2000年6月のその他のニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2000年6月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(2 ページ目)

ジュピター群馬、11月までにインターネット接続サービス開始 画像
その他

ジュピター群馬、11月までにインターネット接続サービス開始

 ジュピター群馬は、インターネット接続サービスを前提として第一種通信事業認可を取得した。同社のエリアは群馬県高崎市の一部地域。12月までにインターネットサービスの提供を予定している。

テプコケーブル、8月から10月にかけてサービスエリアを拡大 画像
その他

テプコケーブル、8月から10月にかけてサービスエリアを拡大

テプコケーブルテレビは、インターネット接続サービスを8月上旬から埼玉県越谷市東部エリアに拡大するようだ。また、10月上旬には越谷市の他のエリアや草加市の一部など、エリアが順次拡大される予定だという。

松戸のコアラねっと、9月商用化に向けて準備中 画像
その他

松戸のコアラねっと、9月商用化に向けて準備中

 松戸のコアラねっとは、9月に本格的に商用インターネットとしてスタートするために、郵政省に申請した。詳細については未定。

PacketOneに接続するISP、11社に増加 画像
その他

PacketOneに接続するISP、11社に増加

IIJの運営するインターネットサービス「IIJ4U」とDDIセルラーグループ&IDOが提供しているcdmaOneパケット通信サービス「PacketOne」が、22日より接続を開始する。

KDDのインターネットサービス「NEWEB」がDIONと統合に 画像
その他

KDDのインターネットサービス「NEWEB」がDIONと統合に

 KDDとDDIが10月1日に合併、株式会社ディーディーアイ(KDDI)になる。この合併に伴って、KDDのインターネットサービス「NEWEB」がDDIのインターネットサービス「DION」と統合される。なお、NEWEBの会員は、ログインIDやメールアドレスの変更なしで、そのまま継続して利用できるが、NEWEBダイヤルアップサービスの申し込みは7月で終了する。

中国地方でのCATVインターネットの普及率、1年で6.5倍に拡大 画像
その他

中国地方でのCATVインターネットの普及率、1年で6.5倍に拡大

中国電気通信監理局の発表によると、中国地方での1999年度の加入世帯数が53万世帯に増加、普及率は18.4%となり(全国平均は20.2%)、前年度に比べ19.6%の延びとなった。

ケーブルテレビ事業者、デジタル化に向けて合併進む--通信白書 画像
その他

ケーブルテレビ事業者、デジタル化に向けて合併進む--通信白書

郵政省より2000年度の通信白書が公開となった。

ユーアイネット、7月よりサービス開始。月額6,500円 画像
その他

ユーアイネット、7月よりサービス開始。月額6,500円

埼玉県大宮市エリアを中心としたユーアイネット埼玉は、7月よりインターネット接続サービスを開始する予定でいる。インターネット接続サービスの料金は、月額6,500円を予定しており、多チャンネルと同時契約をした場合は、通常料金よりも700円の割引となる。

シティテレコムかながわ、バックボーンを18Mbpsに増速 画像
その他

シティテレコムかながわ、バックボーンを18Mbpsに増速

 匿名情報によると、シティテレコムかながわは7月にバックボーン接続回線を18Mbpsに増速する予定でいるようだ。同社は4月中旬に14Mbpsへ増速しており、2.5か月で4Mbpsの回線増強となる。

コアラ、ベンチャーを対象にADSL通信「メタリックコアラ」を1年間無償貸し出し 画像
その他

コアラ、ベンチャーを対象にADSL通信「メタリックコアラ」を1年間無償貸し出し

コアラは、インターネットビジネスをを始めるベンチャーやSOHOを対象に、ADSL通信「メタリックコアラ」を1年間無償で貸し出す。

イー・アクセス、各ISPとのDSL実証実験開始 画像
その他

イー・アクセス、各ISPとのDSL実証実験開始

イー・アクセスは、@nifty、BIGLOBE、FastNet、GOL、PSINetの各ISPと共同でDSLを利用したインターネット実証実験を開始、9月末まで実施する。モニタには、実験に参加する各ISPのユーザーも参加できる。

泉大津、ケーブルモデム不足が解消、受け付け再開 画像
その他

泉大津、ケーブルモデム不足が解消、受け付け再開

 4月に加入受け付けを一時中断していた泉大津ケーブルテレビ(IOCTV・ZAQ)が、加入予約の受け付けを再開した。ここにきて、ようやくケーブルモデム不足が緩和されてきつつあるようだ。

