2011年11月のソフトウェア・サービスのニュース記事一覧(3 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年11月のIT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(3 ページ目)

フェンリル、「Sleipnir 3 for Windows」正式版をリリース 画像
ウェブ

フェンリル、「Sleipnir 3 for Windows」正式版をリリース

 フェンリルは16日、ウェブブラウザ「Sleipnir 3 for Windows」の正式版をリリースした。Sleipnir 3 for Windowsでは、右クリックしながらカーソルを左右に移動させることで、タブを切り替えられる新機能「TouchPaging(タッチ・ページング)」に対応。

富士通、プライベートクラウド基盤運用管理ソフト「ServerView Resource Orchestrator V3」発売 画像
ソフトウェア・サービス

富士通、プライベートクラウド基盤運用管理ソフト「ServerView Resource Orchestrator V3」発売

 富士通は16日、プライベートクラウド基盤の運用管理ソフトウェア「ServerView Resource Orchestrator V3」のグローバル販売を開始した。本製品は、これまで提供していたServerView Resource Orchestrator V2に対し機能強化を行ったものとなる。

スマホやソーシャルメディアでアート情報を共有「みんなの美術館 アトコレ」 画像
ウェブ

スマホやソーシャルメディアでアート情報を共有「みんなの美術館 アトコレ」

 アトコレは、webサービス「みんなの美術館 アトコレ」をオープンした。アトコレでは、「あのアート作品を楽しむためのポイント(アートレシピ)」を簡単に整理し、ユーザー同士で共有することができる。

KDDIウェブコミュニケーションズ、新クラウドブランド「CloudCore」展開開始 画像
ソフトウェア・サービス

KDDIウェブコミュニケーションズ、新クラウドブランド「CloudCore」展開開始

 KDDIウェブコミュニケーションズは15日、クラウドブランド『CloudCore』を設立し、第一弾サービスとして、「CloudCore VPS」の提供を開始した。

良品計画、ソーシャルゲーム「MUJI LIFE」を開始……無印良品アイテムや書籍などを自由に配置 画像
ウェブ

良品計画、ソーシャルゲーム「MUJI LIFE」を開始……無印良品アイテムや書籍などを自由に配置

 “無印良品”ブランドを展開する良品計画は15日、インターネット上に自分の棚をつくり、無印良品の商品やお気に入りの本、CD、DVDなどを並べて、“自分らしさ”を表現できるソーシャルゲーム「MUJI LIFE」を公開した。

Twitter、「2011年11月11日11時11分のツイート」を視覚化した動画を公開 画像
ウェブ

Twitter、「2011年11月11日11時11分のツイート」を視覚化した動画を公開

 先週金曜日は、「2011年11月11日」という非常に珍しい数字並びの日付だった。Twitterでは、この風変わりな日付を記念して、同日の11時11分にツイートされた内容をあつめた動画「11.11.11 on Twitter」をYouTube上で公開した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(11月14日午後3時現在) 画像
ウェブ

【地震】福島第一原子力発電所の状況(11月14日午後3時現在)

 東京電力が14日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

グーグル、「あなたの街を3Dで再現しよう」コンテストを開催 画像
ウェブ

グーグル、「あなたの街を3Dで再現しよう」コンテストを開催

 グーグルは14日、「Google Model Your Townコンテスト」の開催を発表した。

総ツイート数は68億超、地震関連の話題がトップ独占……BIGLOBE「Twitter2011年間話題ランキング」 画像
ウェブ

総ツイート数は68億超、地震関連の話題がトップ独占……BIGLOBE「Twitter2011年間話題ランキング」

 NECビッグローブ(BIGLOBE)は14日、Twitter利用者向けの情報サイト「ついっぷるトレンド」にて、「2011年間話題ランキング」を発表した。「ワード(単語)」「ハッシュタグ」「有名人」など12項目のランキングを公開している。

日立東日本ソリューションズ、大熊町に「仮設住宅管理システム」 画像
ソフトウェア・サービス

日立東日本ソリューションズ、大熊町に「仮設住宅管理システム」

 日立東日本ソリューションズは、大熊町に対し「仮設住宅管理システム」を無償提供した。

オリンパス元専務、社員に再生を呼びかけるサイト「OLYMPUS grassroots」公開 画像
ウェブ

オリンパス元専務、社員に再生を呼びかけるサイト「OLYMPUS grassroots」公開

 巨額の損失隠し事件で揺れるオリンパス。同社の元専務取締役でオリンパスメディカルシステムズの元社長でもある宮田耕治氏は12日、オリンパス再生に向けて社員に呼びかけを行うサイト「OLYMPUS grassroots」を公開した。

総務省、グーグルに対して「通信の秘密」侵害のおそれで指導 画像
ウェブ

総務省、グーグルに対して「通信の秘密」侵害のおそれで指導

 総務省は11日、グーグルが日本国内において無線LANを経由した通信を受信し、その一部を記録した行為が電気通信事業法に規定する「通信の秘密」の侵害のおそれがあったとして、同社に再発防止策・状況等について実施・報告を求めたことを公表した。

