Perfumeがダンスコンテスト「Perfume ダンスコンテスト ~魅せよ、JPN!~」を開催すると公式HPで明らかにした。決勝戦は10月29日、東京・品川ステラボールで開催される。
美人R&Bシンガー、シェネルの「ベイビー・アイラブユー(English Ver.)」が、「レコチョク メロディコール/待ちうたTOP100」にて2ヵ月連続総合1位を獲得した。洋楽初の快挙だという。
米セールスフォース・ドットコムのイベント「Dreamforce'11」では、マーク・ベニオフ氏が基調講演を行った。同社はそのもようをYouTubeの公式チャンネルに公開しはじめた。今回のテーマは“ソーシャルエンタープライズ”だ。
テレビドラマのCMで活躍中の小林星蘭ちゃん。今注目の子役のひとりだが、ビクターエンタテインメントはYouTubeの公式チャンネル「VictorMusicChannnel」に、小林星蘭ちゃんのミュージックビデオをアップした。
パナソニックは31日(現地時間)、第30回オリンピック競技大会のTOPスポンサーとして、3D放送化に向けたパートナーシップ契約に調印したと発表した。
待ち望まれていたソニーのタブレット端末がついに登場した。あまたあるAndroidタブレットとの差別化ポイントはどこにあるのか。発表会でのプレゼンテーション映像を通じて、新端末の特徴を探る。
8月31日に開催された「インテル・エンタープライズ・アップデート」では、東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授の石川裕氏が「メニイコア搭載クラスタによる高性能計算環境」をテーマに講演した。
8月31日、都内で「インテル・エンタープライズ・アップデート」が開催された。今回は、インテル コーポレーション 副社長兼 データ・センター事業部長のカーク・スカウゲン氏が来日してプレゼンテーションをおこなった。
ソニーは、頭部に装着し仮想ワイドスクリーンで2D/3Dコンテンツが視聴するヘッドディスプレイ「Personal 3D Viewer HMZ-T1」を発表した
SAPジャパンは30日、15日付で同社代表取締役に就任した安斎富太郎氏の会見を都内で開催した。
米VMwareのプライベートイベント「VMworld 2011」がラスベガスで開幕している。
米国に被害をもたらしたハリケーン「アイリーン」。NASAでは、宇宙から見た「アイリーン」の映像を複数公開している。
トヨタ車をはじめとする純正ナビゲーションを手がけるアイシンAWが、この1月に初のコンシューマー向けブランド『dribrain(ドライブレイン)』を立ち上げ、その第1弾としてリリースしたiPhone向けカーナビアプリが『NAVIelite(ナビエリート)』だ。
「G-BOOK全力案内ナビ」は、野村総合研究所(NRI)がトヨタ自動車の協力を得て、携帯電話・スマートフォン向けに提供しているナビゲーションアプリ。
日本マイクロソフトは25日、日本初のWindows Phone 7.5搭載スマートフォン『Windows Phone IS12T by TOSHIBA』の発売記念セレモニーを都内で開催した。
シャープは25日、AQUOSシリーズの新製品として、「LC-60F5-B/S」(60V型)「LC-40F5-B/W」(40V型)「LC-32F5-B/W」(32V型)「LC-20F5-B/W」(20V型)を発表。
ノキア(Nokia)は24日(香港時間)、Symbian OSの最新版「Symbian Belle」を発表した。
8月24日にリリースされるアイドルグループAKB48のニューシングル「フライングゲット」の限定ジャケットを入手できるプロモーション企画が、田園都市線・渋谷駅構内で実施された。
結婚情報誌「ゼクシィ」のCMでも話題となっている福山雅治の最新シングル「家族になろうよ」のビデオクリップフルコーラスが、GyaO!で公開されている。
エイベックスのオーディションから誕生した12人の美少女ユニット「SUPER☆GiRLS」。
東京電力は17日、「福島第一原子力発電所 現場からの報告」と題したビデオをサイトに掲載した。
KGの2ndシングル「君じゃなきゃ duet with 安田奈央」のビデオクリップに、「かわいい」と話題を呼んだ注目の清純派女優、広瀬アリスが出演。そのクリップが公開された。
米グーグル(Google)は、iPad用に「Google Catalogs」をリリースした。
米アップルは、新社屋の建設計画をクパチーノ市に提出。クパチーノ市は12日(現地時間)、その詳細な計画書をサイトで公開している。