東京ベイ舞浜ホテルで、2月22日~24日と3月22日~23日に「ストロベリースイーツビュッフェ」を開催。いちごスイーツや軽食を楽しめ、予約制。料金は大人6,200円から。
大阪ステーションホテルは、1月21日より新コース『大阪TIME』を提供開始。大阪産食材を使った全13品で、伊勢海老の鉄板焼きなどが楽しめる。価格は45,000円。
高級「生」食パン専門店『乃が美』が15日より一部店舗にて、『ミルフィーユ「生」食パン(メープル)』を数量限定で販売する。
BEYOOOOONDSが新曲リリースを記念して、2025年1月23日から2月24日まで『串かつ でんがな』とのコラボイベントを開催します。オリジナルメニューや限定グッズが登場し、ファンとの交流を楽しめます。
高級日本料理店「なだ万」は、節分に合わせて2月1日・2日の2日間、地域ごとに異なる8種類の恵方巻を全国の41店舗で販売する。価格帯は幅広く、豪華な具材を使用した商品もある。
松屋は1月14日から1週間、牛めし全品を40円引きで提供する「お客様感謝祭」を開催する。牛豆腐ミニキムチチゲなども登場。
マクドナルドは1月8日から『生チョコクリームパイ』と『ホワイトチョコミルクティーパイ』を期間限定販売します。各商品は210円からで、数量限定パッケージです。
やよい軒が1月9日から、あごだし使用の冬の鍋定食『鶏しょうが鍋』と『鶏水炊き』を各1,070円で発売。体を温める優しい味わいと、味変が楽しめるのが特徴。
歌手でタレントの渡辺美奈代が、1月7日に自身の公式ブログを更新。彩り豊かな手作り弁当を披露し、ファンから反響を呼んでいる。
丸亀製麺が冬限定で3種類のうどんを販売。『鴨ねぎうどん』と『牡蠣たまあんかけうどん』が同時販売初。『鶏天ふわ玉カレーうどん』も新登場。販売は2025年1月15日から3月上旬。
すき家は10日から「黒だれ白髪ねぎ牛丼」を販売開始。特製の黒マー油と白髪ねぎを使用し、期間限定メニューとして提供される。価格は590円から。
ドミノ・ピザは「成人の日」に新成人に無料でピザを提供するキャンペーンを実施し、今年で5回目。特製のぼりも設置し、SNS投稿を推奨している。
リーベルホテル大阪が1F「Cafe & Bar LIBER」にて、21日から5月12日まで「いちごアフタヌーンティー~Fleur de Fraise~」を販売する。
「幸楽苑」が冬にぴったりの「ゆず塩らーめん」と「ごま味噌らーめん」を期間限定で再販売。各760円で、セットメニューも用意されている。
ハンバーグ専門店のファイヤーバーグが冬季限定「煮込みハンバーグフェア」を開催中だ。
東武百貨店 池袋本店が、9日から26日までの18日間「ぐるめぐり 冬の大北海道展」を開催する。
フジテレビは12月29日に『長嶋一茂の人生のカウントダウン』を放送。食通芸人がチャーハンや温泉を紹介し、ゲストが自身のお気に入りをプレゼンする内容。
2025年1月18日から2月2日までの計16日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で「酒処 鍋小屋 2025」が開催される。
シュークリーム専門店ビアードパパが2025年1月1日より「ビアードパパの福袋2025」(3,000円)を数量限定で販売する。
マクドナルドが30日より新商品「シャカシャカポテト ハッピーターン味」を期間限定販売する。
ぴあから、「今こそ飲みたいウイスキー」が、2024年12月23日(月)より発売されています。
チョーヤ梅酒から、「The CHOYA 銀座BAR 梅ソニック」が、2024年12月31日(火)より、全国のセブン-イレブンの一部酒類取扱い店舗にて、数量限定で再販売になります。
日本アクセスは、北岡本店より「キウイを噛むお酒」「パインを噛むお酒」「いちごを噛むお酒」を、日本アクセス開発商品として、2025年1月7日(火)より発売することを発表しました。
シャトレーゼが3種の「成人の日ケーキ」を2025年1月10日から13日までの期間限定で販売する。