2015年7月のソフトウェア・サービスのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年7月のIT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(2 ページ目)

企業ネットの機能を仮想化してモジュール提供、「IIJ Omnibus」9月より開始 画像
ソフトウェア・サービス

企業ネットの機能を仮想化してモジュール提供、「IIJ Omnibus」9月より開始

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は15日、企業ネットワークの機能を仮想化し、モジュールとして提供する新型ネットワークサービス「IIJ Omnibus」を発表した。9月より提供を開始する。

「Windows Server 2003」のサポート、本日15日で終了 画像
ソフトウェア・サービス

「Windows Server 2003」のサポート、本日15日で終了

 マイクロソフトは、本日7月15日16時(日本時間)で、「Windows Server 2003」のサポートを終了する。Windows Server 2003およびRemote Desktop Servicesのライセンス認証は今後も利用可能。

V-Lowマルチメディア放送、東京局がいよいよ開局へ……予備免許が交付 画像
ソフトウェア・サービス

V-Lowマルチメディア放送、東京局がいよいよ開局へ……予備免許が交付

 VIPは14日、総務省関東総合通信局長より、「V-Lowマルチメディア放送」の東京局(東京タワー)送信所の予備免許の交付を受けたことを発表した。13日付での交付となる。

ニールセン、米国・中国などに続き「デジタル広告視聴率」を日本にも導入 画像
ソフトウェア・サービス

ニールセン、米国・中国などに続き「デジタル広告視聴率」を日本にも導入

 ニールセンは14日、新サービス「ニールセン デジタル広告視聴率」(Nielsen Digital Ad Ratings)の日本での提供を開始した。北米、中国、欧州など12ヵ国で展開していたが、日本でも同日より正式導入された。

全国4000か所の宅急便センターを自社拠点にできる「ヤマト クラウドデポ」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

全国4000か所の宅急便センターを自社拠点にできる「ヤマト クラウドデポ」提供開始

 ヤマトホールディングスは13日、ヤマト運輸の宅急便センター(全国約4,000か所)をビジネス拠点として活用できる企業向けサービス「ヤマト クラウドデポ」の提供を開始した。

積乱雲をリアルタイム監視、ウェザーニューズが航空事業者向けに開始 画像
ソフトウェア・サービス

積乱雲をリアルタイム監視、ウェザーニューズが航空事業者向けに開始

 ウェザーニューズは9日、新型気象衛星「ひまわり8号」の運用開始を受け、航空事業者向けに、積乱雲の発達エリアをほぼリアルタイムで検出する新サービスの提供を開始した。

SBギフト、企業販促のための電子ギフトサービス「ULTRA GIFT」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

SBギフト、企業販促のための電子ギフトサービス「ULTRA GIFT」提供開始

 ソフトバンクグループのSBギフトは9日、企業の販促活動やキャンペーンの支援に適した電子ギフトサービス「ULTRA GIFT(ウルトラギフト券)」の提供を開始した。

ココロの視えるお化け屋敷!? NTT西らがバイタルデータ解析技術を提供 画像
ソフトウェア・サービス

ココロの視えるお化け屋敷!? NTT西らがバイタルデータ解析技術を提供

 西日本電信電話(NTT西日本)とNTTスマートコネクト、愛知県立大学は9日、「ココロの視える化サービス」の提供を開始した。本サービスは、人の状態変化推定アルゴリズムを用いた世界初のサービスで、NTTスマートコネクトから提供される。

Amazon最大のセール「プライムデー」目玉商品、天野喜孝氏の原画は2億円! 画像
ウェブ

Amazon最大のセール「プライムデー」目玉商品、天野喜孝氏の原画は2億円!

