2007年5月のその他のニュース記事一覧(13 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年5月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(13 ページ目)

ナナオのカラーマネージメント液晶ディスプレイが欧州の「TIPA Awards:2007」を受賞 画像
その他

ナナオのカラーマネージメント液晶ディスプレイが欧州の「TIPA Awards:2007」を受賞

 ナナオは7日、カラーマネージメント液晶ディスプレイ「ColorEdge CG211」が、欧州のカメラ・ビデオ誌編集者団体が主催する「TIPA Awards:2007」を受賞したと発表。

三井住友、みずほ、りそなの銀行3グループが指静脈認証に対応したATMの相互接続を開始 画像
その他

三井住友、みずほ、りそなの銀行3グループが指静脈認証に対応したATMの相互接続を開始

 三井住友銀行、みずほ銀行、りそなグループは7日、指静脈認証に対応したATMの相互接続を6日に開始したと発表した。これらの銀行の顧客は、いずれの銀行のATMでも指静脈認証による取引が行えるようになる。

NEC、さまざまな機器へ搭載可能な小型音声対話モジュールを開発 画像
その他

NEC、さまざまな機器へ搭載可能な小型音声対話モジュールを開発

 日本電気(NEC)は7日、車載端末、情報家電、ロボットなどさまざまな機器への、音声対話機能の搭載を容易かつ安価に実現できる、名刺サイズの小型音声対話モジュールを開発したと発表した。

よりOutlookライクになった「Windows Live Hotmail」が全世界でサービス開始 画像
その他

よりOutlookライクになった「Windows Live Hotmail」が全世界でサービス開始

 米Microsoftは6日(米国時間)、Webメールサービス「MSN Hotmail」の新バージョンとなる「Windows Live Hotmail」(ベータ版)を全世界、36カ国語で配布を始めた。

ドコモ、繰り返し充電可能なFOMA向け携帯充電器を8日に発売 画像
その他

ドコモ、繰り返し充電可能なFOMA向け携帯充電器を8日に発売

 NTTドコモグループ9社は、リチウムイオン電池を内蔵したFOMA向け携帯充電器「FOMA 補助充電アダプタ 01」を5月8日に全国一斉発売する。価格はオープンだが、同社直販サイト「ドコモオンラインショップ」では3,150円。

ドコモ、iモードパケット定額サービス契約数が1,000万を突破 画像
その他

ドコモ、iモードパケット定額サービス契約数が1,000万を突破

 NTTドコモグループ9社は7日、FOMA向けiモードパケット定額サービス「パケ・ホーダイ」、および「パケ・ホーダイフル」の合計契約数が5月1日に全国で1,000万契約を突破したと発表した。

NECなど3者、「量子コンピュータ」の実現に近づく量子アルゴリズム実行が可能な回路技術を開発 画像
その他

NECなど3者、「量子コンピュータ」の実現に近づく量子アルゴリズム実行が可能な回路技術を開発

 日本電気(NEC)、科学技術振興機構(JST)、理化学研究所(理研)の3者は7日、ビット間結合を制御可能な量子ビットの実証に世界で初めて成功したと発表した。なお、本研究成果の詳細は、米国の科学雑誌「Science」(5月4日号)に掲載される。

NTT、番号案内の検索先に直接つないでくれるサービス「DIAL 104」を開始 画像
その他

NTT、番号案内の検索先に直接つないでくれるサービス「DIAL 104」を開始

 NTT東西は7日、番号案内サービス(104番)で電話番号を案内したあと、案内した電話番号にそのままつないでくれるサービス「DIAL 104」を7月1日に開始すると発表した。加入電話とISDNから提供が開始され、ひかり電話においては準備が整い次第提供開始の予定だとしている。

ブライトンネット、車内で充電もできるiPod用FMトランスミッタ 画像
その他

ブライトンネット、車内で充電もできるiPod用FMトランスミッタ

 ブライトンネットは7日、充電機能を搭載したiPod用FMトランスミッタ「BI-MIFMNL」シリーズを発表。5月11日発売。価格はオープンで、予想実売価格は6,480円。

Saaf IDアカウントでfeedpath Rabbitへのログインが可能に 画像
その他

Saaf IDアカウントでfeedpath Rabbitへのログインが可能に

 ネットエイジとフィードパスは7日、ユーザーアカウントの統合による業務提携を行うことで基本合意し、同日より統合アカウントによる連携サービスを開始した。

ニコニコ動画、モバイル版のクローズドβテスター5,000名を募集 画像
その他

ニコニコ動画、モバイル版のクローズドβテスター5,000名を募集

 ニワンゴが運営する動画サイト「ニコニコ動画(γ)」は7日、モバイル版の開発に伴うクローズドβテストのテスター募集を開始した。今回募集されるテスターは5,000名で、5月9日12時の締め切りまでに応募者多数となった場合は抽選で決定される。

