NTTドコモは6日、5色展開のSTYLEシリーズ端末「P-07B」を10日より発売すると発表した。
初めまして、新入社員の羽根です。4月に新社会人になってから、約5カ月……。今ではすっかりデジタル製品を駆使し始め、デジ子の仲間入りを果たしました。
米Appleは、iPad対応版となる「iOS 4.2」のページを公開した。11月をメドに提供を目指すという。
キングジムは2日、「Boogie Board(ブギーボード)」の輸入販売を10月15日から行うと発表した。
東芝ヨーロッパは現地時間2日、Android搭載の10.1型タブレット「FOLIO 100」を発表。2010年第4四半期にヨーロッパ、中東、アフリカにて発売を開始する予定とした。
サムスンは噂されていたAndroid搭載「GALAXY Tab」の映像をYouTubeに公開した。8月下旬には「まもなく登場」とした映像をアップしていたが、今回はオフィシャルのコマーシャル映像となっている。
サムスンは、Androidタブレット端末「GALAXY Tab」を発表した。欧州で9月下旬から発売され、米国やアジアでも順次発売される予定。
カカクコムが実施したアンケート調査の結果によると、iPadの所有率は15.1%。デジタル機器に関心の高いユーザーを対象にしたアンケート調査とはいえ、iPadの人気ぶりがうかがえる数字だと言える。
米マイクロソフトは1日(現地時間)、「Windows Phone 7」のRTM(出荷するための製造工程向けリリース)の提供を開始したと発表した。
アップル・ジャパンが2日に発表した新型iPod。同日に開催された発表会イベントにて、新型iPodに触れる機会を得た。今回発表したのは、iPod touch、iPod nano、iPod shuffleの3種類。来週から発売開始の予定だ。
アップル・ジャパンは2日、都内で新型iPod発表のプレス向けイベントを開催した。
アップル・ジャパンは2日、新型iPodを発表。新製品のラインアップはiPod shuffle、iPod nano、iPod touchで、大容量モデルとしてヘビーな音楽ユーザーに親しまれてきたiPod classicはアップデートされていない(販売は継続)。
阪神タイガースら4社は1日、特別枠のチケット販売、待受け画像の自動配信などの機能を搭載する「Tigers ケータイ」の新モデルとして、東芝製「TK-T004」の発売を決定したと発表した。
ハロッズは1日、Android搭載でWi-Fi通信に対応する7型タッチパネル液晶タブレット「A7」を発表。9月初旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は34800円前後。
米Apple(アップル)は現地時間31日、米国サンフランシスコで9月1日午前10時(日本時間は9月2日深夜2時)から開催されるプレスイベントの模様をライブ配信することを発表した。