2010年11月のソフトウェア・サービスのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年11月のIT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(2 ページ目)

NTTデータ、社内システムをMicrosoft Windows Azure Platformへ移行 画像
ソフトウェア・サービス

NTTデータ、社内システムをMicrosoft Windows Azure Platformへ移行

 マイクロソフトは22日、NTTデータが、同社の「intra-mart」ベースの電子入札システムをMicrosoft Windows Azure Platform上へ移行する方針であることを公表した。2010年度末を目途に移行する。

富士通、企業向けワンストップ「プライベートクラウドサービス」を販売開始 画像
ソフトウェア・サービス

富士通、企業向けワンストップ「プライベートクラウドサービス」を販売開始

 富士通は22日、サーバやストレージを仮想化・自動化し、顧客専用に構築するプライベートクラウドを、サービスとしてワンストップで提供する「プライベートクラウドサービス」の販売を開始した。

【テクニカルレポート】クラウド向けマルチテナントインフラの導入 画像
ソフトウェア・サービス

【テクニカルレポート】クラウド向けマルチテナントインフラの導入

 本稿では、共同ソリューションの基盤として機能する設計原則を説明し、クラウド導入のガイドとなる資料をご紹介します。

コクヨ、ソーシャルアクション支援Webサービス「サクタウン」開始……社会活動を支援 画像
ソフトウェア・サービス

コクヨ、ソーシャルアクション支援Webサービス「サクタウン」開始……社会活動を支援

 コクヨは19日、社会的課題解決を主目的としたボランティア団体や法人等を対象としたソーシャルアクション支援Webサービス「Sactown(サクタウン)」を発表した。一部サービスを先行して、22日から提供を開始する。

富士通、ATMデータを集中管理するセンタージャーナルシステムを名古屋銀行に納入 画像
ソフトウェア・サービス

富士通、ATMデータを集中管理するセンタージャーナルシステムを名古屋銀行に納入

 名古屋銀行は19日、現金自動預け支払い機(ATM)における取引履歴などのジャーナルデータをセンターで集中管理する、富士通のセンタージャーナルシステムを導入したことを発表した。11日よりすでに稼働開始している。

首相官邸、菅総理の「カンフルブログ」正式オープン 画像
ウェブ

首相官邸、菅総理の「カンフルブログ」正式オープン

 首相官邸は18日、菅直人内閣総理大臣による官邸ブログ「KAN-FULL BLOG」を開始した。

SAS、企業のマーケティングを支援する「SAS Social Media Analytics 」 画像
ソフトウェア・サービス

SAS、企業のマーケティングを支援する「SAS Social Media Analytics 」

 SAS Institute Japanは18日、企業のソーシャルメディアを活用したマーケティング活動を支援する新ソリューション「SAS Social Media Analytics 」を発表した。

マイクロソフト、ユニファイド コミュニケーション基盤「Microsoft Lync」日本語版を提供開始  画像
ソフトウェア・サービス

マイクロソフト、ユニファイド コミュニケーション基盤「Microsoft Lync」日本語版を提供開始

 マイクロソフトは18日、企業向けユニファイド コミュニケーション(UC)プラットフォーム「Microsoft Lync」日本語版を、法人・企業向けに提供することを発表した。提供開始は12月1日より。

OKI、クラウド型車両位置情報サービス「Locoもび powered by PND」に「運行管理データ提供サービス」を追加 画像
ソフトウェア・サービス

OKI、クラウド型車両位置情報サービス「Locoもび powered by PND」に「運行管理データ提供サービス」を追加

 OKIは18日、販売中の車両位置情報サービス「Locoもび powered by PND」の新たなオプションサービスとして、運転日報/月報、安全運転診断、経済走行管理等のレポート作成を簡単にする「運行管理データ提供サービス」の販売を開始した。

日本はすでに「電子書籍大国」? 2009年市場はすでに610億円規模で二桁成長……矢野経済研調べ 画像
ソフトウェア・サービス

日本はすでに「電子書籍大国」? 2009年市場はすでに610億円規模で二桁成長……矢野経済研調べ

 矢野経済研究所は18日、「電子書籍市場に関する調査結果 2010」を公開した。2009年度の国内電子書籍市場規模は610億円(前年度比119.6%)で、日本はすでに「電子書籍大国」であると位置付けている。

BIGLOBEストリーム、既存PCで裸眼3Dを楽しめる動画番組を配信 画像
ウェブ

BIGLOBEストリーム、既存PCで裸眼3Dを楽しめる動画番組を配信

 NECビッグローブ(BIGLOBE)は18日、動画配信サイト「BIGLOBEストリーム」において、3Dに対応していない一般的なパソコンで、3Dの立体映像を体験できる番組の無料配信を開始した。