Google画像検索、「+1」ボタンに対応 画像
ウェブ

Google画像検索、「+1」ボタンに対応

 グーグルは11日、Google画像検索を機能拡張し「+1」ボタンに対応したことを発表した。

NEC、災害時にメッセージを確実にやり取りできる「音声配信ソリューション」販売開始 画像
ソフトウェア・サービス

NEC、災害時にメッセージを確実にやり取りできる「音声配信ソリューション」販売開始

 日本電気(NEC)は11日、地震や台風などの自然災害発生時に、通信規制により音声通話が利用しづらい状況であっても、音声メッセージを確実にやり取りできる「音声配信ソリューション(NC7000-RX-VM)」の販売を、通信事業者や企業向けに開始した。

明治安田生命グループ、介護情報ポータルサイト「MY介護の広場」をオープン  画像
ウェブ

明治安田生命グループ、介護情報ポータルサイト「MY介護の広場」をオープン

 明治安田生命グループは、11月11日の 「介護の日」 に、介護にかかわる情報を提供するポータルサイト「MY介護の広場」をオープンする。運営主体は同グループの明治安田システム・テクノロジー。

「しし座流星群」まもなくピーク!……ウェザーニューズが天気や見どころ情報を提供 画像
ウェブ

「しし座流星群」まもなくピーク!……ウェザーニューズが天気や見どころ情報を提供

ウェザーニューズは、11月17日前後にピークを迎える“しし座流星群”の観測チャンスがあると見込まれるエリアを発表した。それによると、観測のピークとなる11月17日の夜から18日の未明にかけては、太平洋側の広い範囲で雲が少なく、流星観測を楽しめる見込み。

朝日・日経・読売の読み比べサイト「あらたにす」終了、Facebookを活用した学生向けSNSへ移行 画像
ウェブ

朝日・日経・読売の読み比べサイト「あらたにす」終了、Facebookを活用した学生向けSNSへ移行

  日本経済新聞社、朝日新聞社、読売新聞グループ本社は、東日本大震災後の災害時相互支援体制や、販売協力をはじめとする3社協力体制の一段の強化や、より機動的な協業体制の可能性を探るため、2012年春を目処に「ANY連絡協議会」を新設する。

オラクル、初のクラウドOS「Oracle Solaris 11」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

オラクル、初のクラウドOS「Oracle Solaris 11」提供開始

 米オラクルは現地時間9日、初のクラウド・オペレーティング・システム(OS)「Oracle Solaris 11」の提供を開始した。

インテル、トヨタ自動車と次世代車載情報通信システムの共同研究を開始 画像
ソフトウェア・サービス

インテル、トヨタ自動車と次世代車載情報通信システムの共同研究を開始

 米インテル社とトヨタ自動車は米国時間9日、車内におけるモバイル機器の接続など、新しい利用モデルを可能にする次世代車載情報通信システム(IVI:in-vehicle infotainment)の共同研究を進めると発表した。

CTCと日本マイクロソフト、HPC環境とWindows Azure Platformをハイブリッド型で連携 画像
ソフトウェア・サービス

CTCと日本マイクロソフト、HPC環境とWindows Azure Platformをハイブリッド型で連携

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と日本マイクロソフトは10日、CTCデータセンターとマイクロソフトのデータセンターを連携させたクラウドソリューションにおける協業について合意した。

NEC、モバイル機器の急増による通信網への負担を削減する通信制御技術を開発 画像
ソフトウェア・サービス

NEC、モバイル機器の急増による通信網への負担を削減する通信制御技術を開発

 日本電気(NEC)は9日、ネットワークの混雑具合や利用中のアプリケーションに応じて端末の無線接続をきめ細かく制御し、通信網を適切に選択することで、モバイル通信の急増に対応する技術を開発したことを発表した。

日本HP、自社の企業合併による最適化ノウハウをメニュー化したサービス 画像
ソフトウェア・サービス

日本HP、自社の企業合併による最適化ノウハウをメニュー化したサービス

 日本ヒューレット・パッカードは9日、「HP IT変革アドバイザリーサービス」を発表した。

クラウドサービス市場、今後5年間の平均成長率は41.2%でほぼ6倍の市場に 画像
ソフトウェア・サービス

クラウドサービス市場、今後5年間の平均成長率は41.2%でほぼ6倍の市場に

 IDC Japanは9日、国内クラウドサービス市場予測を発表した。これによると2011年の国内クラウドサービス市場は前年比45.9%増の662億円規模となる見込み。

「金銭重視なら数字、恥ずかしがり屋ならイラスト提示」……NEC、新しい行動促進技術を開発 画像
ソフトウェア・サービス

「金銭重視なら数字、恥ずかしがり屋ならイラスト提示」……NEC、新しい行動促進技術を開発

 日本電気(NEC)は9日、都市インフラの制御に加え、住民の協力により都市全体を最適化するための、個人の特性に応じた行動促進技術を開発したことを発表した。心理学的なアプローチで個人の特性を6つのタイプに分類し、適切な情報提示やアドバイスなどを行う。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 3 of 5
page top