/O」毎年開催され、同社の新製品や戦略が発表される場となっている。

Google、ストリートビューで“地下神殿”を公開……「首都圏外郭放水路」 画像
ブロードバンド

Google、ストリートビューで“地下神殿”を公開……「首都圏外郭放水路」

 グーグルは25日、「首都圏外郭放水路」の景観を撮影したストリートビューを公開した。

Googleのロゴがバーバパパに……手をふってるよ 画像
エンタメ

Googleのロゴがバーバパパに……手をふってるよ

 バーバパパは、1970年にフランスで絵本が出版され、2015年5月19日で45周年を迎える。出版45周年を記念して、Googleのロゴがバーバパパになっている。バーバパパは出版以来、世界中で愛されている。

Yahoo!検索 vs. Google検索、女性は6割超が「Yahoo!」利用 画像
ブロードバンド

Yahoo!検索 vs. Google検索、女性は6割超が「Yahoo!」利用

 ヴァリューズは18日、検索サイト「Yahoo!検索」および「Google検索」について調査した結果を発表した。同社マーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、2015年3月の1か月あたりの検索行動を集計した。対象モニター会員は全国20万人規模。

グーグルの自動運転車、今夏より公道テストへ 画像
ブロードバンド

グーグルの自動運転車、今夏より公道テストへ

グーグル(Google)が、交通事故による死者ゼロを目標に、早期の実用化を進めている自動運転車(ロボットカー)。同社が、自社開発の自動運転車の公道テストを開始する。

グーグル自動運転車の公道事故、過去6年で11件 画像
ブロードバンド

グーグル自動運転車の公道事故、過去6年で11件

グーグル(Google)が、早期の実用化を目指して、試験走行に取り組んでいる自動運転車(ロボットカー)。そのテストカーが、公道を走行中、事故に巻き込まれていたことが分かった。

    Page 1 of 1
    page top