オープンソースソフトウェア、導入国内企業は11.6%……IDC調べ 画像
ソフトウェア・サービス

オープンソースソフトウェア、導入国内企業は11.6%……IDC調べ

 IDC Japanは17日、国内企業に対して2010年9月に実施した「国内オープンソースソフトウェア利用実態調査」に関する調査結果を発表した。

Google Earth、都市3Dモデルに「横浜」「仙台」「埼玉」が対応……建造物の追加も可能 画像
ウェブ

Google Earth、都市3Dモデルに「横浜」「仙台」「埼玉」が対応……建造物の追加も可能

 米グーグルは日本時間18日、同社のウェブ地球儀サービス「Google Earth」の都市3Dモデルに、あらたに日本の横浜・仙台・埼玉を追加したことを発表した。

キヤノンMJとEMCジャパン、ECMドキュメントキャプチャソリューション分野で協業 画像
ソフトウェア・サービス

キヤノンMJとEMCジャパン、ECMドキュメントキャプチャソリューション分野で協業

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)とEMCジャパンは17日、ECM(Enterprise Content Management)ドキュメントキャプチャソリューションの分野で協業すると発表した。

BIGLOBEとインターズー、iPad・パソコンで利用可能な獣医学専門電子書籍サービス「V-MED」開始 画像
ソフトウェア・サービス

BIGLOBEとインターズー、iPad・パソコンで利用可能な獣医学専門電子書籍サービス「V-MED」開始

 NECビッグローブ(BIGLOBE)と、獣医学・ペット関連の書籍出版を行うインターズーは17日、獣医療関係者向け電子書籍サービス「V-MED(ブイメド)」の提供を開始した。

富士通と九州先端科学技術研、超大規模スーパーコンピュータ向け通信性能シミュレータ「OpenNSIM」公開 画像
ソフトウェア・サービス

富士通と九州先端科学技術研、超大規模スーパーコンピュータ向け通信性能シミュレータ「OpenNSIM」公開

 九州先端科学技術研究所と富士通は17日、スーパーコンピュータの計算ノード間を接続する“インターコネクト”の通信性能を評価するためのシミュレータ「OpenNSIM」を開発、その実行サービスをWebサイト上で一般公開した。

Twitter、「Google Translate」に対応――「ローカルトレンド」は対応地域拡大も日本は含まれず 画像
ウェブ

Twitter、「Google Translate」に対応――「ローカルトレンド」は対応地域拡大も日本は含まれず

 米ツイッター(Twitter)は15日、「ローカルトレンド」対応地域の拡大と、「Google Translate」への対応を発表した。

NEC、法人向けノートPCとイー・モバイルの高速無線通信をセットにしたレンタルサービスを開始 画像
ソフトウェア・サービス

NEC、法人向けノートPCとイー・モバイルの高速無線通信をセットにしたレンタルサービスを開始

 日本電気(NEC)、NECモバイリング、NECキャピタルソリューションの3社は16日、法人向けノートパソコンとイー・モバイルの高速データ通信サービスをセットにした月額料金制レンタルサービスを開始した。

NECと日本オラクル、「データベース超圧縮バックアップソリューション」を提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

NECと日本オラクル、「データベース超圧縮バックアップソリューション」を提供開始

 日本電気(NEC)と日本オラクルは16日、バックアップ用ストレージに格納するデータを大幅に圧縮し、バックアップ業務を効率化する「データベース超圧縮バックアップソリューション」の提供を開始した。

KDDI、MPLS-TPを採用した法人向け「KDDIフレキシブル専用サービス」の提供を開始 画像
ソフトウェア・サービス

KDDI、MPLS-TPを採用した法人向け「KDDIフレキシブル専用サービス」の提供を開始

 KDDIは15日、法人ユーザー向けに帯域保証型の「KDDIフレキシブル専用サービス」を発表した。2011年2月1日より申し込みの受付、2011年4月1日より提供を開始する。

YouTube、投稿される動画量が大幅増……1分間に35時間分 画像
ウェブ

YouTube、投稿される動画量が大幅増……1分間に35時間分

 YouTubeは12日、YouTubeへ投稿される動画が1分あたり35時間分となっていることを公表した。

原宿・表参道で撮影のファッションスナップを企業サイトへ提供……ニューエイジの「unbar SNAP」 画像
ウェブ

原宿・表参道で撮影のファッションスナップを企業サイトへ提供……ニューエイジの「unbar SNAP」

 ファッションサイト「裏原.jp」やファッションウェブマガジンを運営するニューエイジは12日、ストリートスナップのコンテンツ提供を開始すると共に、ファッションウェブマガジン「unbar」内にスナップコンテンツ「unbar SNAP」を開設したと発表した。

【クラウドEXPO(Vol.12)】富士通のSaaS製品群……企業業務や社会インフラを支援 画像
ソフトウェア・サービス

【クラウドEXPO(Vol.12)】富士通のSaaS製品群……企業業務や社会インフラを支援

 富士通ブースには、10月に行われた「ITPro EXPO」にて優秀賞を受賞したSaaS型業務アプリケーションソフト「GLOVIA smart 会計 きらら」をはじめとする、SaaS製品も数多く展示されていた。

【クラウドEXPO(Vol.11)】ニフティ社長講演……来年にかけニフティクラウドがサービス/サポート体制を強化 画像
ソフトウェア・サービス

【クラウドEXPO(Vol.11)】ニフティ社長講演……来年にかけニフティクラウドがサービス/サポート体制を強化

 ニフティのブースでは、同社代表取締役 今村隆氏が「ニフティクラウドの現在と未来」と題して、同社のクラウドビジネスの現状と今後の取組みについて紹介した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 2 of 4
page top