IT・デジタルニュース記事一覧(1,632 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(1,632 ページ目)

【地震】NTT東日本、避難所113ヵ所に無料ネット接続コーナー 画像
企業

【地震】NTT東日本、避難所113ヵ所に無料ネット接続コーナー

 NTT東日本は25日、避難所への無料インターネット接続コーナー設置について発表した。

【地震】東電、夏の需給見通しについて発表 画像
企業

【地震】東電、夏の需給見通しについて発表

 東京電力は25日、今年の夏の需給見通しについて発表した。 同社ではさらなる追加対策について検討するとしているが、節電の必要性はますます強まりそうだ。

【地震】バッファロー、避難所に無線LAN機器1,000台を無償提供 画像
回線・サービス

【地震】バッファロー、避難所に無線LAN機器1,000台を無償提供

 バッファローは25日、東北地方太平洋沖地震の発生を受け、無線LANアクセスポイント「WHR-G301N」1,000台を避難所に対して無償で提供すると発表した。

ドコモUSA、米国在住の日本人向け携帯電話サービスを開始 画像
回線・サービス

ドコモUSA、米国在住の日本人向け携帯電話サービスを開始

 NTTドコモの米国現地法人NTT DOCOMO USAは24日(米国時間)、米国在住の日本人向け携帯電話サービス「DOCOMO USA Wireless」を4月6日より開始すると発表した。

【地震】JAXA、技術試験衛星「きく8号」の通信システムを提供 画像
回線・サービス

【地震】JAXA、技術試験衛星「きく8号」の通信システムを提供

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、東北地方太平洋沖地震の支援策として、岩手県大船渡市にて、技術試験衛星VIII型「きく8号」(ETS-VIII)を用いた人工衛星回線の接続を開始したと発表した。

【地震】東電・運用改善見える化計画「グルーブ細分化」 画像
企業

【地震】東電・運用改善見える化計画「グルーブ細分化」

東京電力(清水正孝社長)は、計画停電「グループ細分化」の詳細を明らかにした。計画停電は26日から、この新たな分類で停電のエリアを案内する。

【地震】東京電力、26日より計画停電の区分けを25グループに細分化 画像
その他

【地震】東京電力、26日より計画停電の区分けを25グループに細分化

 東京電力は25日、現状5つに分類されている計画停電のグループを、26日以降計25グループに細分化すると発表した。

【地震】東京電力、26日と27日の計画停電を見送り 画像
回線・サービス

【地震】東京電力、26日と27日の計画停電を見送り

 東京電力は25日、26日(土)と27日(日)の計画停電を見送ると発表した。

米GE製で実売3万円を切るプロジェクター内蔵デジカメ 画像
デジカメ

米GE製で実売3万円を切るプロジェクター内蔵デジカメ

 ジェネラル・イメージング・ジャパン(GIJ)は25日、米ゼネラル・エレクトリック(GE)製のプロジェクター内蔵コンパクトデジタルカメラ「PJ1」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は29800円前後。

「Google Picasa」に脆弱性……最新版「3.8」へのバージョンアップを 画像
セキュリティ

「Google Picasa」に脆弱性……最新版「3.8」へのバージョンアップを

 IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよび一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は25日、「『Picasa』における実行ファイル読み込みに関する脆弱性」を、JVN(Japan Vulnerability Notes)において公表した。

幻冬舎、Twitterを題材にしたミステリ「クラウド」の1/3を電子書籍化して無料配信 画像
ソフトウェア・サービス

幻冬舎、Twitterを題材にしたミステリ「クラウド」の1/3を電子書籍化して無料配信

 幻冬舎は25日、Twitterを題材にしたミステリ小説「クラウド」(著:樹林伸)の本編1/3を収録した電子書籍「クラウド (ライト版)」の先行無料配信キャンペーンを開始した。また同日より、同著者の人気既刊『ビット・トレーダー』も電子書籍化し販売開始した。

【地震】デル、100台のノートPCと長時間バッテリーを被災地に寄贈 画像
ノートPC

【地震】デル、100台のノートPCと長時間バッテリーを被災地に寄贈

 デルは、東北地方太平洋沖地震の被災地域に対する復興支援として、100万ドルの寄附に続き、100台のノートパソコンおよび長時間バッテリーをNetHopeを通じて寄贈することを発表した。

シマンテック、AndroidOSスマートフォン向け「ノートン モバイル セキュリティ」発売 画像
モバイルBIZ

シマンテック、AndroidOSスマートフォン向け「ノートン モバイル セキュリティ」発売

 シマンテック・コーポレーションは25日、端末の紛失、データ保護にも対応する初のAndroidOS向け総合モバイルセキュリティアプリ「ノートン モバイル セキュリティ」の販売を開始した。

