
サークレイス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼社長:佐藤 スコット、以下「当社」)が今後出資を予定している新会社arcbricks株式会社(以下「アークブリックス」)が、医療法人鉄蕉会 亀田総合病院(所在地:千葉県鴨川市、院長:亀田 俊明)に対して、Databricks(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、以下「データブリックス」)のデータ・インテリジェンス・プラットフォームの導入を支援することをお知らせいたします。
背景と取り組みの概要
日本の医療業界は現在、医療費高騰、慢性的な人材不足、高齢化に伴う患者ニーズの多様化、診療報酬改定による経営環境の悪化といった課題に直面しており、効率的で持続可能な医療経営が求められています。
亀田総合病院ではこれらの課題解決を目指し、データブリックスが持つ高度な分析力とAI・機械学習機能を活用した次世代型病院経営モデルの構築に取り組んでいます。具体的には、電子カルテなどの病院内に点在する患者データを統合・一元管理し、以下の領域で業務変革を推進します。
- 診療支援(迅速なカルテ検索による必要情報抽出)
- 看護業務のデジタル化(モバイル端末でのリアルタイム情報共有)
- 入退院管理(DPFM導入による情報統一化と患者満足度向上)
- ベッドコントロール最適化(退院予測を活用したベッド運用)
- ベッドサイドIoT活用(デバイスを用いた患者情報の収集・利活用)
これらの取り組みを通じ、医療の質向上と現場負担の軽減を両立し、持続可能な医療体制の構築を目指します。
亀田総合病院 CDO(最高デジタル責任者) 太田 良二のコメント
「医療業界におけるデータ活用の可能性は極めて大きく、データブリックスのプラットフォームを導入することで、診療の質向上と業務効率化の両立を実現できると確信しています。当院のみならず、日本全国の病院が直面する厳しい経営環境を乗り越えるための強力なパートナーとなることを期待しています。」
データブリックス・ジャパン株式会社 代表取締役社長 笹 俊文のコメント
「亀田総合病院が当社のデータ・インテリジェンス・プラットフォームを導入されたことを大変光栄に思います。本取り組みが、日本全国の医療機関でデータ主導の意思決定を促進し、質の高い患者様へのサービス提供、現場の効率化、持続可能な医療経営の実現につながるよう全力で支援してまいります。」
今後の展望
本プラットフォームの導入により、アークブリックスは亀田総合病院に対して、患者様へのサービスの質向上、現場スタッフの業務負担軽減、病院経営の最適化を実現し、これらの取り組みを全国の医療機関に波及させていくことを支援いたします。
当社は、アークブリックスとの連携を通じて、医療分野をはじめとする公共性の高い業界におけるデータ・AI利活用の促進を図り、持続可能な社会インフラの構築に貢献するDXソリューションの展開を加速してまいります。
サークレイスについて
サークレイスは、2012年に株式会社パソナグループと当時英国ロンドンに拠点を置いていたTquila Ltd.との合弁会社「株式会社パソナテキーラ」として設立され、2020年7月に「サークレイス」へと商号変更、2022年4月には、東京証券取引所グロース市場に上場しました。
自社開発のSaaS製品やSalesforceをはじめとする主要クラウドソリューションを活用し、お客様の DX(デジタルトランスフォーメーション)やカスタマーサクセスの実現を目指し、革新的かつ実効性のあるソリューションを提供し続けています。
会社名: サークレイス株式会社(circlace Inc)
所在地: 東京都中央区日本橋2-1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル 6F
設 立: 2012年11月1日
資本金: 4億803万円(2025年3月31日現在)
代表者: 代表取締役会長兼社長 佐藤 スコット
事業内容
- ・DX(デジタルトランスフォーメーション)に関するコンサルティング
- ・ICTを活用した業務改善に関するコンサルティング
- ・自社SaaS製品(AGAVE)の開発、販売
- ・クラウドソリューション(Salesforce, ServiceNow※1, Anaplan, Microsoftなど)の導入における設計から開発、さらに定着化、保守・運用サポートまでのワンストップサービスの提供
※1:アオラナウ株式会社(当社連結子会社)との連携により対応可能です。
※Salesforceは、Salesforce, Inc.の登録商標です。
※Anaplanは、Anaplan, Inc.の登録商標です。
arcbricks株式会社について
arcbricks株式会社は、Databricksを活用したデータ分析・利活用支援事業を行う企業です。
会社名: arcbricks株式会社
所在地: 東京都中央区日本橋2-1-3
設 立: 2025年4月1日
代表者: 佐藤 スコット(当社代表取締役会長兼社長)
※当社はアークブリックスに対し、最大1億円(転換社債引受5,000万円、貸付5,000万円)の資金提供を予定しています(2025年4月22日付 当社適時開示「arcbricks株式会社に対する転換社債の引受および貸付に関するお知らせ」参照)。資本関係はなく、現時点では設立者が当社代表取締役であることから関連当事者に該当します。
亀田総合病院について
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院は、「Local & Global」をスローガンに掲げ、地域医療の中核を担いながら国際水準の医療体制を整え、質の高い医療を提供しています。日本でいち早く電子カルテを独自開発・導入するなど、医療DXの先駆的存在として知られています。
Databricksについて
データブリックスはデータとAIのリーディングカンパニーとして、世界中の10,000以上の組織にデータ・インテリジェンス・プラットフォームを提供しています。米国カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置き、Lakehouse、Apache Spark(TM)、Delta Lake、MLflowの開発を主導しています。
※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後、予告なしに変更されることがあります。
【関連リンク】
- サークレイス株式会社:https://www.circlace.com/
- 亀田総合病院:https://www.kameda.com/index.html
- Databricks:https://www.databricks.com/jp
- 適時開示「arcbricks株式会社に対する転換社債の引受および貸付に関するお知らせ」:https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08751/5f5fb9cf/befa/412d/bcd5/caf13fc5b26c/140120250422520163.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