Webベースのウイルス増加、コンテンツ内容だけでは判断つかず——ソフォス調査 画像
その他

Webベースのウイルス増加、コンテンツ内容だけでは判断つかず——ソフォス調査

 ソフォスは7日、2007年4月のウイルス報告数をまとめた「Webウイルストップ10」、および「メールウイルストップ10」を発表した。

ウェブルート、4月の国内スパイウェアランキングを発表 画像
その他

ウェブルート、4月の国内スパイウェアランキングを発表

 ウェブルート・ソフトウェアは7日、4月中に国内で最も多く検知されたスパイウェアのランキングトップ10を発表した。

【MIX07】Silverlightセッション・クイックツアー 画像
その他

【MIX07】Silverlightセッション・クイックツアー

 米国ラスベガスにて、現地時間4月30日から5月2日の3日間にわたって、マイクロソフトのクリエイター向けイベント「MIX07」が開催された。RBB TODAY編集部では、このSilverlightの新たなWEB展開に着目してレポートをお届けする。

日本PGPとNEC、メール暗号化ソリューションで提携 画像
その他

日本PGPとNEC、メール暗号化ソリューションで提携

 日本PGPは7日、メール暗号化ソリューションにおいてNECとの提携を発表した。

テレビ会議システムは1時間以内で月1、2回利用〜シード・プランニング調査 画像
その他

テレビ会議システムは1時間以内で月1、2回利用〜シード・プランニング調査

 シード・プランニングは7日、テレビ会議/Web会議の利用実態調査をまとめた調査研究レポート「テレビ会議/Web会議のビジネス利用実態調査」のまとめを発表した。

【MIX07基調講演】NETFLIX、Metariq、MLB.com——Silverlightのデモンストレーション 画像
その他

【MIX07基調講演】NETFLIX、Metariq、MLB.com——Silverlightのデモンストレーション

 米国ラスベガスにて、現地時間4月30日から5月2日の3日間にわたって、マイクロソフトのクリエイター向けイベント「MIX07」が開催された。発表の目玉であるSilverlightのデモの数々を紹介する。

【MIX07】貴重なインタビューやキーノートを動画でチェック! 画像
その他

【MIX07】貴重なインタビューやキーノートを動画でチェック!

 RBB TODAYでは、米国ラスベガスで開催されたマイクロソフトのクリエイター向けイベント「MIX07」の基調講演のもようをお伝えした。

富士通、仏GFIにTOB実施を発表 画像
その他

富士通、仏GFIにTOB実施を発表

 富士通は2日、額出資子会社である英国富士通サービスが、仏GFI Informatique社に対してTOB(株式公開買付け)を実施すると発表した

【GW特集】あなたは自分の回線SPEEDに満足してますか? 画像
その他

【GW特集】あなたは自分の回線SPEEDに満足してますか?

 4月から一人暮らしをはじめた人、新しくパソコンを購入して通信環境を整えた人……そんな人たちはRBB TODAYが提供している回線SPEED計測サービスを、このゴールデンウィーク期間に試してみてはいかがだろうか? 

【GW特集(Digital Freak編)】イカした相棒を見つけたい! 高機能&高級マウスをピックアップ 画像
その他

【GW特集(Digital Freak編)】イカした相棒を見つけたい! 高機能&高級マウスをピックアップ

 PCの操作に欠かすことのできないマウス。光学式やワイヤレスに始まり、便利な機能をもったマウスが次々と登場している。ユーザーによりこだわりもそれぞれだろう。ここでは、普段なじみのない機能を搭載した、一歩上をいく高機能マウスを紹介してみた。

【MIX07基調講演】Sliverlight 1.0ベータ、SDKがリリース! 画像
その他

【MIX07基調講演】Sliverlight 1.0ベータ、SDKがリリース!

 米国ラスベガスにて、現地時間4月30日から5月2日の3日間にわたって、マイクロソフトのクリエイター向けイベント「MIX07」が開催されている。RBB TODAY編集部では、このSilverlightの新たなWEB展開に着目してレポートをお届けする。

RBB TODAY、ウィキペディア支援プログラムを開始 画像
その他

RBB TODAY、ウィキペディア支援プログラムを開始

 ブロードバンド情報サイトRBB TODAYは、フリー百科事典「ウィキペディア」を含むウィキメディア財団のプロジェクトに対しての支援プログラムを開始した。

【スピード速報】《近畿特集》滋賀・和歌山・奈良は全国並だが京阪神と三重は低速 画像
その他

【スピード速報】《近畿特集》滋賀・和歌山・奈良は全国並だが京阪神と三重は低速

【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 13 of 13
page top