NTT東日本がワイヤレスターミナルアダプタ「INSメイト FT50」を発売 画像
その他

NTT東日本がワイヤレスターミナルアダプタ「INSメイト FT50」を発売

 5月25日にNTT西日本から発売されたワイヤレスターミナルアダプタ「INSメイト FT50」が、NTT東日本から20日より発売が開始される。

Aitai netの上位接続回線は合計で46Mbps 画像
その他

Aitai netの上位接続回線は合計で46Mbps

Aitai net(ひまわりねっとわーく)の上位接続回線は、19日にKDD側を26Mbpsに増速することで、JPIX側の20Mbpsと合わせて合計46Mbpsになる。

J-COM浦和・与野、幹線を光ファイバに 画像
その他

J-COM浦和・与野、幹線を光ファイバに

J-COM浦和・与野は、同社ケーブル幹線を光ファイバ化し、HFCでの運用に変更する。

メルコ、IP Masquerade機能を搭載したRBB向けAirStationを発売 画像
その他

メルコ、IP Masquerade機能を搭載したRBB向けAirStationを発売

 メルコは、11Mbpsの無線LANシリーズの基地局として、新たにIP Masquerade機能を搭載したRBBネットワーク接続向けのAirStationを発売する。

北陸3県のCATV世帯普及率が20.6%と、全国平均を上回る 画像
その他

北陸3県のCATV世帯普及率が20.6%と、全国平均を上回る

6月15日付け発表の北陸電気通信監理局の報告書によると、北陸3県におけるCATVの世帯普及率は20.6%と、全国平均の20.2%を上回っている。特に、福井県は34.4%と全国的に見ても高水準にあり、北陸3県での平均を引き上げている。

エッジが150万契約突破。3か月で50万人増ペース 画像
その他

エッジが150万契約突破。3か月で50万人増ペース

DDIポケットのエッジの利用者数が、150万人を突破した。

ZAQ、ドリキャスでインターネット接続実験モニタとインターネット電話モニタを募集 画像
その他

ZAQ、ドリキャスでインターネット接続実験モニタとインターネット電話モニタを募集

ZAQは、ZAQ加入者を対象にドリキャスでのケーブルインターネット接続実験に参加するモニタを2回に分けて各50名ずつ募集する。第1期は、募集期間が19日までで、当選者発表は27日、モニタは7月上旬より開始する。第2期は、募集期間が30〜7月10日で、当選者発表は7月18日、モニタは7月下旬より開始する。どちらも、モニタ期間は約1か月で、当選者にはメールで連絡するとともに、Web上で発表する予定。

調布ケーブルテレビジョン、11月までにインターネット接続サービス開始 画像
その他

調布ケーブルテレビジョン、11月までにインターネット接続サービス開始

 調布ケーブルテレビジョンは、インターネット接続サービスを前提として第一種通信事業認可を取得した。同社のエリアは東京都世田谷区、調布市の一部地域。11月までにインターネットサービスの提供を予定している。

多摩テレビ、11月までにインターネット接続サービス開始 画像
その他

多摩テレビ、11月までにインターネット接続サービス開始

 多摩テレビは、インターネット接続サービスを前提として第一種通信事業認可を取得した。同社のエリアは東京都多摩市、八王子市、稲城市、町田市の各一部地域。11月までにインターネットサービスの提供を予定している。

さくらケーブルテレビ、9月までに商用サービス開始 画像
その他

さくらケーブルテレビ、9月までに商用サービス開始

 さくらケーブルテレビは、インターネット接続サービスを前提として第一種通信事業認可を取得した。同社のエリアは東京都墨田区の一部地域。9月までにインターネットサービスの提供を予定している。

横浜ケーブルビジョン、インターネット接続サービスの準備を開始 画像
その他

横浜ケーブルビジョン、インターネット接続サービスの準備を開始

横浜ケーブルビジョンのインターネット接続サービスは、年末頃に予定されているようだ。また、横浜市保土ヶ谷区では、ケーブル設置工事が始まった。

ドリキャス専用「ブロードバンドアダプタ」申し込み受け付け開始 画像
その他

ドリキャス専用「ブロードバンドアダプタ」申し込み受け付け開始

 いよいよドリキャスでCATVインターネットが利用できそうだ。今回発売されるブロードバンドアダプタは、ドリキャスでCATVインターネットを利用するための製品で、10/100Base-T対応、RJ-45インターフェイスを標準装備。ドリキャス本体+ブロードバンドアダプタセットが28,570円、ブロードバンドアダプタ単体が8,800円で、今日(13日)より申し込み受け付けを開始し、7月15日より順次発送される。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top