2009年6月のHDDニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年6月のHDDに関するニュース一覧

【レビュー(前編)】「HP Pavilion Notebook PC dv2」で動画編集! 画像
IT・デジタル

【レビュー(前編)】「HP Pavilion Notebook PC dv2」で動画編集!

 今回の企画では日本ヒューレット・パッカード(日本HP)が4月23日に発売したノートPC「HP Pavilion Notebook PC dv2」で、動画編集を行ってみた。

東芝、15.4V型液晶搭載のノートPC——実売95,800円から 画像
IT・デジタル

東芝、15.4V型液晶搭載のノートPC——実売95,800円から

 東芝は、web限定モデルのノートPC「dynabook Satellite PXW」を発表。CPUにCore 2 Duo P8700(2.53GHz)搭載の「PXW/57JW」、Celeron 900(2.2GHz)搭載の「PXW/55JW」を7月下旬に発売する。

ASUS、15.6V型ワイド液晶搭載のノートPC——Core 2 Duo P8600搭載で実売79,800円から 画像
IT・デジタル

ASUS、15.6V型ワイド液晶搭載のノートPC——Core 2 Duo P8600搭載で実売79,800円から

 ASUSTeK Computerは16日、15.6V型ワイド液晶ディスプレイ搭載のノートPC「F52A」シリーズを発表。6月30日よりエプソンダイレクトを通じて販売を開始する。

デル、ミニノートPC「Inspiron Mini」シリーズに7色から選べる新モデル 画像
IT・デジタル

デル、ミニノートPC「Inspiron Mini」シリーズに7色から選べる新モデル

 デルは5日、ミニノートPC「Inspiron Mini」シリーズの新モデルとして、10.1型液晶の「Inspiron Mini 10v」の販売を開始した。価格はオープンで、店頭販売モデルの予想実売価格は44,800円。

アイ・オー、PCやHDDに保存した映像などをテレビで楽しめるネットワークメディアプレーヤー 画像
IT・デジタル

アイ・オー、PCやHDDに保存した映像などをテレビで楽しめるネットワークメディアプレーヤー

 アイ・オー・データ機器は、ネットワークメディアプレーヤー「AVeL Link Player」の新製品として、AVCHDビデオカメラで撮影したハイビジョン動画をはじめ、写真/音楽ファイルなどをテレビで再生できる「AV-LS500LE」を発表。6月下旬より販売する。価格は14,280円。

パナソニック、大容量HDDで録画機能を強化した「ビエラ」の新モデル 画像
IT・デジタル

パナソニック、大容量HDDで録画機能を強化した「ビエラ」の新モデル

 パナソニックは2日、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンテレビ「ビエラ」の新モデルとして、プラズマ/液晶「Rシリーズ」7機種を発表。5機種を7月1日から、2機種を9月15日から販売する。価格はオープン。

NEC、ミニノートPC「LaVie Light」の新モデルを4機種—HDDとSSDを搭載するハイブリッドモデルも 画像
IT・デジタル

NEC、ミニノートPC「LaVie Light」の新モデルを4機種—HDDとSSDを搭載するハイブリッドモデルも

 日本電気(NEC)は2日、ミニノートPC「LaVie Light(ラヴィ ライト)」シリーズの新モデルとして、「BL350/TA」「BL310/TD」「BL300/TA」「BL100/TA」の4機種を発表。6月4日より順次販売する。価格はオープン。

    Page 1 of 1
    page top