フィルタリングニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

フィルタリングに関するニュース一覧(4 ページ目)

関連特集
デジタルアーツ ネットスター 青少年、未成年 子どもたちのインターネット利用について考える研究会(子どもネット研) 携帯電話(ケータイ) サイバー犯罪 セキュリティ
子どもを守る「i-フィルター」iPhone&iPad用を無償提供 画像
ブロードバンド

子どもを守る「i-フィルター」iPhone&iPad用を無償提供

 デジタルアーツは10月14日、iPhone&iPad用の個人向けWebフィルタリングソフトのiOS版アプリ「i-フィルター for iOS」の無償提供を開始した。

ALSI、 ログ分析ソフト「InterSafe LogDirector」最新版を発表……仮想化環境に対応 画像
エンタープライズ

ALSI、 ログ分析ソフト「InterSafe LogDirector」最新版を発表……仮想化環境に対応

 アルプス システム インテグレーション(ALSI)は1日、Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」のログ分析ソフト「InterSafe LogDirector」のバージョンアップを発表した。最新版は8日より提供が開始となる。

警察庁、フィルタリング全国調査……高校生の利用には地域差 画像
エンタープライズ

警察庁、フィルタリング全国調査……高校生の利用には地域差

 警察庁は8月26日、「児童が使用する携帯電話に係る利用環境実態調査結果について」と題した資料をホームページに公開した。

ALSI、クラウド型Webフィルタリングサービス新版「InterSafe CATS Ver. 3.0」9月6日発売 画像
エンタープライズ

ALSI、クラウド型Webフィルタリングサービス新版「InterSafe CATS Ver. 3.0」9月6日発売

 アルプス システム インテグレーション(ALSI)は24日、クラウド型Webフィルタリングサービス「InterSafe CATS(インターセーフ キャッツ)」をバージョンアップし、9月6日より最新版「InterSafe CATS Ver. 3.0」の販売を開始すると発表した。

フィルタリングしているのにアダルトサイトの請求が… 画像
ブロードバンド

フィルタリングしているのにアダルトサイトの請求が…

 国民生活センターは8月18日、ホームページに携帯電話のフィルタリングに関するトラブル事例を掲載した。

ALSI、中国語サイトURLデータベースを標準サービスとして提供開始……中国の独自事情に対応 画像
エンタープライズ

ALSI、中国語サイトURLデータベースを標準サービスとして提供開始……中国の独自事情に対応

 アルプス システム インテグレーション(ALSI)は4日、中国語サイトへのアクセス急増に対応し、同社のフィルタリングソフトに対して、「InterSafe WebFilter China Option」のURLデータベースを標準サービスとして提供すると発表した。

子どものスマホを安全に…Android用フィルタリングアプリ登場 画像
ブロードバンド

子どものスマホを安全に…Android用フィルタリングアプリ登場

 デジタルアーツは、個人向けフィルタリング製品にAndroidアプリ「i-フィルター for Android」を追加。7月20日に都内で記者説明会を開催した。

NEC、仮想アプライアンスの新製品「InterSecVM/SG for VMware」など2種を新発売 画像
エンタープライズ

NEC、仮想アプライアンスの新製品「InterSecVM/SG for VMware」など2種を新発売

 日本電気(NEC)は15日、仮想アプライアンスの新製品として、ファイアウォール機能を提供する「InterSecVM/SG for VMware」、およびメールアーカイブ・フィルタリングを実現する「AddPoint/MailWallServer for VMware」の販売を開始した。

ALSI、夏休み期間中フィルタリングソフトを無償提供 画像
ブロードバンド

ALSI、夏休み期間中フィルタリングソフトを無償提供

 アルプス システム インテグレーション(ALSI)は7月13日、夏休み期間中、家庭向けフィルタリングソフトを無償提供すると発表した。

ネットスター、家庭向けのルータ型フィルタリングサービスを値下げ 画像
ブロードバンド

ネットスター、家庭向けのルータ型フィルタリングサービスを値下げ

 ネットスターは7月13日、家庭向けのルータ型フィルタリングサービス「インターネット悪質サイトブロックサービス for BBルータ」の年間ライセンス価格の改定を発表した。

ALSI、業界初のIPv6対応フィルタリングソフト「InterSafe WebFilter Ver.7.0 on IPv6」発売 画像
エンタープライズ

ALSI、業界初のIPv6対応フィルタリングソフト「InterSafe WebFilter Ver.7.0 on IPv6」発売

 アルプスシステムインテグレーション(ALSI)は6日、8年連続市場シェア1位のWebフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter Ver.7.0」をIPv6に対応させることを発表した。7月8日より対応を開始する。

