無線LANニュース(8 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

無線LANに関するニュース一覧(8 ページ目)

ロジテック、有線タイプのネットワーク対応機器を無線接続可能にするコンバーター 画像
IT・デジタル

ロジテック、有線タイプのネットワーク対応機器を無線接続可能にするコンバーター

 ロジテックは、有線タイプのネットワークテレビなどを無線でLAN接続できるようにする無線コンバーター「LAN-HGW300/CV」を発表した。販売開始は6月下旬。価格はオープンで、同社直販価格は7980円。

バッファロー、従来比1.5倍で最大450Mbpsの高速通信対応の無線LANルータ 画像
IT・デジタル

バッファロー、従来比1.5倍で最大450Mbpsの高速通信対応の無線LANルータ

 バッファローは、従来比1.5倍の高速転送速度となる最大450Mbps(規格値)を可能とした11n/g対応の無線LANルータ「WZR-HP-G450H」を発表した。販売開始は6月上旬。希望小売価格は16485円。

“無線LANを他人に使われないように”……3月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
ブロードバンド

“無線LANを他人に使われないように”……3月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は6日、2011年3月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および今月の呼びかけをまとめた文書を公開した。

パナソニック、Wi-Fi搭載でradiko.jp/YouTubeが楽しめる防水「ビエラ・ワンセグ」 画像
IT・デジタル

パナソニック、Wi-Fi搭載でradiko.jp/YouTubeが楽しめる防水「ビエラ・ワンセグ」

 パナソニックは、防水仕様の7型ポータブルワンセグテレビ「SV-ME870」を発表。発売日は決定次第、サイト上で発表する。価格はオープン。

ユビテック、世界最高所の天文台を長距離無線で制御可能に 画像
エンタープライズ

ユビテック、世界最高所の天文台を長距離無線で制御可能に

 ユビテックは8日、「東京大学アタカマ天文台プロジェクト」において、チリ共和国チャナントール山頂の観測施設と山麓基地との間で、約48kmを結ぶ2.4GHz長距離無線アクセス回線を構築し、2月22日に無線通信に成功したことを発表した。

Wi-Fiを利用してMacの画面をテレビにワイヤレス転送する「McTiVia」 画像
IT・デジタル

Wi-Fiを利用してMacの画面をテレビにワイヤレス転送する「McTiVia」

 エー・リンクは25日、MacとテレビをWi-Fiで接続する無線LANアダプタ「McTiVia(マックティビア)」を発表。28日から発売する。価格は15645円。

パナソニック、画面をさわらずジェスチャーで操作できるポータブルテレビ 画像
IT・デジタル

パナソニック、画面をさわらずジェスチャーで操作できるポータブルテレビ

 パナソニックは21日、ポータブルの小型地上デジタルテレビとして「DMP-BV300」「DMP-HV200」「DMP-HV150」を発表。3月18日に発売する。価格はオープン。

ビックカメラ、「BIC WiMAX SERVICE」専用のWi-Fiモバイルルーター 画像
IT・デジタル

ビックカメラ、「BIC WiMAX SERVICE」専用のWi-Fiモバイルルーター

 ビックカメラは、同社が提供する高速モバイル通信サービス「BIC WiMAX SERVICE」専用の「URoad-9000」を発売した。価格は24800円。

アイ・オー、テレビをPC画面として使える「インテル ワイヤレス・ディスプレイ」対応アダプタ 画像
IT・デジタル

アイ・オー、テレビをPC画面として使える「インテル ワイヤレス・ディスプレイ」対応アダプタ

 アイ・オー・データ機器は、PC画面の表示内容を無線LAN経由でテレビ画面に映し出せる「インテル ワイヤレス・ディスプレイ(WiDi)」対応のテレビアダプタ「WDA-X1」を発表。3月中旬から発売する。価格は13125円。

パナソニックSN、デジタルサイネージ「NMコントローラ」に無線LANを搭載 画像
エンタープライズ

パナソニックSN、デジタルサイネージ「NMコントローラ」に無線LANを搭載

 パナソニック システムネットワークスは3日、デジタルサイネージソリューション「NMstage」において、再生装置「NMコントローラ」(AF-NMCT31R)の新商品を発売した。ファンレス構造を採用するとともに、無線LANを標準で搭載した。

日本エイサー、スペック向上を図った薄型モバイル「Aspire Timeline X」 画像
IT・デジタル

日本エイサー、スペック向上を図った薄型モバイル「Aspire Timeline X」

 日本エイサーは1日、薄型モバイル「Aspire Timeline X」シリーズの新モデルとして「AS3820T-F52C」を発表。4日から販売を開始予定。予想実売価格は64800円前後。

ネットギアジャパン、PC動画を無線でテレビに飛ばすアダプタ「Push2TV HD」 画像
IT・デジタル

ネットギアジャパン、PC動画を無線でテレビに飛ばすアダプタ「Push2TV HD」

 ネットギアジャパンは18日、「インテルワイヤレス・ディスプレイ」に対応するテレビアダプタ「Push2TV HD」(型番:PTV2000)を発表。3月に発売予定とした。価格はオープン。

