2010年6月のその他のニュース記事一覧(3 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年6月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(3 ページ目)

総勢25名の女子アナグループ「けーぶるGIRLS」、新メンバーで新たに始動 画像
その他

総勢25名の女子アナグループ「けーぶるGIRLS」、新メンバーで新たに始動

 昨年の7月に東海地区のケーブルテレビ局で活躍する女子アナで結成された「けーぶるGIRLS」。総勢24名の女子アナで構成された「けーぶるGIRLS」だが、この度世代交代ということで、2010年度の「けーぶるGIRLS」が新たに発表された。

Googleの次に使う検索エンジンは?――意外な検索エンジンが上位に 画像
その他

Googleの次に使う検索エンジンは?――意外な検索エンジンが上位に

 米Chitika Research(チチカ・リサーチ)は12日(現地時間)、検索エンジンの利用率に関する調査結果を発表した。

マイクロソフト、「Hotmail」に新機能を搭載 ~ 最大10GBの添付ファイル、Officeファイルのオンライン編集に対応など 画像
マイクロソフト

マイクロソフト、「Hotmail」に新機能を搭載 ~ 最大10GBの添付ファイル、Officeファイルのオンライン編集に対応など

 マイクロソフトは12日、同社のWebメールサービス「Hotmail」に新機能を搭載することを発表した。同社HotmailチームのDick Craddock氏からのメールとして、Hotmailユーザに告知された。

国民生活センター、「無料・お試しを強調する映像配信サービス」の相談急増 画像
その他

国民生活センター、「無料・お試しを強調する映像配信サービス」の相談急増

 国民生活センターは9日、「ネット回線とテレビをつないで視聴する映像配信サービスに係る消費者トラブル」について報告書を公開するとともに、消費者に注意喚起を行った。

「光の道」対談の第2弾が開催――孫社長×池田信夫氏、司会は夏野氏 画像
その他

「光の道」対談の第2弾が開催――孫社長×池田信夫氏、司会は夏野氏

ニワンゴは11日、「光の道」構想についての対談の第2弾を行うことを発表した。今回の対談は経済学者の池田信夫氏と、孫社長の間で行われ、司会はドワンゴ取締役の夏野剛氏が務める。対談は17日20時よりニコニコ生放送とユーストリームにて生中継される。

ピクセラ、実売1万円前後で手のひらサイズの2波対応地デジチューナー 画像
その他

ピクセラ、実売1万円前後で手のひらサイズの2波対応地デジチューナー

 ピクセラは11日、地上・BSデジタルの2波に対応したデジタルテレビチューナー「PRD-BT205」を発表。6月25日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は9980円前後。

今夏ボーナスのデジタル家電商戦、人気の薄型テレビから首位を奪った製品は? 画像
その他

今夏ボーナスのデジタル家電商戦、人気の薄型テレビから首位を奪った製品は?

 今年の夏のボーナス支給は昨夏よりも改善し、ボーナス商戦に明るい兆し――MM総研のアンケート調査結果からこのような状況が見えていた。

mixiボイスとTwitterが連携――Twitterのつぶやきがmixiボイスへ反映 画像
その他

mixiボイスとTwitterが連携――Twitterのつぶやきがmixiボイスへ反映

 ミクシィは10日、SNS「mixi」のつぶやき機能「mixiボイス」に「Twitter」のツイートの取り込みが可能になったと発表した。

海外の携帯電話事情を調査――日本とアジア各国で顕著な違い 画像
その他

海外の携帯電話事情を調査――日本とアジア各国で顕著な違い

 イードは10日、「発展途上国携帯電話使用実態調査」の調査結果を発表した。同調査はインド、インドネシア、タイ、中国、日本、マレーシアの6ヵ国の携帯ユーザー対して、携帯のデザインの好みや、各機能の利用実態などを調査し、各国ごとに比較したもの。

【Interop Tokyo 2010(Vol.10)】“Best of Show Award”2010アワードが発表 画像
その他

【Interop Tokyo 2010(Vol.10)】“Best of Show Award”2010アワードが発表

 Interop Tokyo 2010は10日、出展された製品やソリューション、サービスのなかから優れたものを選ぶ“Best of Show Award”を発表した。

米グーグル、ワールドカップのスタジアムなど3Dビューを公開 画像
その他

米グーグル、ワールドカップのスタジアムなど3Dビューを公開

 米グーグル(Google)は8日(現地時間)、FIFAワールドカップ南アフリカ大会のスタジアムや街の3Dビューを公開したと発表した。

「3Dテレビ」に対する消費者の率直な思いとは? 画像
その他

「3Dテレビ」に対する消費者の率直な思いとは?

