日立製作所は3日、同社製OCRスキャナの新製品として、帳票読取速度を向上させた卓上型OCRスキャナ「HT-4139」を発表した。標準構成の価格は2,530,500円で、8月末出荷。7月5日より受注を開始する。
日立製作所は30日、スピーカー内蔵の業務用プロジェクター「CP-X400J」と、モバイルプロジェクター「CPX5J」を発表した。発売はともに6月下旬。価格はそれぞれ344,400円と262500円。
日立製作所は20日、液晶/プラズマテレビ「Wooo」の新ラインアップとして、着脱可能なHDD「iVDR」対応モデルなど8機種を発表した。iVDR対応テレビは、同社によればこれが世界初(07年3月現在)という。
日立製作所は20日、薄型テレビ「Wooo」の新ラインアップ8機種を発表した。発表された新シリーズには、従来の内蔵HDDに加え、着脱可能なHDD「iVDR」に対応するモデルをラインアップしている。
日立製作所は28日、ブレードサーバを採用する統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony」において、サーバの仮想化機構「Virtage」によるディスク共有機能のサポートと、N+1コールドスタンバイ機能を実現した「BS1000」を3月2日に発売すると発表した。
日立、本体のみで顔の検知が可能な大容量HDD搭載監視用デジタルレコーダーを2機種発売。
日立情報システムズは16日、同社の中核事業であるアウトソーシング事業において、データセンタにおける運用サーバ台数が1万台を突破したと発表した。
日立製作所(日立)は13日、両辺0.05mm/厚さ5μmの非接触ICチップを開発し、動作の確認に成功したと発表した。すでに製品化されている「ミューチップ」と同じ機能を保ったまま小型化が実現されている。
日立製作所は13日、法人向けPC「FLORAシリーズ」においてWindows Vistaを搭載したデスクトップとノートPCの販売を開始した。出荷は2月26日の予定だ。
日立製作所ワイヤレスインフォベンチャーカンパニーは17日、既存のセンサネット情報システムのソフトウェアの変更のみで、センサノード(センサ内蔵無線通信デバイス)の正確な位置情報を検知できる技術を開発し、東京医科歯科大学での実証実験に成功したと発表した。
日立製作所は、最新OS「Windows Vista」および最新オフィススイートソフト「Office Personal 2007」を全モデルに搭載した「Prius」TシリーズのノートPC「PriusNote typeK」4モデルを1月30日に発売する。
日立製作所は、Windows Vistaを全モデルに搭載したデスクトップPC「Prius Tシリーズ」3タイプ6モデルを1月30日に発売する。
KDDIと沖縄セルラーは15日、日立製のワンセグ携帯電話「W43H II」を17日から順次販売を開始ると発表した。
日立製作所は、8cm DVDを記録メディアとし、ファイナライズボタンとフルオートボタンを搭載した「DVDカム Wooo DZ-GX5300」を1月下旬に発売する。価格はオープン。
日本時間で1月5日に発表になっていたHitachi Global Storage Technologies(HGST)の1Tバイト(=1,024GB)のハードディスクが、2007 International CES(CES 2007)のプレス向けプレイベントでも展示が行われていた。
日立製作所は、17型ピュアカラー液晶ディスプレイを採用し、TV機能(アナログチューナー)を搭載したセパレートデスクトップ型PC「Prius Air type R」(AR13R1S)を12月16日に発売する。
日立製作所は26日、マイクロソフトが同日発表した「今なら、どちらも安心アップグレードプログラム」への参加を決定し、「日立Windows Vistaアップグレードキャンペーン」を実施すると発表した。
日立製作所は6日、ソニーによるノートPC用バッテリーパックに関する「自主交換プログラム」の実施を受け、対象となるソニー製バッテリーの自主交換を行うと発表した。
日立製作所は26日、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ「Wooo 10000」シリーズとして、新開発の60V型フルHD「1080ALISパネル」搭載モデル「W60P-XR10000」など3機種を発表した。
日立製作所中央研究所は21日、40Gbpsの光トランシーバーの薄型化に成功したと発表した。情報通信研究機構の委託研究の一環として開発されたもの。これにより、光トランシーバーが、通信装置内に高密度で搭載できるようになる。
日立製作所は、標準リモコンに加えて、ボタン数が少ないリモコン「らくリモ」を同梱した、地上・BS・110度CSデジタルチューナー内蔵のHDD&DVDレコーダー「Wooo」シリーズ3機種を10月上旬から順次発売する。
日立製作所は8日、同社のビジネス向けスリムタワーPC「FLORA 350W」シリーズに、インテルのビジネス向けソリューション「vProテクノロジー」を搭載した「FLORA 350W HX1」4モデルを追加したと発表した。
日立製作所は、地上デジタルチューナーユニットを同梱した薄型・軽量ノートPC「Prius Note type K」など、コンシューマ向けPC「Prius」Sシリーズ8モデルを9月16日から順次発売する。
日立製作所は、IPSαパネルを採用した地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ4機種と、37V型の1080ALISパネルを採用した地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ1機種を9月から順次発売する。