【CES 2011】米Eye-Fi、スマートフォンとの連動を高めた新機能「Direct Mode」を発表 画像
IT・デジタル

【CES 2011】米Eye-Fi、スマートフォンとの連動を高めた新機能「Direct Mode」を発表

 米Eye-Fiは、米国ラスベガスの「CES 2011」会場において、無線LAN機能内蔵SDカード「Eye-Fi X2カード」の新機能「Direct Mode」を発表した。2011年中に無償アップデートとして利用可能。

KDDI、電子書籍配信サービス「LISMO Book Store」提供開始……名作は無料配信も 画像
エンタープライズ

KDDI、電子書籍配信サービス「LISMO Book Store」提供開始……名作は無料配信も

 KDDIは21日、電子書籍の配信サービス「LISMO Book Store」を12月25日より提供開始すると発表した。また同日より電子ブックリーダー「biblio Leaf SP02」の販売を開始する(関西・沖縄地域)。

2010年の無線LAN機器市場規模は130億円、IEEE802.11n対応機器の出荷台数が増加……IDC調べ 画像
エンタープライズ

2010年の無線LAN機器市場規模は130億円、IEEE802.11n対応機器の出荷台数が増加……IDC調べ

 IDC Japanは20日、国内企業向け無線LAN機器市場動向を発表した。2010年上半期は、企業での無線LANの導入傾向が高まり、市場拡大につながったと分析されている。

NICT、光ファイバによる“異種無線信号”の伝送実証実験を開始……人口過疎地域でのインフラ整備に 画像
ブロードバンド

NICT、光ファイバによる“異種無線信号”の伝送実証実験を開始……人口過疎地域でのインフラ整備に

 情報通信研究機構(NICT)・大阪工業大学・大阪大学、および近鉄ケーブルネットワークは3日、奈良県吉野郡野迫川村で電波の放射試験を行うための実験局免許を取得し、「異種無線信号」伝送の実証実験を開始したことを発表した。

iPad/iPhone/iPod touchに特化した手のひらサイズの無線LANルータ 画像
IT・デジタル

iPad/iPhone/iPod touchに特化した手のひらサイズの無線LANルータ

 ロジテックは2日、USB給電対応の小型無線LANルータ「LAN-W150N/RIP」シリーズを発表。12月上旬から発売する。価格は4095円~。

日本デジコム、手のひらサイズのH.264映像IP伝送システム「LiveCarrier」発売 画像
エンタープライズ

日本デジコム、手のひらサイズのH.264映像IP伝送システム「LiveCarrier」発売

 日本デジコムは8日、小型・軽量のH.264映像伝送システム「LiveCarrier」の販売を開始した。IPLC-ENC(エンコーダー、送信機)とIPLC-DEC(デコーダー、受信機)のセットで、実売価格は99万円前後。

和歌山大学、壊れたPCでも再活用できる低価格WiFi情報配信システムを開発 画像
エンタープライズ

和歌山大学、壊れたPCでも再活用できる低価格WiFi情報配信システムを開発

 和歌山大学 システム工学部 和田研究室は10月20日、ハードディスクの故障などで廃棄されたPCのWi-Fi(無線LAN)通信機能を有効活用して、スマートフォンや携帯ゲーム機に独自情報を発信できるシステムを開発したことを発表した。

NRIネットコム、iPadで会議資料を配付するトータルシステムを発表 画像
エンタープライズ

NRIネットコム、iPadで会議資料を配付するトータルシステムを発表

 NRIネットワークコミュニケーションズは19日、Apple社のモバイル端末「iPad」で資料を同時に見ながら会議が行えるシステムを発表した。11月1日より提供を開始する。

クウジット、行動分析用データロガーを新規開発……札幌市において観光客調査を実施 画像
エンタープライズ

クウジット、行動分析用データロガーを新規開発……札幌市において観光客調査を実施

 クウジットは15日、札幌市においてクウジットが新規開発した『屋内外行動分析用データロガー』、およびスマートフォンを利用した観光客の行動調査を開始した。

バッファロー、プリンタや地デジチューナーなどUSB機器をLANで結ぶデバイスサーバ 画像
IT・デジタル

バッファロー、プリンタや地デジチューナーなどUSB機器をLANで結ぶデバイスサーバ

 バッファローは、USB機器をLAN経由でネットワーク化するデバイスサーバ「LDV-2UH」を発表。10月上旬から発売する。価格は7770円。

成田空港のHOTSPOTを試す 画像
ブロードバンド

成田空港のHOTSPOTを試す

 筆者は香港取材のため成田空港にいる。出発まで時間があるので、出国手続き後の無線ALNスポットの速度をRBB TODAYのスピード測定にて計測してみた。

ソニー、衛星回線(BGAN)や無線LANなど各種モバイル回線に対応する“ロケーションポーター”新製品発売 画像
エンタープライズ

ソニー、衛星回線(BGAN)や無線LANなど各種モバイル回線に対応する“ロケーションポーター”新製品発売

 ソニーは18日、FOMA回線や有線、無線LAN回線、また衛星回線(BGAN)などを利用して安定した高品質映像をリアルタイムに伝送する中継システム“ロケーションポーター(LocationPorter)”の新製品を発表した。発売は10月12日。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 8 of 51
page top