2013年4月のパナソニックニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年4月のパナソニックに関するニュース一覧

【レビュー】新たなコミュニケーションツール?勝手なことをしゃべるアプリを使いこなす! 画像
エンタメ

【レビュー】新たなコミュニケーションツール?勝手なことをしゃべるアプリを使いこなす!

 世代も育った環境も違う相手とコミュニケーションをとるのは、なかなか難しい。ましてや新入社員ともなれば、もはや何を考えているのかわからない……。そんなときに使ってみたいのが、今回紹介するアンドロイドアプリ「きまままうす」。

パナソニックと富士通、スマート家電×クラウド技術の共同実験を開始 画像
エンタープライズ

パナソニックと富士通、スマート家電×クラウド技術の共同実験を開始

 パナソニックと富士通は26日、スマート家電とクラウド技術を使った新サービス創出を目指し、共同実証実験を開始することを発表した。「食」や「健康」などをキーワードに異業種とも連携する。

パナソニック、HDDレコーダーと防水液晶がセットになった「DIGA+」に15型モデル……ネット閲覧にも対応 画像
IT・デジタル

パナソニック、HDDレコーダーと防水液晶がセットになった「DIGA+」に15型モデル……ネット閲覧にも対応

 パナソニックは23日、HDDレコーダーと防水機能搭載ディスプレイをセットにした「ディーガプラス(DIGA+)」 2機種を発表した。発売は6月15日。

パナソニック、最長部約10cmの小型プロジェクター「LF-PJ525H」 画像
IT・デジタル

パナソニック、最長部約10cmの小型プロジェクター「LF-PJ525H」

 パナソニックは11日、最長部約10cmという小型プロジェクター「LF-PJ525H」を発表した。発売は20日。価格はオープンで、予想実売価格は39,800円前後。

自分撮り対応ミラーレス一眼デジカメ、Wi-Fi搭載・スマホ連携NFC対応パナソニック「LUMIX」 画像
IT・デジタル

自分撮り対応ミラーレス一眼デジカメ、Wi-Fi搭載・スマホ連携NFC対応パナソニック「LUMIX」

 パナソニックは、マイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼デジカメ「LUMIX DMC-GF6」を発表した。販売開始は4月24日。価格はオープン。

パナソニック、「マイメニュー」「おまかせ録画」で楽しめるBlue-rayディスクレコーダー 画像
IT・デジタル

パナソニック、「マイメニュー」「おまかせ録画」で楽しめるBlue-rayディスクレコーダー

 パナソニックは、HDD搭載Blue-rayディスクレコーダー「DIGA(ディーガ)」の新製品を3機種発表した。販売開始は4月30日。価格はオープン。

パナソニックのワイヤレスサブウーハー採用シアターバー、縦/横の設置・スマホに対応 画像
IT・デジタル

パナソニックのワイヤレスサブウーハー採用シアターバー、縦/横の設置・スマホに対応

 パナソニック、テレビ両サイドに縦置き、テレビ下に横置きできる分割可能なシアターバー「SC-HTB570」を発表した。販売開始は4月26日。価格はオープンで、予想実売価格は45,000円前後。

パナソニック、画面へのペン入力・スマホ連携・「マイホーム」機能などプラズマテレビ「ビエラ」 画像
IT・デジタル

パナソニック、画面へのペン入力・スマホ連携・「マイホーム」機能などプラズマテレビ「ビエラ」

 パナソニックは、プラズマテレビ「VIERA(ビエラ)」で新たに「GT60」シリーズを発表した。販売開始は4月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は、55型「TH-P55GT60」が320,000円前後、50型「TH-P50GT60」が270,000円前後。

パナソニック、プラズマモデルの最上位「VIERA VT60」シリーズ2機種 画像
IT・デジタル

パナソニック、プラズマモデルの最上位「VIERA VT60」シリーズ2機種

 パナソニックは2日、「VIERA」シリーズのプラズマモデル「TH-P65VT60」(65V型)、「TH-P55VT60」(55V型)を発表した。発売はいずれも4月下旬で、価格はオープン。

    Page 1 of 1
    page top