2012年5月のソフトウェア・サービスのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年5月のIT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(2 ページ目)

スマートフォン向け広告配信プラットフォーム SSP「Wing it」、在庫数国内最大級に 画像
ソフトウェア・サービス

スマートフォン向け広告配信プラットフォーム SSP「Wing it」、在庫数国内最大級に

サイバーウィング(本社:東京都)は24日、スマートフォン用アプリサイト向け広告配信プラットフォーム(SSP)「Wing it」において、国内の主要なアドネットワーク10社との提携を実現したと発表した。「Wing it」で提供できる月間広告保有在庫数は国内最大級となった。

NAVERまとめ、企業向けに「公式まとめ」を提供開始……第一弾は「SUBARU」 画像
ソフトウェア・サービス

NAVERまとめ、企業向けに「公式まとめ」を提供開始……第一弾は「SUBARU」

 NHN Japanは24日、同社が運営するキュレーション・プラットフォーム「NAVERまとめ」において、企業向けに「公式まとめ」の提供を開始した。第一弾として、富士重工業と共同で「SUBARU公式まとめ」ページを開設している。

慶大、一般的なパソコンとUSBカメラで表情を操作できるアバターシステムを開発 画像
ソフトウェア・サービス

慶大、一般的なパソコンとUSBカメラで表情を操作できるアバターシステムを開発

 慶應義塾大学(理工学部システムデザイン工学科)満倉靖恵准教授らの研究グループは23日、一般的なPCとUSBカメラ1台だけを用いて、人間の顔の向きや表情の変化を高速・高精度に計測する手法の開発に成功したことを発表した。

ガートナー、2015年までの世界のITアウトソーシング市場予測を発表 画像
ソフトウェア・サービス

ガートナー、2015年までの世界のITアウトソーシング市場予測を発表

 米ガートナーは現地時間21日、世界のITアウトソーシング市場に関する予測を発表した。それによると、市場は2015年まで年率平均3.8%(ドル・ベース)で増加し、2015年には3,538億ドルに達すると予測された。

Mozilla、Web開発の新しい取り組み「Webmaker」を発表 画像
ウェブ

Mozilla、Web開発の新しい取り組み「Webmaker」を発表

 米Mozillaは22日(現地時間)、Web開発の新しい取り組みとなる「Webmaker」を発表した。Webへの理解を深め、Webベースのソフトウエア開発を支援するプログラムだという。

セールスフォース・ドットコム、「Chatter Messenger」「Chatter Screensharing」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

セールスフォース・ドットコム、「Chatter Messenger」「Chatter Screensharing」提供開始

 米セールスフォース・ドットコムは現地時間22日、企業向けのリアルタイムコミュニケーションツールとなるメッセンジャーサービス「Chatter Messenger」、および画面共有サービス「Chatter Screensharing」を発表した。6月より順次提供を開始する。

LinkedIn、世界15カ国ユーザー対象に「ビジネス習慣」に関する意識調査を実施 画像
ウェブ

LinkedIn、世界15カ国ユーザー対象に「ビジネス習慣」に関する意識調査を実施

 LinkedIn(リンクトイン)は23日、世界15カ国、6,500人以上のLinkedIn登録ユーザーを対象に行った「ビジネス習慣に関する意識調査」の結果を発表した。

IIJ、新クラウドサービス「IIJ GIO仮想化プラットフォームVWシリーズ」発表 画像
ソフトウェア・サービス

IIJ、新クラウドサービス「IIJ GIO仮想化プラットフォームVWシリーズ」発表

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は23日、クラウドサービス「IIJ GIOサービス」の新ラインアップとして、「IIJ GIOコンポーネントサービス 仮想化プラットフォームVWシリーズ」を発表した。8月より提供を開始する。

ニュースで井戸端会議できるサイト「IRORIO」オープン……コメントでキャラ育成も 画像
ウェブ

ニュースで井戸端会議できるサイト「IRORIO」オープン……コメントでキャラ育成も

 セカンドニュースは23日、国内外のニュースを通じて井戸端会議ができるニュースサイト「IRORIO(イロリオ)」をオープンした。コメントすることで「育成ゲーム」も楽しめるという。

2011年の国内ソフト市場成長率、震災の影響でほぼ横ばい……IDC調べ 画像
ソフトウェア・サービス

2011年の国内ソフト市場成長率、震災の影響でほぼ横ばい……IDC調べ

 IDC Japanは23日、2011年の国内ソフトウェア市場の実績および2012年~2016年の予測を発表した。2011年の国内ソフトウェア市場は2兆1,549億4,900万円、前年比成長率0.8%だった。震災の影響によるマイナス成長は逃れたものの、2010年からほぼ横ばいとなっている。

スマートフォンやタブレット端末に最適な電子書籍ビューワ メディアドゥが提供 画像
ソフトウェア・サービス

スマートフォンやタブレット端末に最適な電子書籍ビューワ メディアドゥが提供

 電子書籍配信プラットフォームを提供するメディアドゥ(本社:名古屋市)は、スマートフォンやタブレット端末(iPhone、iPadおよびAndroid)向けに、電子書籍ビューワ「MD HyBook Reader」の提供を開始した。

