暑さ対策―「扇ぐアイテム」や日傘を使いたい男性が増加中!男性にもオススメの小型ハンディファン「手のひらハンディファン」を新発売! 株式会社ドリテック - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

暑さ対策―「扇ぐアイテム」や日傘を使いたい男性が増加中!男性にもオススメの小型ハンディファン「手のひらハンディファン」を新発売! 株式会社ドリテック

進む地球温暖化の影響で、夏の暑さ対策に対する意識が年々高まる中、男性の間でも「ハンディファン」「扇子」「団扇」といった“扇ぐアイテム”や「日傘」の利用意向が上昇していることが、今回の調査で分かりました。

「計量機器・家電・医療機器の企画・開発および販売等を行う株式会社ドリテック(本社:埼玉県川口市、代表取締役社長:千倉悟朗、以下「ドリテック」)は、東名阪の都市圏15~50歳の男性を対象に「夏の暑さ対策グッズ」に関するインターネット調査を実施しました。

●調査概要
・調査タイトル:男性の暑さ対策グッズに関する調査
・調査対象者:セルフ型アンケートツール「freeasy」モニター会員 サンプル数: 300名
・調査期間:2025年3月19日
・調査対象:[居住地]埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県、[年齢]15歳以上 50歳以下、[性別]男性、[職業]会社員(正社員・契約・派遣社員,公務員(教職員を除く),自営業,学生,パート・アルバイト



●調査結果

Q1_暑い時期の外出時、暑さ対策グッズを持ち歩いていますか?(飲み物、ハンカチ、タオル等は除く)

暑い時期の外出時に、暑さ対策グッズ(※飲み物、ハンカチ、タオルを除く)を持ち歩いていますか?という問いに対し、男性の約61%が「何らかの対策グッズを持ち歩いている」と回答しました。




Q2_昨年(2024)使っていたグッズと今年(2025)利用したいグッズを教えてください

昨年の暑さ対策グッズの人気1位は「冷却タオル」(約47%)、2位「帽子」(約33%)、3位「ネッククーラー」でした。今年は、ハンディファンや扇子、団扇などの“扇ぐグッズ”(約30%)や、日傘(23%)といったアイテム”への注目が高まっていることが分かりました。




Q3_ハンディファンの購入を避ける理由があれば教えてください(有効回答85件/複数回答可)

ハンディファンの「購入を避ける」と回答した方々にその理由を尋ねたところ、「嵩張る・荷物になる」(24%)がトップで、「重い」「手がふさがる」など類似の理由も含めると全体の39%が“邪魔になる”と回答。また「効果を感じない」(13%)「充電が面倒」(12%)、「恥ずかしい・見た目が気になる」(9%)を理由に購入を控えている実態が明らかとなりました。






今回の調査を踏まえ、ドリテックでは、荷物にならない軽量設計と、長時間の充電を必要とせず気軽に使える「手のひらサイズのハンディファン」の発売を決定いたしました。風量や電池残量をデジタルで表示することで視認性を高め、シンプルな形状と落ち着いたカラーで、年齢や性別を問わず幅広い方にお使いいただけるデザイン。また、柔らかな素材のハンドストラップとUSBケーブルを付属し、扇子をモチーフにしたデザインのギフトボックスに収納。海外から訪れる方々のお土産としても目を引くパッケージに仕上げています。

◇製品概要
■手のひらハンディファン”
[品番・JAN]
 FN-207WT(ホワイト):4536117049152/FN-207PK(ピンク):4536117049169
 FN-207NV(ネイビー):4536117049176/FN-207BK(ブラック):4536117049183
[サイズ(約)]幅48x奥行38x高さ103(mm)
[重量(約)]60g
[材質]本体:ABS樹脂
[連続使用時間]※満充電の場合 風量「01」:約2.5時間/風量「50」:約50分/風量「100」:約30分
[充電時間]約1.5時間 ※空の状態から満充電まで
[付属品]充電用USBケーブル(USB Type-A to USB Type-C)ストラップ、保証書(6か月間)
[参考価格]オープン
[発売予定日]2025年5月9日開始。
[商品紹介]URL:https://dretec.co.jp/life_style/other/fn-207/lang-ja※ACアダプターは付属しておりません。必ず5V/1A以上出力することのできる電源(ACアダプター、モバイルバッテリー、パソコンのUSBポートなど)に接続して充電ください

■販売チャネル
ドリテック公式及び各社オンラインショップ、大手家電量販店、GMS、ホームセンター、専門店など

■会社概要
1997年の創業以来、ドリテックは計量機器メーカーとして『はかる(量る、測る、計る)』をコンセプトに『暮らしに関わる全てに、便利さを提供してゆくこと』を目指しています。おかげさまでキッチンタイマー、料理用はかりは業界をリードする存在となりました。現在では体重計や体組成計、また非接触型体温計や血圧計などの医療機器から電気ケトルやIH調理器などの生活用品に渡り、幅広い商品の企画・開発・販売を行なっています。ドリテックは、今後も自社の強みを生かしながら外部との協業に取り組んでいく他、機能とデザインの優れた商品開発や質の高いサービスを提供する努力を重ね、お客様から末永く信頼される企業を目指していきます。

会社名:株式会社ドリテック
本社所在地:〒333-0811 埼玉県川口市戸塚2丁目11番8号
代表者:代表取締役社長 千倉悟朗
URL:https://www.dretec.co.jp
業務内容:タイマー、料理はかり、温湿度計、歩数計、体重計・体組成計、電気ケトル、IH調理器、血圧計、体温計等の営業企画販売、設計、開発、品質管理および生産管理、輸出入業務
許認可:[医療機器製造業]登録番号 11BZ200160 
[第二種医療機器製造販売業]許可番号 11B2X10023
適用資格:ISO9001:2015/JISQ9001:2015


【注意事項】
本リリースに掲載の調査結果は、当社が独自に実施したものであり、その内容や正確性について保証するものではありません。あらかじめご了承ください。株式会社ドリテック 商品企画部 2025.3.19




配信元企業:株式会社ドリテック
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top