 メーカー各社が次々と参入する3Dテレビ市場。2010年は3Dテレビ元年とも呼べる。この度のアンケート調査の結果では、年初の時点でユーザーからの関心も高かったことがわかった。

MFとTokyo6to4プロジェクト、国内で初めてマイクロソフト「Teredo」技術によるIPv4/IPv6変換ルータを導入 画像
マイクロソフト

MFとTokyo6to4プロジェクト、国内で初めてマイクロソフト「Teredo」技術によるIPv4/IPv6変換ルータを導入

 インターネットマルチフィード(MF)とTokyo6to4プロジェクトは9日、インターネット相互接続(IX)サービス「JPNAP東京Iサービス」とIPv4/IPv6変換ルータを接続することを発表した。

マイクロソフト、台湾にクラウドコンピューティング・センターを開設 画像
マイクロソフト

マイクロソフト、台湾にクラウドコンピューティング・センターを開設

 マイクロソフトは9日、台湾に「マイクロソフト・ソフトウェア・アンド・サービス・エクセレンス・センター」(SSEC)を正式オープンした。同社副社長(OEM部門担当)のスティーブ・グッゲンハイマー氏が発表した。

マイクロソフトとノベル、HPCの相互運用で協業 ~ SUSE Linux Enterprise ServerとWindows HPC Serverを使用 画像
マイクロソフト

マイクロソフトとノベル、HPCの相互運用で協業 ~ SUSE Linux Enterprise ServerとWindows HPC Serverを使用

 米マイクロソフト(Microsoft)とノベル(Novell)は8日、ハイブリッドなHPC(ハイパフォーマンス・コンピューティング)分野で協業することをあらためて発表した。

「Interop Tokyo 2010」展示会が本日スタート! 画像
その他

「Interop Tokyo 2010」展示会が本日スタート!

 「Interop Tokyo 2010」の展示会が、本日から11日まで幕張メッセで開幕した。

米マイクロソフト、「Tech-Ed North America 2010」開催 画像
その他

米マイクロソフト、「Tech-Ed North America 2010」開催

 米マイクロソフトが主催するテクニカルカンファレンス「Tech-Ed North America 2010」の初日が7日(現地時間)、ルイジアナ州ニューオーリンズで開催された。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.18)】「もはやシリコンだけの会社ではないのだ」――Intel Atom Software Summit 画像
その他

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.18)】「もはやシリコンだけの会社ではないのだ」――Intel Atom Software Summit

 インテルが「COMPUTEX TAIPEI 2010」会期中に開催した“Intel Atom Software Summit”では、「Moblin」と「Maemo」が統合された「MeeGo」搭載のデバイスが多数展示されていた。

米アップル、間もなく「WWDC 2010」を開幕! 画像
その他

米アップル、間もなく「WWDC 2010」を開幕!

 「Worldwide Developers Conference 2010」(WWDC 2010)が、CEOスティーブ・ジョブズ氏の基調講演でスタートする。

日本インターネットドメイン名協議会、「.日本」管理運営事業者の選定基準を公表 画像
テクノロジー

日本インターネットドメイン名協議会、「.日本」管理運営事業者の選定基準を公表

 日本インターネットドメイン名協議会(JIDNC)は4日、新しいドメイン「.日本」の管理運営事業者について、その選定基準および公募要領を公表した。

「自分の子どもに入社してほしい企業」ランキングでグーグルが上位に 画像
その他

「自分の子どもに入社してほしい企業」ランキングでグーグルが上位に

 日経HRは4日、「息子、娘に入社してほしい企業ランキング」の調査結果を発表。世相を反映して地方公務員を望む声が多い一方で、グーグルが上位に入るなど健闘している。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.15)】マイクロソフト、次世代組み込みOS「Windows Embedded Compact 7」CTP版を公開 画像
マイクロソフト

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.15)】マイクロソフト、次世代組み込みOS「Windows Embedded Compact 7」CTP版を公開

 マイクロソフトは現地時間1日、台湾・台北で開催されたCOMPUTEX TAIPEIの基調講演で、「Windows Embedded CE」の次世代プラットフォームである「Windows Embedded Compact 7」のコミュニティ テクノロジ プレビュ(CTP)版の公開を発表した。

三洋、約10秒で自車位置測位を行なう高速起動のPND「ゴリラ・ライト」 画像
その他

三洋、約10秒で自車位置測位を行なう高速起動のPND「ゴリラ・ライト」

 三洋電機は、ナビ起動時に素早く自車位置を測位するクイックGPS搭載のポータブルSSDナビ「NV-LB60DT」を発表。9月1日から発売する。

「国民ID制度」、導入方針決定も「知らなかった」7割半、不安は「セキュリティ面」 ~ アイシェア調べ 画像
その他

「国民ID制度」、導入方針決定も「知らなかった」7割半、不安は「セキュリティ面」 ~ アイシェア調べ

 アイシェアは4日、「国民ID制度」に関する意識調査の結果を発表した。5月11日には導入の方針が決定しているが、性別・年代を問わず7割から7割半が「知らなかった」としており、認知度はいまひとつだった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top