NTTドコモは15日、不具合が判明して一時中断していた「Xperia Z2 SO-03F」「Xperia Z3 SO-01G」「Xperia Z3 Compact SO-02G」向けのAndroid 5.0へのバージョンアップを再開した。
NTTドコモは15日、「iPad mini 4」Wi-Fi+Cellularモデルを20日から発売すると発表した。12日からすでに予約が始まっており、9月下旬としていた発売日が決定した。
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、Appleが発表した新型スマートフォン「iPhone 6s/6s Plus」に注目が集まった。
NTTドコモは12日、「iPhone 6s」、「iPhone 6s Plus」の端末価格を発表した。
NTTドコモは11日、「iPad mini 4」のWi-Fi+Cellularモデルを9月下旬に発売することを発表した。12日より予約受付を開始する。
NTTドコモは10日、同日朝にアナウンスしていたAppleの新機種「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」の予約の事前登録について、準備が整わなかったため、見送ることを発表した。
NTTドコモは10日、下り最大225Mbpsの通信サービス「PREMIUM 4G」(プレミアム 4G)について、25日より東名阪エリアにて、国内最速となる下り最大262.5Mbpsへの高速化を実施することを発表した。
NTTドコモは10日、秋葉原UDXが10月より開始するモビリティシェアサービスに対し、次世代型パーソナルモビリティ「WHILL Model A」を使用したモビリティシェアソリューションを提供することを発表した。
NTTドコモは10日、アップルの新製品「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」の取り扱いについて発表した。
NTTドコモとauが、ともにAndroidスマートフォン「Xperia Z4」(ソニーモバイル製)不具合があったとして修正のための最新アップデートを提供している。
NTTドコモは7日、神戸市が開催する「data.KOBE×NTTドコモ アプリコンテスト」において、「神戸市モバイル空間統計API」を開発者向けに提供することを発表した。14日より提供を開始する。
NTTドコモは7日、8.4インチのAndroidタブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」(サムスン電子製)をAndroid 5.0にバージョンアップする最新アップデートの提供を開始した。