2010年10月のその他のニュース記事一覧(4 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年10月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(4 ページ目)

バッファロー、500GBのHDDを内蔵した録画対応の地デジチューナー 画像
その他

バッファロー、500GBのHDDを内蔵した録画対応の地デジチューナー

 バッファローは、アナログテレビで地デジの視聴や録画を可能にするHDD内蔵の地デジチューナー「DTV-H500R」を発表。10月下旬から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は21800円。

バッファロー、ブラウザを搭載したweb対応の多機能デジタル3波チューナー 画像
その他

バッファロー、ブラウザを搭載したweb対応の多機能デジタル3波チューナー

 バッファローは6日、アナログテレビで地デジの視聴やビデオオンデマンドサービスの利用を可能にする地上・BS・110度CSの3波対応の地デジチューナー「DTV-X900」を発表。10月下旬から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は29800円。

ビックカメラ、10月9日から池袋本店パソコン館に「Appleショップ」をオープン 画像
その他

ビックカメラ、10月9日から池袋本店パソコン館に「Appleショップ」をオープン

 ビックカメラは、10月9日から池袋本店パソコン館に「Appleショップ」をオープンすると発表した。今回のオープンでビックカメラでは合計12店舗で「Appleショップ」を展開することになる。

ティアック、パワフルな低音再生を楽しめるiPod/iPhone対応の薄型サウンドシステム 画像
その他

ティアック、パワフルな低音再生を楽しめるiPod/iPhone対応の薄型サウンドシステム

 ティアックは、スタイリッシュな薄型デザインを採用したiPod/iPhone対応サウンドシステム「MC-DX80i」を発表。10月8日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は13000円前後。

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.21):動画】PCと連携して進化した「Mobile AR」 画像
その他

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.21):動画】PCと連携して進化した「Mobile AR」

先日のWireless Japan 2010において、多い時で50分待ちの行列ができた「Mobile AR」。今回はPCに街を再現し、リアルな街と連携。

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.20):動画】ヘッドマウントディスプレイで、きめ細かくなったAR体験を 画像
その他

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.20):動画】ヘッドマウントディスプレイで、きめ細かくなったAR体験を

 AR(Augmented Reality:拡張現実感)で一歩先をいくNTTドコモは、新たな研究成果として「AR Walker」をデモしている。

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.19):動画】NTTドコモブースで、触る3D技術など体験 画像
その他

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.19):動画】NTTドコモブースで、触る3D技術など体験

 3Dは観るだけではない。NTTドコモのブースでは“触る”3D技術を展示している。

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.18):動画】NTTドコモ、メールだけでなく“心”も伝える技術 画像
その他

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.18):動画】NTTドコモ、メールだけでなく“心”も伝える技術

NTTドコモのブースでは、メールや音声だけでなく自分の心理状態を遠く離れた相手に伝える技術を「CEATEC JAPAN 2010」でデモ展示。来場者も実際に体験することができる。

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.15)】「CEATEC 2010」が明日開幕! ドコモ電子書籍サービスや、au新スマートフォン「IS03」なども展示 画像
その他

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.15)】「CEATEC 2010」が明日開幕! ドコモ電子書籍サービスや、au新スマートフォン「IS03」なども展示

 「CEATEC JAPAN 2010」が10月5日から9日まで、幕張メッセにて開催される。最新のIT技術やサービス、デジタル機器などが展示されるCEATECだが、企業の展示ブースのほかにも、出展社セミナーなど全91の講演が開催される。

メイドの声で反応する人感センサー「いらっしゃいまセンサー」 画像
その他

メイドの声で反応する人感センサー「いらっしゃいまセンサー」

 サンコーは、メイドの声で話してくれる人感センサー「いらっしゃいまセンサー」を販売している。直販価格は4980円。

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.12)】富士通、DNAを用いた革新的なバイオセンサー技術を紹介 画像
その他

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.12)】富士通、DNAを用いた革新的なバイオセンサー技術を紹介

 富士通は4月に発表した新しいバイオセンサー技術を「CEATEC JAPAN 2010」で展示紹介する。

ベクター、Androidアプリマーケット「AndroApp」をプレオープン 画像
その他

ベクター、Androidアプリマーケット「AndroApp」をプレオープン

 ベクターは、Androidアプリマーケット「AndroApp」のプレオープンを発表した。

多くの自治体サイトがアクセシビリティに問題あり 画像
その他

多くの自治体サイトがアクセシビリティに問題あり

 アライド・ブレインズは1日、ウェブアクセシビリティ調査「A.A.O.ウェブサイトクオリティ実態調査 自治体編第5回」の結果を発表した。

電通、好きなタレントのオリジナルグッズが作れるオン・デマンド・サービス!第1弾はAKB48 画像
その他

電通、好きなタレントのオリジナルグッズが作れるオン・デマンド・サービス!第1弾はAKB48

 電通は1日、エンタテイメント・オン・デマンド・サービス「endema(エンデマ)」を開始した。

三洋電機、12セグ内蔵PND「ゴリラ」発売…業界最薄・最軽量 画像
その他

三洋電機、12セグ内蔵PND「ゴリラ」発売…業界最薄・最軽量

三洋電機コンシューマエレクトロニクスは、SSDポータブルナビゲーション『ゴリラ』の新モデル3機種を発表した。

IDEOのデザイン・シンキングを応用……慶応大学主催のデザインコンテストへ密着 画像
その他

IDEOのデザイン・シンキングを応用……慶応大学主催のデザインコンテストへ密着

 13日~18日までの1週間、慶応大学の学生組織が主催するデザインコンテスト「The 3rd KBC Brand-New Challenge」が開催された。このイベントは、慶応や他大学の学部生や院生がチームに分かれ、「デザイン・シンキング」を用いてプロダクト作成を体験する合宿型プログラム。

iPhone/iPad向け いつもNAVI にスクリーンセーバーモードを追加 画像
その他

iPhone/iPad向け いつもNAVI にスクリーンセーバーモードを追加

ゼンリンデータコムは、アップル『iPhone』『iPad』向けの地図・ナビゲーションアプリ「いつもNAVI」に新機能としてスクリーンセーバーモードを搭載した。

パイオニア、通信で最新の地図情報を毎月更新できるPND「エアーナビ」 画像
その他

パイオニア、通信で最新の地図情報を毎月更新できるPND「エアーナビ」

 パイオニアは、ポータブルナビゲーション「カロッツェリア エアーナビ」の新製品として、最新の地図情報を毎月更新できる「マップチャージ」が通信でも可能な2モデル3製品を発表。11月中旬から発売する。価格はオープン。

ソニーの直販サイト「ソニースタイル」が「ソニーストア」としてスタート 画像
その他

ソニーの直販サイト「ソニースタイル」が「ソニーストア」としてスタート

 ソニーは1日、同社の直販サイト「Sony Style」を「ソニーストア」に名称変更した。

実売17,800円前後、フルHD対応で「YouTube」等への公開が容易なデジタルビデオカメラ 画像
その他

実売17,800円前後、フルHD対応で「YouTube」等への公開が容易なデジタルビデオカメラ

 エグゼモードは、YASHICAブランドのデジタルビデオカメラの新製品として、光学5倍ズーム対応でフルHD動画撮影が可能な「YASHICA ADV-595HD」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は17800円前後。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top