米HPは、北京のプレスイベントで「HP ProBook」シリーズとして、ディスプレイサイズが14インチの「HP ProBook 4410s」、15.6インチの「HP ProBook 4510s」「HP ProBook 4515s」、17.3インチの「HP ProBook 4710s」を公開した。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は27日、ビジネス向けノートPCエントリーモデルの新ブランド「HP ProBook」シリーズを発表。本日より発売する。
東芝は25日、WebオリジナルモデルノートPC「dynabook CXW」シリーズの新モデルをラインナップ。同社直販サイト「東芝ダイレクトPC by Shop1048」にて6月下旬より順次出荷する。価格はdynabook CXW/47JWが154,800円より、dynabook CXW/45JWが129,800円より。
東芝は14日、軽さと薄さ、長時間駆動を同時に実現したモバイルノートPC「dynabook SS RX2」の新モデルを発表した。直販サイト「東芝ダイレクトPC by Shop1048」でオリジナルモデルとして販売する。
「富士通フォーラム2009」では、自然エネルギー発電の普及に貢献するグリーン電力証書システムに対応した世界初の個人向け小型ノートパソコン「FMV-BIBLO LOOX U/C50N ECO」モデルを展示している。
バッファローコクヨサプライは11日、USBバスパワー駆動の扇風機「USB扇風機」2モデル「デスクスタンドタイプ」と「グースネックタイプ」を発表。5月中旬に発売する。価格はいずれも1,386円。
エレコムは8日、普段使いのバッグとしても使えるカジュアルな"Betsumo"シリーズに15.4型ワイドサイズ以下のノートPCに対応する新モデル「BM-CA25シリーズ」を発表。5月中旬に発売。価格は4,200円。
富士通、富士通研究所、ウィルコムは7日、法人顧客を対象に、ウィルコムのPHSネットワークを利用した新たなノートPC向けセキュリティソリューションを開発したと発表した。