ソニックウォール、主力製品のIPv6対応が完了……“IPv6 Ready”ロゴを取得 画像
ハードウェア

ソニックウォール、主力製品のIPv6対応が完了……“IPv6 Ready”ロゴを取得

 ソニックウォールは25日、同社の次世代ネットワークセキュリティアプライアンス(NSAシリーズ)が、国際的なIPv6普及・推進団体であるIPv6フォーラムより、IPv6対応製品として認定されたことを示する「IPv6 Ready」ロゴ取得を完了したことを発表した。

MSI、Core i5搭載のスタンダードノート「CX640」 画像
ノートPC

MSI、Core i5搭載のスタンダードノート「CX640」

 エムエスアイコンピュータージャパンは25日、15.6型液晶(1,366×768ピクセル)を搭載したスタンダードノート「CX640」を発表。4月1日に発売する。予想実売価格は72,800円前後。

【地震】原子力教育を考える会、小中学生向けに原子力や放射線を解説 画像
その他

【地震】原子力教育を考える会、小中学生向けに原子力や放射線を解説

 原子力教育を考える会が運営する「よくわかる原子力」内のキッズページでは、小中学生向けの原子力や放射線に関する情報を掲載している。

【地震】主要家電メーカーからの被災地支援物資はテレビ1,150台/ラジオ4万台など 画像
その他

【地震】主要家電メーカーからの被災地支援物資はテレビ1,150台/ラジオ4万台など

 家電メーカー各社は、東北地方太平洋沖地震の被災地に対して義援金のほか各種の物資支援を行なっている。各社サイトの公表内容を調査すると、被災地に提供されたテレビは計1150台、ラジオは計40000台に及んでいることが分かった。

【地震】富士フイルム、水/泥をかぶった写真/記録メディアへの対処法を告知 画像
その他

【地震】富士フイルム、水/泥をかぶった写真/記録メディアへの対処法を告知

 富士フイルムは、写真プリントや記録メディアが水や泥などをかぶった際の対処法を告知した。震災の影響を受け、対処法について同社に多くの問い合わせがあることを受けたもの。

【地震】マピオン、東日本大震災被災地のトラック通行実績情報を公開……HTML5のCanvasを使用 画像
その他

【地震】マピオン、東日本大震災被災地のトラック通行実績情報を公開……HTML5のCanvasを使用

 マピオンは25日、地図情報検索サービス「マピオン」において、「トラック通行実績マップ」(www.mapion.co.jp/feature/eq2011/traffic.html)を無料公開した。

YouTube、動画に字幕を付ける「キャプション自動同期機能」をリリース 画像
回線・サービス

YouTube、動画に字幕を付ける「キャプション自動同期機能」をリリース

 グーグル傘下のYouTubeは24日、テキストをアップロードすることで動画に字幕を付けることができる「キャプション自動同期機能」を日本語へ対応させたと発表した。

iPhone 4/GALAXY Sを約3回分充電できる大容量モバイルバッテリ 画像
フォトレポート

iPhone 4/GALAXY Sを約3回分充電できる大容量モバイルバッテリ

 ハンファ・ジャパンは25日、iPhoneやiPod、携帯電話、スマートフォン、携帯ゲーム機などの充電が可能な大容量モバイルバッテリ「AMS-D100B」を、同社直販サイト限定で発売した。価格は5980円。

パナソニック、Wi-Fi搭載でradiko.jp/YouTubeが楽しめる防水「ビエラ・ワンセグ」 画像
テレビ

パナソニック、Wi-Fi搭載でradiko.jp/YouTubeが楽しめる防水「ビエラ・ワンセグ」

 パナソニックは、防水仕様の7型ポータブルワンセグテレビ「SV-ME870」を発表。発売日は決定次第、サイト上で発表する。価格はオープン。

【地震】今回の地震後に、家族と「万一のときの連絡方法」決めたのはたった8% 画像
その他

【地震】今回の地震後に、家族と「万一のときの連絡方法」決めたのはたった8%

 アイシェアは25日、「非常事態への備えに関する意識調査」の結果を発表した。各家庭(被災地域を除く)に対して、今回の地震以前の対策、現在の対策についてアンケートしたもので、有効回答者数は男女合計1,733名(男性72.6% 女性27.4%)。

【地震】東北電力、4月3日まで計画停電を実施せず 画像
回線・サービス

【地震】東北電力、4月3日まで計画停電を実施せず

 東北電力は25日、3月28日~4月3日までの計画停電の実施を見送ると発表した。

page top