accessは、7年ぶりのニューシングル「Only the survive」を1月23日、アンティノスレコードより発売する。これに合わせ12月22日、彼らのインタビュー映像をaccessの公式WebサイトおよびMORRICHでライブ配信する。
ヤフーは、Yahoo! JAPANにおいて、全世界で大ベストセラーとなっている「ハリー・ポッター」の特集をスタートした。
12月17日、渋谷クラブクアトロで開かれる矢野顕子ライブ「さとがえるコンサート2001 〜Special Club Gig〜」の模様を、ViewsicとMORRICHが同時中継する。
エキサイトは、12月22日公開予定のトム・クルーズ主演の映画「バニラ・スカイ」のオフィシャルサイトを13日より正式に開設し、14日に行われる舞台挨拶の模様をインターネットライブ中継する。
日本テレビとビーバットは、12月1日、2日の2日間、東京ドームで開催されたスノーボード&音楽のイベント「X−TRAIL JAM」の模様を、12月17日から来年2月28日まで、オンデマンド配信する。
ハウステンボスはPanasonic hi-hoの協力により、オープン10周年を迎える2002年カウントダウンの模様をインターネットでライブ中継する。
AIIとIMAGICAの両社は、10日より「食」や「趣味」といったテーマに特化した生活情報関連サイト「Eat&Life」(イーアンドライフ)を開始すると発表した。
エヌ・エヌ・エーは、10日より海外ニュースサイト「NNA:Global Communities」でネットラジオ「年末年始アジアの風景」を開始する。
有線ブロードネットワークスは、ブロードバンドポータルサービス「ShowTime」において運用する専用コミュニティシステム「LIVE GADGET」(ライブ・ガジェット)を開発し、サービス第一弾として、お正月映画「スパイキッズ」とタイアップしたクリスマスイベントを開催。
ブロードバンド時代に向けた生活者向けの新イベント「Net.Liferium 2001」が、12月15日、16日、横浜市西区みなとみらいのパシフィコ横浜で開催される。テーマは「インターネットが創造する世界〜ブロードバンドで何が変わるの? ライフスタイルはどうなるの?〜」。
有線ブロードネットワークスと楽天は、ブロードバンドユーザ向けに動画コンテンツを提供・配信する新会社「株式会社ショウタイム」を設立した。
ヤフーはYahoo!スポーツにおいて、12月4日に渋谷Q-FRONTのイベント会場e-styleで行われる「木村和司の代表サッカー激論ライブ」の模様をライブ中継する。
リアルロックスは、「MUMIX.net」においてJ-POP音楽楽曲100タイトルをMP3フォーマットで無償配信する「MUMIX Download Festa 2001」を開催している。
ニフティは、忘年会からクリスマス、大晦日にお正月までを楽しく過ごすための年末年始特集サイト「冬はヌクヌク@nifty」を開設した。
結婚情報サービス業のサンマークライフクリエーションは、エヌ・ティ・ティ エムイー、デジコンと協力し、インターネットを通じて出会いを支援する、安全性と信頼性を重視した有料会員制コミュニティサイト「mocos(モコス).co.jp」を開設した。
米国ヤフーは、FIFAワールド カップ公式Webサイト「FIFAworldcup.com」を公開し、2002FIFAワールドカップ韓国・日本の決勝戦への招待チケット2枚(渡航費含む)が当たるプロモーションを発表した。
Yahoo! JAPANは、今月15日より公開している特設サイト「井川遥 博覧会」において、12月5日午後11時30分より約1時間、「Yahoo!チャット」のゲストに井川遥を招き、動画ライブを合わせたチャットイベントをWeb上で開催する。
クリスマス当日、久保田利伸、ゴスペラーズ、CHEMISTRYといったSony Music Online Japanゆかりのアーティストが今年のネットイベントを振り返る。また彼らからのクリスマスプレゼントも予定されている。
インターピアは、ネットステーション「Necca(ネッカ)」のフランチャイズ店として、神戸店を12月7日オープンすると発表した。
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドイニシアティブ(NTT-BB)は、本日29日正午より、コンテンツ配信および映像コミュニケーションサービスを提供するブロードバンドサービス「BROBA(ブローバ)」の試行サービスを、東京・大阪のBフレッツおよびフレッツ・ADSLユーザ向けに開始する。
インプレスTVは、12月1日より24日の間クリスマスボックスにおいて、毎日1話ずつ、サンタクロースを信じている少年とサンタの心温まる全24話のストーリー「カレンダー・オブ・マジック 〜サンタからの贈り物〜」を配信する。
「イー!ゴラク/ドットティービー!」は、総合エンターテインメントのインターネットTV放送を開始する。その第1弾として、来年1月2日、高田延彦と桜庭和志が出場する「iTV2002プロジェクト 格闘編」を配信する。
アディダスは、2002 FIFA World Cup「公式サッカーボール」発表会を30日夜10時よりインターネットでライブ中継する。
松下電器産業が運営するインターネット総合サービス Panasonic hi-hoは、ブロードバンド動画コンテンツポータルである「hi-ho Media-TV」のコンテンツとして、有名ジャズミュージシャンの演奏などが楽しめるビデオクリップチャンネル「クリスマス・ジャーニー」と「名曲物語」を期間限定でオープンした。