2011年1月の韓国ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年1月の韓国に関するニュース一覧

NTTドコモ、中国チャイナモバイル社・韓国KT社と3社事業協力契約を締結 画像
エンタープライズ

NTTドコモ、中国チャイナモバイル社・韓国KT社と3社事業協力契約を締結

 NTTドコモと、中国の通信事業者であるチャイナモバイル社(China Mobile Communications Corp.)、韓国の通信事業者KT Corp.は19日、3社による事業協力関係の構築に合意し、協力に関する契約を締結したことを公表した。

Twitter、韓国語に対応……スマートフォン向けアプリも対応済み 画像
ブロードバンド

Twitter、韓国語に対応……スマートフォン向けアプリも対応済み

 Twitter(ツイッター)は19日、Twitter.com、およびTwitterのモバイルサイトが韓国語(ハングル)に対応したことを発表した。スマートフォン向けアプリ「Twitter for iPhone」「Twitter for Android」も韓国語に対応した。

リチウムイオン電池の主要部材、シェア争いが激化…中韓がシェア伸ばし日系メーカーは減少傾向 画像
エンタープライズ

リチウムイオン電池の主要部材、シェア争いが激化…中韓がシェア伸ばし日系メーカーは減少傾向

 矢野経済研究所は14日、「リチウムイオン電池」(LIB)用の主要四部材(正極材、負極材、電解液、セパレーター)に関する市場調査結果を公表した。

UQコミュニケーションズ、WiMAXを韓国でも利用可能に…「WORLD WiMAX」エリア拡大 画像
エンタープライズ

UQコミュニケーションズ、WiMAXを韓国でも利用可能に…「WORLD WiMAX」エリア拡大

 UQコミュニケーションズは13日、「WORLD WiMAX」のエリアを拡大し、韓国でも利用可能とすると発表した。「WORLD WiMAX」は海外のWiMAX事業者との提携により相互にWiMAXを利用可能とするサービス。

    Page 1 of 1
    page top