IT・デジタルニュース記事一覧(2,881 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(2,881 ページ目)

ACアダプタ部を内蔵したコンパクトな無線LAN対応ルータ「WTR54GS-JP」 画像
スマートフォン

ACアダプタ部を内蔵したコンパクトな無線LAN対応ルータ「WTR54GS-JP」

 シスコ・リンクシスは、無線LANのアンテナやACアダプタ部を内蔵しコンパクトにした、無線LANトラベルルータ「WTR54GS-JP」を12月22日に発売する。オープンプライスだが、同社による市場推定価格は12,800円。

警視庁、Webにて海賊版ソフトを販売していた犯行グループを摘発 -売上は2億円以上 画像
その他

警視庁、Webにて海賊版ソフトを販売していた犯行グループを摘発 -売上は2億円以上

 ACCSは、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターをはじめとする合同捜査本部が、権利者に無断で複製したソフトウェアを販売していた東京都品川区の自営業男性ら7人を、12月6日と7日に著作権法違反の疑いで逮捕したと発表した。

送信元IPアドレスを分析して迷惑メールをブロックするSenderBase技術とは 画像
その他

送信元IPアドレスを分析して迷惑メールをブロックするSenderBase技術とは

 電子メールセキュリティベンダのアイアンポート(米)は、メールの文面ではなく、送信元IPアドレスに注目したレピュテーション(評価)ベースの迷惑メールブロック技術を展開。アドレス情報だけで75%の迷惑メールを除外することが可能だという。

ヤフー、JALと包括的提携 -Yahoo!ポイントとJALマイレージの相互交換も可能に 画像
その他

ヤフー、JALと包括的提携 -Yahoo!ポイントとJALマイレージの相互交換も可能に

 ヤフーは、12月14日にJALグループと包括提携契約を締結、15日から共同でサービスを展開すると発表した。

[ホットスポット] 3か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[ホットスポット] 3か所であらたにサービスを開始

 ホットスポットは、埼玉県、千葉県、京都府内のホテル3か所であらたにサービスを開始した。

[NTT西 フレッツ・スポット] 4か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 4か所のアクセスポイントを追加

 NTT西日本は、4か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

[BBモバイルポイント] プルデンシャルタワーにアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[BBモバイルポイント] プルデンシャルタワーにアクセスポイントを追加

 BBモバイルポイントは、東京都内のプルデンシャルタワーにアクセスポイントをあらたに追加した。

日立、情報通信担当の古川一夫副社長が社長に昇格へ 画像
テレビ

日立、情報通信担当の古川一夫副社長が社長に昇格へ

 日立製作所の取締役会は15日、執行役社長の交代人事を決定した。2006年4月1日付けで、情報通信担当の古川一夫執行役副社長が執行役社長に昇格し、庄山悦彦執行役社長が執行役会長に就任する。

インテルとBMW、広範なパートナーシップ契約を締結 IT技術支援やCentrinoノート採用、F1など 画像
ノートPC

インテルとBMW、広範なパートナーシップ契約を締結 IT技術支援やCentrinoノート採用、F1など

 米インテルとBMWは15日(ドイツ時間)、技術協力、共同マーケティング、BMWザウバーF1チームへのインテルのスポンサーシップを含む、広範なパートナーシップ契約を締結したと発表した。

ぷらら、法人向け統合メールオプションサービスの無償提供を19日より開始 画像
その他

ぷらら、法人向け統合メールオプションサービスの無償提供を19日より開始

 ぷららは、法人向けサービス「BUSINESS ぷらら」において、迷惑メールおよびフィッシングメール対策機能を強化した法人向け統合メールオプションサービス「メールフィルター/セキュアBOX」の無償提供を12月19日より開始する。

シグマ、高倍率ズームレンズ「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」ペンタックス用の発売日決定 画像
デジカメ

シグマ、高倍率ズームレンズ「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」ペンタックス用の発売日決定

 シグマは、デジタル対応高倍率ズームレンズ「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」ペンタックス用の発売日を12月24日に決定した。価格は52,500円。

イメーション、犬・ワニ・カバのぬいぐるみを着た128MバイトUSBメモリ 画像
ノートPC

イメーション、犬・ワニ・カバのぬいぐるみを着た128MバイトUSBメモリ

 イメーションは、犬・ワニ・カバのぬいぐるみを着たデザインの、128MバイトUSB2.0フラッシュメモリ「フラッシュドライブ 動物シリーズ」3種類を12月15日に発売した。

