ナビタイムジャパンは、複数のスポットを選択すると最適な訪問順とルート検索で旅やお出かけのプランニングができる iPad専用アプリ「NAVITIME for iPad」の提供を開始した。
JTBグループでeコマース事業を手がけるi.JTBは、「受験生の宿 受験生専用プラン」の予約を開始した。受験生の宿は、ベストコンディションで受験当日を迎えるための受験生専用宿泊プラン。
旅のクチコミサイト「トリップアドバイザー」では、旅行に関するさまざまな情報をインフォグラフィックにして、「トリップグラフィックス」として公開している。最新のテーマは「食べ尽くしたい! アジア麺」。
日本ミシュランタイヤは19日、ミシュランガイド2013年版の発売日を発表した。「ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2013」は10月19日、「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2013」は12月1日に発売される。価格はいずれも2520円。
フォートラベルは、同社が運営する「旅行のクチコミサイト フォートラベル」にて、会員を対象とした「2012年夏休みの旅行動向調査」を実施、調査結果を発表した。
NEXCO西日本は、高速道路沿線の観光スポットと、道路事業の現場見学などをパックにした「みち旅ハイウェイツアー」を発売する。
世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」では、旅行に関するさまざまな情報をインフォグラフィックにして毎週公開する「トリップグラフィックス」で、「世界一周観覧車の旅」を公開した。
JTBグループのeコマース事業を行うi.JTBが運営する国内旅行予約サイト「るるぶトラベル」は、「受験に便利な宿・ホテル特集」をリリース。自宅から離れて受験する子どもたちがベストコンディションで受験に臨めるサービスを提供する。
日本旅行・鉄道プロジェクトは、青森県地域鉄道資源・魅力発信事業の一環として、モニターツアー「青森保存鉄道紀行」を発売した。
ITサポートサービスにおける世界最大のメンバーシップ団体であり、日本で初めてサポートサービスの認定資格制度を築きあげた HDI-Japan(ヘルプデスク協会)は10日、同社が主催する『サポートポータル /問合せ窓口格付け』の 2012年度「旅行業界」の調査結果を発表した。
ANA(全日本空輸)は3日、「IS JAPAN COOL?」サイトに「COSPLAY」コンテンツを追加した。「世界コスプレサミット2012」とコラボレーションしたもので、各国の代表が思い思いのコスプレ姿を披露している。
トリップアドバイザーは6日、旅行に関するさまざまな情報をインフォグラフィックにして公開する「トリップグラフィックス」の第42回として、「バゲージ・トラブル 傾向と対策」を公開した。
国土交通省関東運輸局は3日、7月20日から8月31日までの夏の多客期に実施した高速ツアーバスに対する一斉点検結果を発表した。
日本RV協会は、「キャンピングカー白書2012」を発行。白書によると、昨年度のキャンピングカー販売は、東日本大震災の影響の大きさにもかかわらず、出荷台数および売上金額ともに微減にとどめ、比較的堅調に推移していることが分かった。
マピオンは、同社が提供する地図情報検索サービス『マピオン』とケータイ公式サイトの『マピオンモバイル』において、「秋の味覚狩り特集」を公開した。
インクリメントPは、お出かけポータル「MapFan Web」の観光情報コンテンツ「観光楽地図」で、新コーナー「テーマ別スポット」の第2弾として「博物館・美術館」を公開した。
『じゃらん観光ガイド』(iPhone版)に、47都道府県それぞれで、にゃらんフレームの写真が撮れる新機能「観光ガイドカメラ」が追加された。
ブリヂストンは9日、一緒にドライブしているメンバー全員が撮影した写真を、1つにまとめた動画を簡単に作成できる、ソーシャルムービーアプリ「Drive Link」を公開した。iPhone専用アプリとなっており、App Storeより無料ダウンロードが可能。
旅行のクチコミサイト「フォートラベル」が会員のクチコミの評価をもとに「国内の人気ビーチランキング(8月版)」を発表。1位の「コンドイビーチ」(沖縄県 竹富島)はじめ沖縄のビーチが上位を占めた。
ボシュロム・ジャパンは6日、夏の旅行シーズンを前に「旅行中のコンタクトレンズ使用に関する調査」の結果を発表した。調査期間は7月24日~26日で、ソフトコンタクトレンズを常用している20歳~49歳の男女500名から回答を得た。
東京スカイツリーが来場者100万人を達成、8月1日に「100万人達成 記念イベント」を行った。2012年5月22日の開業より72日目でのスピード達成となった。
沖縄のゆったりうつろう時間や季節を映像、写真、言葉で紹介するウェブサイト「OKINAHOURS(オキナワーズ)」が18日、オープンした。OKINAHOURSは、ANAと沖縄県が制作し、ANAが運営する。
旅行の口コミサイト「TripAdvisor」の日本法人であるトリップアドバイザーは12日、日本人旅行者の口コミでの評価をもとに「日本のベストビーチ2012」を発表した。
旅行のクチコミサイト「フォートラベル」が、同会員のクチコミの評価をもとに「世界の人気ビーチランキング(7月版)」を発表した。上位にハワイのビーチが並んでいる。