オリンパス、マイクロ一眼「OLYMPUS PEN」の「アートフィルター」をiPhoneで楽しめるアプリ 画像
IT・デジタル

オリンパス、マイクロ一眼「OLYMPUS PEN」の「アートフィルター」をiPhoneで楽しめるアプリ

 オリンパスイメージングは4日、同社製マイクロ一眼カメラ「OLYMPUS PEN」で好評の「アートフィルター」機能がカヤックのiPhoneアプリ「PEN pic」に採用されたと発表した。App Storeにて7月上旬から提供開始となる。

“歌詞が不適切な音楽”にも対応、フィルタリングソフト「マカフィーファミリープロテクション2011」登場 画像
ブロードバンド

“歌詞が不適切な音楽”にも対応、フィルタリングソフト「マカフィーファミリープロテクション2011」登場

 マカフィーは14日、オンラインの危険から子どもを保護するフィルタリングソフトウェアの2011年版「マカフィー ファミリープロテクション2011」の提供を開始した。

「i-フィルター for TV2」がDXアンテナ製テレビに採用 画像
ブロードバンド

「i-フィルター for TV2」がDXアンテナ製テレビに採用

 デジタルアーツは6月8日、同社のインターネット対応テレビ向けWebフィルタリングサービス「i-フィルター for TV2」が、DXアンテナ製の液晶テレビ「DX BROADTEC」シリーズに搭載されたと発表した。

積極的に利用を、ニンテンドー3DSに無償フィルタリング 画像
エンタメ

積極的に利用を、ニンテンドー3DSに無償フィルタリング

 デジタルアーツは6月3日、任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」向けのWebフィルタリングサービスに、同社が提供する「i-フィルター for ニンテンドー3DS」が採用されたと発表した。

「非出会い系サイト」の児童被害、93.8%が「フィルタリングなし」 画像
ブロードバンド

「非出会い系サイト」の児童被害、93.8%が「フィルタリングなし」

 警察庁は5月19日、サイバー犯罪対策のホームページに「平成22年下半期コミュニティサイトに起因する児童被害の事犯に係る調査分析について」と題した資料を公開した。

iPhone&iPad対応、赤フィルター&音声付き英検対策書 画像
ブロードバンド

iPhone&iPad対応、赤フィルター&音声付き英検対策書

 学研ホールディングスは5月18日、英検試験対策用の電子書籍「パート別 最速攻略 "これだけ"単熟語 英検2級」を、学研電子ストアにて販売開始した。

KDDI、インターネット接続サービスにおける児童ポルノ・ブロッキングを開始 画像
エンタープライズ

KDDI、インターネット接続サービスにおける児童ポルノ・ブロッキングを開始

 KDDIと沖縄セルラーは21日、光ファイバーサービス「auひかり」やau携帯電話/スマートフォン等からのインターネット接続サービスにおいて、インターネット上の児童ポルノを閲覧できないようにする「ブロッキング」を開始した。

「i-フィルター 6.0」月額350円で利用可に…清史郎君のCM出演も 画像
ブロードバンド

「i-フィルター 6.0」月額350円で利用可に…清史郎君のCM出演も

 情報セキュリティメーカーのデジタルアーツは3月22日、家庭向けWebフィルタリングソフト「i-フィルター 6.0」の月額版サービスの提供を開始した。

子どもを守る「i-フィルター 6.0」DL版、期間限定の割引価格で提供 画像
ブロードバンド

子どもを守る「i-フィルター 6.0」DL版、期間限定の割引価格で提供

 デジタルアーツは2月17日、「ラネクシーオンラインショップ」において、家庭向けWebフィルタリングソフト「i-フィルター 6.0」ダウンロード版の販売を開始したと発表した。

青少年・治安対策本部「東京都青少年ネット・ケータイシンポジウム」3/16 画像
エンタープライズ

青少年・治安対策本部「東京都青少年ネット・ケータイシンポジウム」3/16

 東京都の青少年・治安対策本部は2月16日、「東京都青少年ネット・ケータイシンポジウム」の開催について発表した。

子どものネット利用「見守りながら段階的に使わせたい」64.9% 画像
ブロードバンド

子どものネット利用「見守りながら段階的に使わせたい」64.9%

 URLフィルタリング製品技術・サービスの開発・提供を行うネットスターは2月9日、第12回「家庭でのインターネット利用実態調査」の結果を発表した。

子どものネット安全性、親の学習経験の有無で大きな差 画像
ブロードバンド

子どものネット安全性、親の学習経験の有無で大きな差

 内閣府は2月8日、平成22年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」結果について公表した。

総務省、青少年のインターネット利用環境の整備に関する中間報告 画像
ブロードバンド

総務省、青少年のインターネット利用環境の整備に関する中間報告

 「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」は2月7日、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する中間報告」を取りまとめて公表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 17
page top