 Amazon.co.jp(アマゾン)は8日、同社最大のセールイベント「プライムデー」について、当日販売する予定の商品情報の一部を公表した。

「第7回 販促EXPO」、7月13日~15日に東京ビッグサイトにて開催 画像
ソフトウェア・サービス

「第7回 販促EXPO」、7月13日~15日に東京ビッグサイトにて開催

 リードエグジビションジャパンは、7月13日~15日の3日間、「第7回 販促EXPO」「第3回 店舗販促EXPO」「第2回 営業支援EXPO」の3つの専門展で構成される展示会「販促ワールド2015」を、東京ビッグサイトにて開催する。今年は過去最大規模の530社が出展する。

人工知能がコメント欄の誹謗中傷を防止、クーロン「QuACS」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

人工知能がコメント欄の誹謗中傷を防止、クーロン「QuACS」提供開始

 クーロンは7日、人工知能「フェアプレイアルゴリズム」を搭載したコメントシステム「QuACS(クアックス)」の提供を、Webメディア向けに開始した。

Amazon、20周年前日に大規模セール「プライムデー」開催 画像
ウェブ

Amazon、20周年前日に大規模セール「プライムデー」開催

 Amazon(アマゾン)は6日、日本、アメリカ、イギリス、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オーストリアの9か国で、「Amazonプライム」会員限定のグローバルイベントセール「プライムデー」を開催することを発表した。24時間限定での開催となる。

NTTデータ、年額約5万円のマイナンバー対応「データ管理の達人」発売 画像
ソフトウェア・サービス

NTTデータ、年額約5万円のマイナンバー対応「データ管理の達人」発売

 NTTデータは6日、マイナンバー制度への対応ソリューション「データ管理の達人」を発表した。中小企業や会計事務所向けに、同社の税務申告書作成ソフト「達人シリーズ」の新ラインナップとして、11月下旬より販売を開始する。

Googleストリートビュー、「明治日本の産業革命遺産」を公開 画像
ウェブ

Googleストリートビュー、「明治日本の産業革命遺産」を公開

 グーグルは5日、「世界遺産(文化遺産)」に登録された「明治日本の産業革命遺産」について、ストリートビューを公開した。

定額制音楽配信、「無料期間が終わったら解約」現状は6割以上 画像
ウェブ

定額制音楽配信、「無料期間が終わったら解約」現状は6割以上

 ジャストシステムは3日、『定額制音楽ストリーミングサービスに関するアンケート調査』の結果を発表した。調査期間は6月25日~27日で、アンケートサービス「Fastask」を利用し、10代~50代の男女564名から回答を得た。

NTT、60P/120Pの同時伝送に対応するHEVCエンコードエンジンを世界初開発 画像
ソフトウェア・サービス

NTT、60P/120Pの同時伝送に対応するHEVCエンコードエンジンを世界初開発

 日本電信電話(NTT)は、秒間60フレームの映像と、秒間120フレームの超高精細な映像を同時に伝送可能な、H.265/HEVC(HEVC)準拠のソフトウェアエンコードエンジンを世界に先駆けて開発したことを発表した。

Amazon.co.jp、デジカメ/タブレットの「延長保証サービス」を開始 画像
ウェブ

Amazon.co.jp、デジカメ/タブレットの「延長保証サービス」を開始

 Amazon.co.jp(アマゾン)は2日、デジタルカメラおよびタブレットPCの「延長保証サービス」の販売を開始した。

ドコモと京急、「鉄道」の新サービスを考えるコンテスト開催 画像
ソフトウェア・サービス

ドコモと京急、「鉄道」の新サービスを考えるコンテスト開催

 NTTドコモと京急電鉄は1日、「鉄道」に関する新たなサービスを考えるビジネスプランコンテストの開催を発表した。京浜急行電鉄のプロジェクト「Railway×ICT」をテーマに、鉄道とICTで沿線地域の経済活性化を目指す。

この1年間“売上向上”にもっとも効果があったSEO施策は? 画像
ソフトウェア・サービス

この1年間“売上向上”にもっとも効果があったSEO施策は?

 ディーエムソリューションズは30日、「SEO」(サーチエンジン最適化)施策の内容やその効果、今後の注目施策などについてアンケート調査した結果を発表した。調査期間は6月15日~17日で、現在SEO施策に取り組むWeb担当者300名から有効回答を得た。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top