2007年9月のXeonニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年9月のXeonに関するニュース一覧

関連特集
CPU インテル サーバ
OKI、クアッドコアXeon 4基搭載できる新型サーバ2機種 画像
エンタープライズ

OKI、クアッドコアXeon 4基搭載できる新型サーバ2機種

 沖電気工業は19日、x86サーバ「if Server」シリーズにおいて、クアッドコアXeon 7300を最大4基搭載できるラックマウント型サーバ「if Server DL580 G5」、およびブレード型サーバ「if Server BL680c G5」を追加した。

ストラタス、デュアルコアXeonで処理能力を大幅に向上させた無停止型サーバ「ftServer 4400/2500」 画像
エンタープライズ

ストラタス、デュアルコアXeonで処理能力を大幅に向上させた無停止型サーバ「ftServer 4400/2500」

 日本ストラタステクノロジーは6日、同社の無停止型サーバである第4世代ftServerファミリにおいて、ミッドレンジモデル「ftServer 4400」、およびローエンドモデル「ftServer 2500」の受注を開始した。

インテル、マルチプロセッササーバ向けクアッドコアを発表〜Xeonプロセッサ7300番台 画像
エンタープライズ

インテル、マルチプロセッササーバ向けクアッドコアを発表〜Xeonプロセッサ7300番台

 インテルは5日、マルチプロセッサ(MP)サーバ向けで業界初となるクアッドコア・プロセッサ6製品を発表、出荷を開始した。7300番台シリーズの「X7350」「E7340」「E7330」「E7320」「E7310」「L7345」6製品となる。

NEC、Xeon E7340/E7220を最大4基搭載可能なCPUブレード 画像
エンタープライズ

NEC、Xeon E7340/E7220を最大4基搭載可能なCPUブレード

 日本電気(NEC)は5日、ブレードシステム「SIGMABLADE」において、同日発表のクアッドコア インテルXeonプロセッサー E7340、およびデュアルコア インテルXeonプロセッサー E7220を最大4個まで搭載可能なCPUブレード「Express5800/140Ba-10」を発売した。

    Page 1 of 1
    page top