【e絵本】しりとりアプリでお出かけ「tap*rapフォトしりとり」 画像
ソフトウェア・サービス

【e絵本】しりとりアプリでお出かけ「tap*rapフォトしりとり」

 五月晴れの気持ちのよい日に、絵本アプリと一緒に、お出かけしてみるのはいかがだろうか? 今回ご紹介するのは、「tap*rapフォトしりとり」と、その元作品「tap*rapしりとり」。

YouTubeが7周年、1分当たり動画アップロード量は72時間分にまで増加 画像
ウェブ

YouTubeが7周年、1分当たり動画アップロード量は72時間分にまで増加

 米Googleは20日(現地時間)、YouTubeが7周年を迎えたと発表した。また最新の状況として、1分間あたりの動画のアップロード量が72時間分に登るとしている。

Dropbox、容量をより多く獲得できる方法を紹介するWebサイトを公開 画像
ウェブ

Dropbox、容量をより多く獲得できる方法を紹介するWebサイトを公開

 米Dropboxは21日(現地時間)、同社のクラウドサービスで無料で使える容量を増やす方法を紹介するWebサイト「Get more space」を公開した。

Google Chromeがブラウザシェアで初のトップに! StatCounter調査で 画像
ソフトウェア・サービス

Google Chromeがブラウザシェアで初のトップに! StatCounter調査で

 アイルランドのネットアクセス解析サービス企業のStatCounterは22日(現地時間)、最新の世界ブラウザ市場調査の結果を発表した。米GoogleのブラウザGoogleChromeが米マイクロソフトのブラウザ「Internet Explorer(IE)」を抜いてトップとなった。

ZMPと日本マイクロソフト、「次世代自動車」技術の研究開発環境を構築 画像
ソフトウェア・サービス

ZMPと日本マイクロソフト、「次世代自動車」技術の研究開発環境を構築

 ゼットエムピー(ZMP)と日本マイクロソフトは22日、自動車の車載センサー情報の収集・解析・制御のための次世代技術やサービスの研究開発環境を、両社が連携して提供すると発表した。

スカイツリー天望デッキ360度の眺望が楽しめるサイト「SKYTREE VIEWソラマド」開始 画像
ウェブ

スカイツリー天望デッキ360度の眺望が楽しめるサイト「SKYTREE VIEWソラマド」開始

 乃村工藝社とテンクーは22日、東京スカイツリー天望デッキからの眺望を360度全周写真で提供するWebサービス「SKYTREE VIEWソラマド」を開始した。

NEC、モバイル端末を利用した画像認識サービス「GAZIRU」発売 画像
ソフトウェア・サービス

NEC、モバイル端末を利用した画像認識サービス「GAZIRU」発売

 NECは22日、スマートフォンなどのモバイル端末のカメラで撮影した食品・自動車・印刷物など、さまざまな物体を画像から高精度に認識して、端末上に詳細情報を表示するサービス「GAZIRU(ガジル)」を発表した。6月1日より販売を開始する。

CTC、マルチ仮想データセンター環境での実証実験を開始 画像
ソフトウェア・サービス

CTC、マルチ仮想データセンター環境での実証実験を開始

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は21日、複数のデータセンターを仮想的に1つのデータセンターとして利用する「マルチ仮想データセンター」のサービス化に向け、実証実験を行うことを発表した。

金環日食、4分のダイジェスト[動画] 画像
ソフトウェア・サービス

金環日食、4分のダイジェスト[動画]

 5月21日に起こった金環日食。東京都三鷹市の国立天文台が、日食の動画を動画共有サイトで公開している。3時間近くの天体現象を4分間のダイジェスト映像にまとめた。

宇宙船「ドラゴン」の打ち上げ迫る、NASAとSpaceXはその模様をライブ中継 画像
ソフトウェア・サービス

宇宙船「ドラゴン」の打ち上げ迫る、NASAとSpaceXはその模様をライブ中継

 民間企業である米SpaceXが製造した宇宙船「ドラゴン」の打ち上げが迫っている。同社とNASAでは、発射の模様をインターネットでライブ中継する。

NEC、昭和シェルのSSにコンテンツ配信 画像
ソフトウェア・サービス

NEC、昭和シェルのSSにコンテンツ配信

 NECは、昭和シェル石油のサービスステーションに設置したタブレット端末に、車や運転に関する有益な情報や電子マガジンなどを配信する「コンテンツ配信クラウドサービス」の提供を開始した。

Twitter、「おすすめユーザー」のカスタマイズ化を試験的にスタート 画像
ウェブ

Twitter、「おすすめユーザー」のカスタマイズ化を試験的にスタート

 米Twitterは18日(現地時間)、最近閲覧したWebサイトなどの情報をもとに「おすすめユーザー」をカスタマイズ表示するサービスを試験的に開始したと発表した。

東芝・シャープ・清水建設・東京ガスなど9社、スマートグリッドの日米共同実証プロジェクトを開始 画像
ソフトウェア・サービス

東芝・シャープ・清水建設・東京ガスなど9社、スマートグリッドの日米共同実証プロジェクトを開始

 清水建設、東芝、シャープ、明電舎、東京ガス、三菱重工業、富士電機、古河電気工業、古河電池の9社は、18日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から受託した、「スマートグリッドの日米共同実証プロジェクト」をスタートした。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 2 of 6
page top