2008年12月のSSDニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年12月のSSDに関するニュース一覧

HDDと光学ドライブをスマートに外付けできるミニノートPC用ドッキングキットなど2シリーズ 画像
IT・デジタル

HDDと光学ドライブをスマートに外付けできるミニノートPC用ドッキングキットなど2シリーズ

 エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて26日、「USB接続 外付けハードディスク&光学ドライブ機能付きミニノート ドッキングキット」「USB接続 外付けハードディスク&ノートクーラー機能付き ミニノート ドッキングキット」を発売した。

2.5型HDD/SSDやUSB機器を接続して拡張できるミニノートPC用冷却台 画像
IT・デジタル

2.5型HDD/SSDやUSB機器を接続して拡張できるミニノートPC用冷却台

 サンコーは22日、ミニノートPC用の冷却台に2.5型HDD/SSDポートとUSBポートを備えた「ミニノートPCステーション」を発売した。価格は2,480円。

ASUS、ミニノートPC「Eee PC S101」に冬季限定カラーを追加——ケースとシールを抽選でプレゼント 画像
IT・デジタル

ASUS、ミニノートPC「Eee PC S101」に冬季限定カラーを追加——ケースとシールを抽選でプレゼント

 ASUSTeK Computerは18日、10.2V型ワイド液晶ディスプレイ搭載のミニノートPC「Eee PC S101」シリーズの新色として、冬季限定カラー「スパークリングピンク」モデルを発表。12月21日に発売する。

東芝、業界最大級となる容量512ギガバイトSSDを製品化〜43nmプロセスの多値NANDを採用 画像
エンタープライズ

東芝、業界最大級となる容量512ギガバイトSSDを製品化〜43nmプロセスの多値NANDを採用

 東芝は18日、パソコン向けに、43nmプロセスの多値NANDを採用したSSD(Solid State Drive)を製品化し、業界最大級の512ギガバイトから64ギガバイトまで10種類をラインアップして販売すると発表した。

日立、ディスクアレイサブシステム「USP V」「USP VM」にSSDとデータの暗号化機能を追加 画像
エンタープライズ

日立、ディスクアレイサブシステム「USP V」「USP VM」にSSDとデータの暗号化機能を追加

 日立製作所は16日、エンタープライズ向けディスクアレイサブシステム「Hitachi Universal Storage Platform V」に、SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)の搭載を可能とし、同時にデータを暗号化して保存できる暗号化機能を追加した。

グリーンハウス、ミニノートPC「Eee PC」用の大容量SSD——32GBと16GB 画像
IT・デジタル

グリーンハウス、ミニノートPC「Eee PC」用の大容量SSD——32GBと16GB

 グリーンハウスは16日、ASUSTeK ComputerのミニノートPC「Eee PC」シリーズの付け替え用SSDとして、容量32GBの「GH-SSD32GEP-S」と16GBの「GH-SSD16GEP-S」を発表。12月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は32GBが38,8000円、16GBが19,800円。

NEC、軽さと堅牢性を備えたモバイルノートと環境対応を強化した液晶一体型デスクトップPC——ビジネス向け 画像
IT・デジタル

NEC、軽さと堅牢性を備えたモバイルノートと環境対応を強化した液晶一体型デスクトップPC——ビジネス向け

 日本電気(NEC)は、軽さと堅牢性を備えた12.1型ワイド液晶搭載のビジネス向けモバイルノートPC「VersaPro UltraLiteタイプVC/タイプVM」と、環境対応を強化したビジネス向け液晶一体型デスクトップPC「MateタイプMF」の3タイプ7モデルを発売した。

バッファロー、RAID機能搭載NASやレイヤー2スイッチなど18製品を値下げ 画像
IT・デジタル

バッファロー、RAID機能搭載NASやレイヤー2スイッチなど18製品を値下げ

 バッファローは3日、RAID機能搭載NASなど、計18製品の価格改定を実施。最大で約37%の値下げとなっている。

インテルと日立GST、企業用途向けSSDの共同開発に合意 画像
エンタープライズ

インテルと日立GST、企業用途向けSSDの共同開発に合意

 米インテルと日立GSTは現地時間2日、サーバ、ワークステーションやストレージ・システムなどの企業用途向けのSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)の共同開発を行う計画を発表した。

    Page 1 of 1
    page top