@nifty、外部からのメール送信を防ぐ「25番ポートブロック」を来年2月から実施 画像
その他

@nifty、外部からのメール送信を防ぐ「25番ポートブロック」を来年2月から実施

 @niftyは15日、同ISP経由で送信される迷惑メールの削減を目指すため、フレッツ回線利用者を対象に、「25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)」の適用を2006年2月15日から順次開始すると発表した。

さくらインターネット、ナンバーポータビリティをにらんだ携帯向け無料メールアドレス&転送サービス 画像
その他

さくらインターネット、ナンバーポータビリティをにらんだ携帯向け無料メールアドレス&転送サービス

 さくらインターネットは、ネプロアイティと提携し、2006年秋に予定されている携帯ナンバーポータビリティに先立ち、メールアドレスのポータビリティ化を実現するサービス「MYM.SG」を開始すると発表した。

ビクター、エニーミュージック対応の40GバイトHDD搭載MD/CDミニコンポ「UX-HD1-M」 画像
その他

ビクター、エニーミュージック対応の40GバイトHDD搭載MD/CDミニコンポ「UX-HD1-M」

 日本ビクターは、40GバイトHDDを内蔵するのに加え、インターネット経由で音楽ダウンロードやCDの購入が可能な音楽サービス「エニーミュージック」に対応したMD/CDコンポ「UX-HD1-M」を2006年1月下旬に発売する。

NECエレクトロニクス、世界に先駆けワイヤレスUSB用LSIを製品化 画像
その他

NECエレクトロニクス、世界に先駆けワイヤレスUSB用LSIを製品化

 NECエレクトロニクスは、PCやデジタル家電製品と周辺機器との間を無線で接続できる「Certified Wireless USB(ワイヤレスUSB)」に準拠したシステムLSI「μPD720170」を世界で初めて製品化し、12月15日よりサンプル出荷を開始した。

[NTT西 フレッツ・スポット] 愛知県を中心に33か所を追加 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 愛知県を中心に33か所を追加

 NTT西日本は、愛知県を中心に計33か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

[Mzone] 東京都民銀行など35か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[Mzone] 東京都民銀行など35か所であらたにサービスを開始

 Mzoneは、東京都民銀行や名古屋市営地下鉄の各駅など35か所であらたにサービスを開始した。

[FREESPOT] 全国のアイ・カフェなど17か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 全国のアイ・カフェなど17か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、全国のアイ・カフェなど17か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

オリンパス、デジタル一眼レフカメラ「E-500」のファームウェアをVer.1.1に更新 画像
デジカメ

オリンパス、デジタル一眼レフカメラ「E-500」のファームウェアをVer.1.1に更新

 オリンパスは14日、デジタル一眼レフカメラ「E-500」のファームウェアVer.1.1を同社Webサイトに公開した。

ナナオ、大阪に直販ショップ「EIZO Galleria Osaka」を12月20日オープン 画像
テレビ

ナナオ、大阪に直販ショップ「EIZO Galleria Osaka」を12月20日オープン

 ナナオは14日、大阪に直販ショップ「EIZO Galleria Osaka」をオープンすると発表した。開店日は12月20日で、営業時間は10時〜19時。定休日は水曜日。住所は大阪市中央区備後町3-6-2 KFセンタービルディング1F。

YOZAN、総務省からWiMAX基地局の開局許可 画像
その他

YOZAN、総務省からWiMAX基地局の開局許可

 YOZANは、総務省からWiMAXの包括登録申請の無線局登録状を14日付で交付されたと発表した。これにより、WiMAX基地局の開局が可能になった。使用周波数帯域は4.9GHz〜5GHzで、エリアは東名阪を中心とした構造改革特区。

iPod nano用の本革製2つ折りケース 画像
その他

iPod nano用の本革製2つ折りケース

 ヘビームーンは、iPod nano用の本革製カードウォレット「CEO Card Wallet nano」を12月23日に発売する。デザインは2つ折りタイプで、カードケース機能を持っているのが特徴だ。

京セラCS、ライブドアと公衆無線LANで協業し「livedoor Wireless」プランを提供開始 画像
モバイルBIZ

京セラCS、ライブドアと公衆無線LANで協業し「livedoor Wireless」プランを提供開始

 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、同社が提供する統合認証サービス「NET BUREAU」およびモバイルアクセスサービス「KWINS」のオプションサービスとして、「livedoor Wireless」による接続を12月13日に開始した。

page top